劇場公開日 2024年10月18日

  • 予告編を見る

ソウXのレビュー・感想・評価

全92件中、61~80件目を表示

4.0必殺仕事人?!

2024年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

帰ってきたドS拷問系血みどろスプラッターホラーですが…

今回もグロくて痛々しかったのだが、ソウももう10作目。私にも抗体ができているので、仕掛け自体に目新しさは感じられなかった。。

ストーリーはいたってまともで、もはやホラーというよりは必殺仕事人!

凄く正義感が強く命を重んじるジョン爺さんの復讐劇(世直し?)で、グロイけどスカッとします(笑)
今回はホッコリするシーンもありで、シリーズイチ後味がいい話でした。
ミステリー要素が無かったのは残念。。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
SHO

4.0ドスン、コロコロ…というギロチン決着だと思ったが…

2024年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もうひとりいたよね?
という疑問はエンドロールで解消します。

ただし、えっ、トドメは刺さなくてもいいんですか?という疑問は最後まで残ります。

そんなふうに思った私は、実は監督の術中に嵌ったのかもしれません。
だって、倫理観やら道徳なんてこれっぽっちも考えずに、やっちゃえー、ジグソウ!と応援してるってことですから。

相変わらず、あれらの◯◯装置はエゲツなくて、動き出す前からグエッとなります。
東大阪市や大田区蒲田の町工場の職人さんの誰かが、よっしゃ!一丁オレも作ってみるか!
なんて思わなければいいのにな、と心配になるほどの手作り感と精巧さが、思いっ切り背筋を凍りつかせます。

仕事が忙しくて時間がないという方は、今回のジグソウは細かいツッコミは封印して見たほうがいいと思います。でないと、過去作を全部見直して、自分の感じたことの違和感や整合性の確認をすることになり、徹夜が続くことになりかねません。暇でしょうがないという方はどうぞシリーズ全作制覇に挑戦してください🤣

コメントする (0件)
共感した! 23件)
グレシャムの法則

5.0シリーズ最高傑作

2024年10月19日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

興奮

海外での評判がパート1より高いということで期待して見ました。

トラップもどんでん返しも初期を彷彿させる展開。
期待以上、まさに原点回帰。
最高!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
sasaking800

3.0痛え〜🤢🦵🪚 いでえよ〜🤮🧠

2024年10月19日
iPhoneアプリから投稿

ソ〜10の感想を書きますよ👾
めちゃくちゃオススメです🔥是非見てください🫡
つうか初めに結論から書きますが年間最高レベルでも超駄作でも無い綺麗など真ん中という結論に達しました🫥(過去360年の間では1番期待してたのに)
ソウも死霊館も一緒の事が言えるんだけどジェームズワン🐶が離れてからは普通レベルのクオリティになっちまうんだよねー
1は絶対に超えて無いし2も超えて無いし3や4と比べてもやはり超えて無いし5や6やファイナルやスパイラルよりはマシだけど(レガシーはかなり頑張ったと思います🤓)
結局この監督も目新しいアイデアは全く無くて単に痛いシーンの痛い度がパワーアップしただけでそこまで凄いとは一切思いませんし珍しく上映時間が長いし怪しいとは実際観る前に思ってましたが案の定変に間延びしてる場面だらけという感じでひたすらみてました🤢(逆に過去作品全く観てない人なら比較して良いとか悪いってなりようが無いから都合が良いかもしれないけど最後に出てくるアイツを見ても誰?ってなって終わるから結局ダメやん🥹)ジグソウファンがジグソウ見たいって感覚での鑑賞なら面白いってのも分かるし色々な後継者とか居たけど結局ジグソウのカリスマ性を超える強キャラも居ないしジグソウ万歳🙌ってなるのは納得なんだけどね🥹
面白かった部分は痛い痛いゲームが始まる前に仲間がオリンピックに出てる選手の監督📣みたいに あなたやらやれる 絶対に出来るから頑張って👍とか言ってスポ根モノみたいなノリなのがヘンで笑いました😆
どうしても毎回お約束の映画が始まって3分以内に死のゲームさせられるやつを絶対に入れたいからって無理矢理目玉吸い取りマシーンを使った場面を入れて来たけど結局脳内妄想ってなんなのよ?😡(とはいえ👀達が管の中を競争して💨一生懸命移動していく姿はスポ根モノのような熱い展開だったので当然ですが今年1番感動しまして一生懸命な場面というのはやはり泣けますよね〜😭)
めちゃくちゃ強引だなあと思ったのが拉致するシーンが何回かあったんですが あんな人の多い場所で簡単に拉致して運んだり出来ないやろって思うような演出で失笑です😆
結局ジグソウを出したいから無理矢理1と2の間の話を作ったにしてはこじつけ感は薄かったけど(エイリアンも1と2の間の話だったっすねしかし)最初の騙されエピソードが30分も続くから予告で分かってる部分を延々と見せられても眠いし間延びしまくりだし参りました🥹
ジグソウが警察に電話して情報を聞くシーンも最後まで見たら〇〇〇〇に電話して色々調べてたって発覚しますがビックリってほどでも無いんだよなあ🫠あとシリーズ最強に痛いシーンは有りますから(糸ノコガリガリのシーンは日本のホラーのオーディション以来の気持ち悪さです🤢🤮あと脳みそ🧠のシーンはレクター博士2思い出したわ)気持ち悪いのが楽しいっていう特殊な癖の人には刺さるのかもしれませんね🥶自分は伏線の上手い張り方でビックリさせてくれるのを期待してしまい🥹最後の仕掛けも特にビックリするほどでも無いし🥹終わったと思ってから実は最初にジグソウに医者を紹介した黒人が犯人と〇〇で〇〇〇〇がイキナリ出てきたりするのも別にそこまで凄えともならないし🥹クライマックス辺りのシーンとかどこに舵を取るのが分かりずらいままダラダラ進行してスピーディーさが皆無で緊張感があまりにも無いから逆にその恐怖を狙ってワザとにダラダラさせてるのかよって思うくらいユルいクライマックスだったっすわ🥹
あとアマンダの葛藤とかを掘り下げきれてないし存在感無さ過ぎてどうでもいい立ち位置なのも意味不明だし👹せめてバチカンのエクソシストくらい大爆笑させてくれたらまだ良かったんですがね😞
いつもはジグソウの代わりにビリー君が自転車乗ってやってきてテープ回してミッション内容が知らされるんだけどその場でジグソウとアマンダがウロウロしているのでわざわざビリー君を使う必要無いのに無理矢理ビリーを出したいだけなのは失笑です!
あと最後の仕掛けの話ですが反撃されてジグソウがチェーンで繋がれ装置に逆に仕掛けられるのが想定内(男の子がアマンダの代わりたまたま装置にイレギュラーで仕掛けられてるけどね)っつうのは流石に強引だしそこが計算通りって相当確率低いと思いますがどうよ?🥹
このシリーズとっくに限界なんだろうからもう辞めておけって思いました良いマジで👋 とはいえまたトビンベルが🔔ジグソウ役でやります言ってるからジグソウは3で死ぬので1と2の間と2と3の間で15本くらい作るのかな?(つうかホフマンのスピンオフをいずれやるんだろうしアマンダのピン活動が実はありました的なやつもあり得るしホフマンとアマンダのバディムービーもあるわな)って言ってたら今回で正式に打ち切りという事でまあそうだよね!としかならない結末ですね😆
       👋

コメントする 1件)
共感した! 41件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

3.0分かんないけどグロいだけですか?

2024年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

単純

過去作見たことがないので悪いのですが、ストーリーはしっかりしていて見所なのでしょうか。グロすぎて直視できなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
夕べレン夕

3.5鑑賞者が何を求めるかで評価が変わりそう

2024年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ドンデン返し的な驚きはなかったがカタルシスはしっかりと感じることができ面白く鑑賞できた。

「ソウ」シリーズは最初のオリジナルを劇場上映時に鑑賞しただけなのでコアなファンではないことがかえって受け入れやすかったのかもしれない。

近年では「テリファー」などゴア系では行き着くところまで行った感があるが、本作はそこまでではない代わりに少しだけ違うスパイスが効いており味変が楽しめた。

あの人最後までキッチリとどうしたか見せて欲しかったが、もしかしたらそれが今回のテーマとか肝なのかもしれないと思うのは深読みか。

ジグソーの調査力、仕掛けを作るセンスや技術力は相変わらず匠の技でチャリンコのリムを修理するくらいどうってことないが、あんなホッコリ映像が観れるなんて思ってもみなかった。

「相手が悪かった」これが全てw。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
カツベン二郎

3.0エンドロールの後まで見ましょう!

2024年10月19日
iPhoneアプリから投稿

シンプルオブザベストって感じで痛さとエグさは凄かった。見ながら脳内で「痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い!」って叫んでましたw
やはりジグソウの存在は大きいのが実感しますね、
ストーリーは過去作ほど伏線あって「えーー!マジか!」とかは無く本当シンプルでした。
SAWよりジグソウ好きは楽しめると思います♪
SAW好きの方は物足りないかも。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
アリさん

2.0ロープ

2024年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「望まれたことに応えたいだけ
刺激が足りないって みんな言うから
「酷い」とか「汚い」とか「卑怯」とか
その通り それも想定内です
望まれたことに応えたいだけ
ワクワクしたいって 君が言うから
「酷い」とか「汚ねえ」とか「卑怯」とか
嬉しさに顔が歪みます」

とミスチルの歌が浮かびました。なんかそうじゃなかったのにな…ほやけどもう引き返せんわな。そんな風に感じてしまうこんな私にモラルを語る資格はないな(^^;;

コメントする (0件)
共感した! 5件)
shige12

5.0グロさ度とストリート度が絶妙!

2024年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

SAWは一作目以降ただのスプラッター映画という印象になってたけど、今回のは一作目ぐらいのしっかりとしたストーリーが練られてたからめっちゃ満足!

糸鋸が一番グロくてそこは直視できなかった(´・ω・)

10作も続いてる昔からの映画なのにキャストが初期と一緒なのがとにかく感動。

セシリアはゲームクリアでいいんだよね?
お金はなくなったけど命は助かったからよかったね(´・ω・`)

*以下監督インタビュー抜粋
『映画の終盤、ジョンがセシリアの髪をぐっと掴んで引き寄せるシーンがあるけれど、あれは彼のアイデアです。“ジグソウ”と一緒にいるときは、決して油断してはいけないということを象徴している場面ですよね。』

そうなのー?!?!?!印象的なシーンだったもんね
ʕʘ‿ʘʔ!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
KP

0.5病は気から

2024年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とても末期癌の人には見えないんだけど。
奇抜な仕掛けばかり先行してしまい、内容がグダグダで見ていられない。
しかも、最初の清掃人の行為も、見られているのに気が付いたから、止めただけであり、“良い選択”ではないと思う。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ムーラン

3.0相変わらずエグい

2024年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今作は私的な内容。拷問シーンは相変わらず健在だがあの女に対しては甘すぎる気がした。見過ごしたのかも知れないが最期はどうなったのか?それにしても主役の爺さん年月経ても健在なのが嬉しい。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ラブ

3.0シリーズで1番

2024年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

退屈だった
この10作目を観る為に1〜9を見返してワクワクした気持ちで鑑賞しただけに…期待値を上げすぎたかな

コメントする (0件)
共感した! 7件)
にゃこ

3.0復讐

2024年10月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スゴイ復讐です。

逆転負けかと思ったけど、再逆転。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
完

3.5頼みの綱は、なんと◯◯

2024年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 相変わらずグロい。自分の足を切断すると覚悟を決めても、痛みで意識を失っちゃうと思うけど、やり切るのがこのシリーズ。
 自分だったら、何もしないで、マシンに始末される方を選択するけどなぁ。痛いのダメだから。
 そんなことされたら話がつまんなくなってしまうとばかりに、プレイを行っている仲間をめちゃくちゃ励まし続ける女ボス。もうこの人、ジグソウの仕込みでしょ。アドバイスが的確すぎる。

 二転三転する飽きのこない展開ではありますが、カタルシスがあるようなないような物語でございます。

コメントする 1件)
共感した! 26件)
bion

3.0かなりグロいですがいつもの感じ。

2024年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大御所になったジェームズ・ワンとリー・ワネルが製作総指揮で参加しています。
ソウシリーズは1作目から好きで全て見ています。今回は懐かしいメンバーも見れて個人的には嬉しかったです。
出だしの能天気なジグソウが微妙でしたが、後半からいつものグロいゲームが延々続き館内で退出者がちらほら(笑)
ラストのどんでん返しもいつもの感じで安心して楽しめました。ソウシリーズが好きな方は十分見る価値はあるでしょう。
過去の重要な出演者も見れるのでエンドクレジットまでじっくり見てください。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
Yoji

5.0大満足

2024年10月19日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

興奮

シリーズで一番面白かった!
ファン以外も楽しめる作品になっていて、ジグソウを応援したくなる脚本が秀逸です。

ファンの期待も裏切らないどころが、期待以上。
過去作とリンクしたニヤッとさせるシーンもあり。
最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
neko800

4.0正しい鑑賞方とは?

2024年10月19日
Androidアプリから投稿

シリーズ初鑑賞でした。
いやぁ、面白かったです!
もちろん、存在は知ってたし、ホラーは嫌いじゃないのですが、ネチネチといたぶる系のイメージがありまして、そんな切り口が、長年「気分」では無かったといいますか、ホラーのボディはズバッとやられて欲しいのです。
そして、きゃはっと笑いたい。人間性を感じさせるまえにやっちまって欲しいのです。
苦痛に歪むシーンが長いほど、俳優という職業の過酷さに思いを馳せてまうといいますか。
例えば本作最大のヒール。若い頃のキャンディス・バーゲンを彷彿とさせる、知的な雰囲気のハンサム系美女。
背が高いからモデル出身かな?とにかく強そうだけど、役作りの為に、鍛えたのかな?まだ小さい子供がいたら、今回の仕事をどう説明するのかな?あたしのキャリアのピークがこれ?とか不安にならないのかな?とか、ほんっとに大きなお世話以外何物でもない余計な事を考えてしまうのです。
しかし、クライマックスの大どんでん返しは、まぁ、そうなるよな、と解っていながらも、余計な考えが入り込む隙もない面白さでした!
昔、俺をイジメたやつらに同じことをしてやった気分になるのが、正しい鑑賞方なのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
こうた

3.5爽快!痛快!

Kさん
2024年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ついにこの日が!
全シリーズ観ていますが最新作の完成度に感動です。
ファンの期待に寄り添った原点回帰。
そしてヒューマンドラマでもありました。

知的×知的の戦い!
皮肉が効いていて今回もグロゴアが素晴らしいです。

極限状態に陥った人間の行動と知恵を尽く見せつけられました。どんでん返しも最高。

欲にまみれて人生の選択を間違えると…

「I want to play a game.」

コメントする (0件)
共感した! 6件)
K

3.5良くも悪くもシリーズ伝統のノリ

2024年10月18日
iPhoneアプリから投稿

例によってネタバレ厳禁な構成ですから、気になる人はレビューでうっかりネタバレ踏む前に早めに観ちゃいましょう。

事前に、1作目を超える衝撃!などと喧伝されてはいましたが、衝撃度合いはせいぜい3〜4作目あたり相当かなと。

シリーズ全部観た身からすると、今までのシリーズであれこれやってきたことの焼き直しになってしまっていて、それを超える要素は見当たらなかったです。
あと変則的ながら「前日譚」的な位置付けなので、緊張感がやや弱い。
ジグゾウやアマンダのキャラは、残念な部分も含めてブレてないのでそこは良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
克晴

5.0個人的歴代トップクラス

2024年10月18日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

怖い

興奮

日本公開1年以上待った甲斐がありました...

原点回帰と言う事で、確かに雰囲気が違った「レガシー」、「スパイラル」と言った前作とは異なり、
「そうだよ、これこれ!」ってなる懐かしく、嬉しい雰囲気がありつつ、よく長きにわたって続いているソウシリーズにここまで面白く、新たな物語を描いたなぁと驚きました。

ソウ1、2の間の物語ではありますが、
そこまで1と2の内容は出てこないので、
今作だけでも楽しめる様になってますが、
1から4までを見ている方なら、より楽しめるかなぁと思います。(小ネタを楽しみたい方向け)

あと、久しぶりにかなりグロめのソウになっております。R-18よりのR-15です。

最後の全てを回収する伏線、
初のジグソウを応援したくなる展開に、
最後、人によっては感動するかも...

本当に評価がソウ1作目を超えるのも、的を得ているので、是非是非見てほしいです!
最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たつとら