劇場公開日 2023年12月29日

「R15とR18のボーダーラインとは?」サンクスギビング マ王さんの映画レビュー(感想・評価)

2.5R15とR18のボーダーラインとは?

2024年4月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

マ王、ホラー映画をよく見る😐
別に好き好んでというワケではないがチェックはしてしまう😶
古くは映画「グレートハンティング」を映画館で観てから(昔は観れた)ホラー映画に傾いてるトコがある🤔
ホント、昔はR指定が無かったのよ(R18はポルノ映画くらいでR15なんて無かった)
まぁ時代の流れと世情が絡み合って「けしからん映画はR指定だ」に動いた時には既にマ王は大人の階段を昇ってたので問題は無かったんだけど、それでもR指定における映倫の判定基準がデタラメな気がしてならない🙃
現状ではPG12、R15、R18の3つらしいが「コレがPG12?」「コレでR15?」「何がR18?」というのが多過ぎる!
そもそもPG12というラインを世間はどう捉えているのか知りたい🙄
だってPG12は12歳以下の方には保護者等の助言・指導が必要ですって括りなんでしょ🤨
エログロシーンにどういう助言や指導を行えと?←そういう映画を観に行く家庭もある意味根性を感じるが

さて、マ王はそんじょそこらの過激なエログロでは驚かないくらい成人指定映画を観ているので「サンクスギビング」でR18のホラーをかなり楽しみにしていました✨
まぁ結果は肩透かしだったんだけど😆
しかしコレは仕方無いと思っている😁
ある程度の過激な表現方法は何らかの規制をしなければ歯止めが効かずに好き放題の映画を垂れ流す結果になる💦
映画「セルビアン・フィルム」みたいなのを子供が観たらトラウマ必至であろう(マ王も内容にドン引きしたけどエログロ度は凄い)
映倫はビビってるんだと思う😑
何かが起こった時に世論の矛先が映画に向くのを😵‍💫

でもだったら「サンクスギビング」はずっとR18にするべきだったとマ王は感じる💨
だってオンデマンド落ちしたらR15になってるんだもん😤
マ王はR18だから映画館にまで足を運んだのよ!
R15にするならそこまで張り切って動かないよ!!
またR15とR18じゃ興行収入に大きく差が出る(観客層が限定されるから)
だから日本でも指定映画になると興行収入に響くから予めギリギリを攻めて作ったりしてる(血の色が赤じゃなければOKとか聞いたけど)
前評判ほどではなかった「サンクスギビング」は、もしかしたらノーカットヴァージョンがあるのでは?と思ってしまうくらいのライトなグロ映画だった😊
マ王は洋画に対する映倫の単なる嫌がらせじゃないかとまで思ったりしている🌀

映画館での鑑賞オススメ度★★☆☆☆
グロ映画度★★☆☆☆(マ王基準)
映倫の企み度★★★★★

マ王