「怪獣ヤロウ!」を配信している動画配信サービス(VOD)
「怪獣ヤロウ!」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「怪獣ヤロウ!」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「怪獣ヤロウ!」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
---|---|---|---|
| 見放題 | 月額600円(税込)~ | 今すぐ見る |
「怪獣ヤロウ!」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
30日間
月額料金
月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数
20,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
1,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
YouTubeのチャンネル登録者数168万を誇る「バキバキ童貞(バキ童)」として知られる、お笑いコンビ「春とヒコーキ」のぐんぴぃが映画初出演にして主演を務めたコメディドラマ。岐阜県関市を舞台に、ご当地映画の製作を命じられた怪獣映画好きの地方公務員が前代未聞の作戦に挑む姿を描く。
岐阜県関市役所の観光課に勤める山田一郎は何をやってもうまくいかず、毎日を淡々と過ごしていた。ある日、彼は市長から地元を盛りあげるためのご当地映画の製作を命じられる。凡庸なご当地映画を作ることに疑念を抱いた山田は、かねて夢であった怪獣映画の製作を決意するが、そんな彼の思いが、市政を巻き込んだ大事件へと発展していく。
主人公・山田とともに映画製作に取り組むヒロイン・吉田麻衣を菅井友香、観光課の先輩・武藤長介を手塚とおる、同僚・古川を三戸なつめ、伝説の怪獣映画監督・本多英二を麿赤兒、伝統を重んじる市長を清水ミチコが演じた。芸能事務所タイタンの社員で「実りゆく」など映画監督としても活動する八木順一朗が監督・脚本を担当。
岐阜県関市役所の観光課に勤める山田一郎は何をやってもうまくいかず、毎日を淡々と過ごしていた。ある日、彼は市長から地元を盛りあげるためのご当地映画の製作を命じられる。凡庸なご当地映画を作ることに疑念を抱いた山田は、かねて夢であった怪獣映画の製作を決意するが、そんな彼の思いが、市政を巻き込んだ大事件へと発展していく。
主人公・山田とともに映画製作に取り組むヒロイン・吉田麻衣を菅井友香、観光課の先輩・武藤長介を手塚とおる、同僚・古川を三戸なつめ、伝説の怪獣映画監督・本多英二を麿赤兒、伝統を重んじる市長を清水ミチコが演じた。芸能事務所タイタンの社員で「実りゆく」など映画監督としても活動する八木順一朗が監督・脚本を担当。
レビュー

おじゃるさん
泣ける
楽しい
興奮
投稿日:2025-02-02
予告は目にしなかったのですが、劇場内の昭和レトロなインパクトのあるポスターに惹かれて、公開2日目に鑑賞してきました。かなりマイナーなB級作品と思っていたのですが、客席が8割ほど埋まる大盛況で超ビックリ!後で知ったのですが、主演の方はYouTubeでも人気を誇るお笑い芸人らしく、この客入りも納得です。
ストーリーは、岐阜県関市の観光課に勤めながらも、全く冴えない山田一郎が、市長から地元をPRするご当地映画の製作を命じられ、ありふれたご当地映画づくりとはいえ、それなりに前向きに取り組んでいたものの、同僚の不注意により撮影データを消失してしまい、この機に乗じて山田は、かねてからの夢であった怪獣映画のコンセプトを取り入れ、全く新しいご当地映画を作っていくというもの。
それほど期待していなかったのですが、単純でわかりやすくておもしろかったです。最近たくさん製作されているご当地映画の中でも、異色のアプローチでしっかりと爪痕を残した印象です。
ストーリー的にも、関市の観光振興に絡めて、山田の夢を叶える構図がなにげに熱いです。彼の思いに心を動かされ、観光課が一丸となり、地元企業の協賛を得て、市民に支持されていく流れは、予想の範囲内とはいえ、なかなか熱いものがあります。こういう素朴な情熱が人々の心を結びつけていくというのは、それだけで揺さぶられます。終盤は、思わず目頭が熱くなってしまいました。
昭和の特撮は大好きなので、劇中の「本多英二」からすぐに本多猪四郎さんと円谷英二さんを連想してワクワクして、彼の倉庫に狂喜する山田に大共感です。できれば、本多さん絡みで、もっともっとかつての特撮技樹を堪能させてほしかったし、そこに近年主流のVFXをなじませていく過程も見せてほしかったです。
こんな感じで、そこそこ満足感の得られる作品ではあったのですが、果たしてこれで関市の観光振興に貢献できたのかは疑問です。関市役所ばかりが目立つ構成でしたが、関市の魅力をもっと伝えなくてよかったのかと、他人事ながらちょっと心配してしまいます。
主演はぐんぴぃさんで、文字通り体を張って作品を盛り上げています。脇を固めるのは、菅井友香さん、手塚とおるさん、三戸なつめさん、平山浩行さん、田中要次さん、麿赤兒さん、清水ミチコさん、武井壮さんら。中でも、清水ミチコさんの態度と顔面アップの圧の強さはなかなかだったので、山田の次回作は市長主演の「怪獣セキラ」でお願いします。
ストーリーは、岐阜県関市の観光課に勤めながらも、全く冴えない山田一郎が、市長から地元をPRするご当地映画の製作を命じられ、ありふれたご当地映画づくりとはいえ、それなりに前向きに取り組んでいたものの、同僚の不注意により撮影データを消失してしまい、この機に乗じて山田は、かねてからの夢であった怪獣映画のコンセプトを取り入れ、全く新しいご当地映画を作っていくというもの。
それほど期待していなかったのですが、単純でわかりやすくておもしろかったです。最近たくさん製作されているご当地映画の中でも、異色のアプローチでしっかりと爪痕を残した印象です。
ストーリー的にも、関市の観光振興に絡めて、山田の夢を叶える構図がなにげに熱いです。彼の思いに心を動かされ、観光課が一丸となり、地元企業の協賛を得て、市民に支持されていく流れは、予想の範囲内とはいえ、なかなか熱いものがあります。こういう素朴な情熱が人々の心を結びつけていくというのは、それだけで揺さぶられます。終盤は、思わず目頭が熱くなってしまいました。
昭和の特撮は大好きなので、劇中の「本多英二」からすぐに本多猪四郎さんと円谷英二さんを連想してワクワクして、彼の倉庫に狂喜する山田に大共感です。できれば、本多さん絡みで、もっともっとかつての特撮技樹を堪能させてほしかったし、そこに近年主流のVFXをなじませていく過程も見せてほしかったです。
こんな感じで、そこそこ満足感の得られる作品ではあったのですが、果たしてこれで関市の観光振興に貢献できたのかは疑問です。関市役所ばかりが目立つ構成でしたが、関市の魅力をもっと伝えなくてよかったのかと、他人事ながらちょっと心配してしまいます。
主演はぐんぴぃさんで、文字通り体を張って作品を盛り上げています。脇を固めるのは、菅井友香さん、手塚とおるさん、三戸なつめさん、平山浩行さん、田中要次さん、麿赤兒さん、清水ミチコさん、武井壮さんら。中でも、清水ミチコさんの態度と顔面アップの圧の強さはなかなかだったので、山田の次回作は市長主演の「怪獣セキラ」でお願いします。
鑑賞日:2025年2月1日 映画館で鑑賞
コメント(0件)
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。