「レオノールの脳内ヒプナゴジア(半覚醒)」を配信している動画配信サービス(VOD)
「レオノールの脳内ヒプナゴジア(半覚醒)」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「レオノールの脳内ヒプナゴジア(半覚醒)」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「レオノールの脳内ヒプナゴジア(半覚醒)」の配信サービス詳細
おすすめポイント
Prime Videoで幅広い種類の映画、TV番組、ライブTV、スポーツを今すぐ視聴。いつでも、どのデバイスでも、高品質なコンテンツをストリーミング再生。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
30日間
月額料金
月額プラン600円(税込)/年間プラン5,900円(税込)※広告フリー月額390円
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生可能/同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生可能
特典
(ポイント付与等)
Prime会員となり、無料のお急ぎ便で購入したり、100万曲以上の音楽が揃っているPrime Musicへのアクセス、容量無制限のAmazon Photosも利用できる
支払い方法
クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners)、携帯決済(docomo/au/SoftBank)、あと払い (ペイディ)、PayPay(ペイペイ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
映画作品数
20,300本以上
ドラマ作品数
3,200本以上
アニメ作品数
1,200本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
おすすめポイント
Apple TV+は、Apple Originalの作品を楽しめるストリーミングサービスです。高い評価を得ているシリーズ、心を奪われるドラマ、かつてないドキュメンタリー、子ども向けのエンターテインメント、コメディなどが勢ぞろい。ほかでは観られない新作も毎月登場します。
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
7日間/Apple製品購入で3カ月間無料/Apple Oneで1カ月間無料
月額料金
月額900円(税込)
ダウンロード可否
可能
複数端末同時視聴
可能
※最大6台のデバイスで同時にストリーミング可能/Apple Musicに学生プランで登録している場合は、一度に1台のデバイスでしかApple TV+をストリーミングできません
支払い方法
Apple Pay、クレジットカードとデビットカード、Apple Accountの残高(Apple Gift Cardの換金額または入金額の残高)、PayPay、キャリア決済(au/SoftBank/NTT docomo)
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説・あらすじ
かつてフィリピン映画界で活躍した女性監督レオノール・レイエスは、引退して72歳になり、借金や息子との関係悪化に悩む日々を送っていた。ある日、新聞で脚本コンクールの記事を目にした彼女は、未完だったアクション映画の脚本に取り組むことに。そんな矢先、レオノールは落ちてきたテレビに頭をぶつけてヒプナゴジアに陥り、脚本の世界に入り込んでしまう。息子は必死に母を現実の世界へ引き戻そうとするが……。
フィリピン人として初めて英国ロイヤル・ナショナル・シアターで公演を行った名優シェイラ・フランシスコが、主人公レオノールをチャーミングかつエネルギッシュに演じた。監督・脚本はマニラ出身の新鋭マルティカ・ラミレス・エスコバル。2022年サンダンス映画祭ワールド・シネマ(ドラマ)部門で審査員特別賞を受賞。
レビュー

楽しい
幸せ
斬新
ヒプナゴジアは半覚醒で現実と非現実の入り混じるアイディアが浮かびやすい脳の状態とか。だから混じる現実と虚構、ゆえの劇中劇中劇。
つまりファンタジーも極まってのデタラメのようにも感じるのだが、最後はなぜかあったかい気持ちにさせられる不思議。
一番ヤラレタのは、あえて大半を古臭いトーンで撮り続けていること。
この最後の劇中劇が剥げたとたん、本作の真価に触れる。
もの生み出す時のヤバイ感じや、自由奔放さや、デタラメ感が、このふわっとしたつかみどころのなさがとても良く感じ取れる。
というのも主人公みたくモノ書く趣味がある者としては、自分で登場人物を殺したり、痛めつけたりしながら、自分でショックを受けたり喜々としたりしているんだから、あの変性意識、つまりヒプナゴジアっぽいところはちょっと狂気だ。
ともかく名作、とは言い切れないが、確かと記憶に残る1本となった。
あ!! 分かった!!!
最後になぜかあったかい気持ちになるアレは、
フェリーニ「81/2」のラストへのオマージュかもしれない!
さらにどうやら若手女性監督作品で、古臭さは80年代に流行った作品のパロらしい。そこに作者が出入りするということはこれ、監督が監督になった原体験、影響を受けた作品へのサンクス映画なのでは。だから最後のあったか幕引きなのでは。
これはすこぶるエモいというやつじゃないか!
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
Amazon Prime Videoは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
Apple TV+は、Apple Inc.のサービスマークです。