「その美しさで冷血が際立つ、悪人岡田将生の魅力」ゴールド・ボーイ ニコさんの映画レビュー(感想・評価)
その美しさで冷血が際立つ、悪人岡田将生の魅力
登場人物の背景やら行動やら、どんどん人が死ぬ流れやらヘビーな要素が多い話だが、沖縄の風景の情緒と岡田将生の神がかった美しさに支えられて楽しめた。
ポスタービジュアルと、朝陽が知能の高い子であるという設定から、夏月と浩も朝陽に踊らされていて、朝陽は昇と悪知恵対決するんだろうというおおまかな流れは序盤で何となくわかった。父親と再婚相手の殺人において朝陽が自らの手を汚さない、というところでそれは確定的になった。
であれば、大人vs子供で大人が勝ってもエンタメ的に面白くないので朝陽が勝つだろうなどと、何とも野暮な視点でつい見てしまったのだが、展開が二転三転するので退屈はしなかった。
岡田将生の冷血漢ぶりが輝いている。魅力的な悪役は物語を引き締めるが、彼の演じた昇は身の毛のよだつような非情さと、つい引き込まれる美しさが共存して何とも蠱惑的だった。脚本の港氏が「岡田さんが女性俳優のように撮られていて見とれた」と言っているが、まさにそんな感じ。
ワルい岡田将生と言えば、古くは「悪人」の最低なプレイボーイ・増尾が印象的だ。また悪役以外でも、「告白」でのちょっと空気の読めない寺田先生、「ドライブ・マイ・カー」では主人公の妻を寝取る高槻など、一癖ある役がはまる。
一方で、コメディをこなす演技の幅広さも彼にはある。だが、無実の家族を装って人を殺しても眉ひとつ動かさない昇のような人間に、演技とビジュアルの両面で説得力を持たせ、なおかつ美しさでも観客を魅了するという個性は、今の邦画界では唯一無二ではないだろうか。私はこちらの岡田将生の方が好きだ。
朝陽の人物造形には、正直違和感を覚える部分もあった。一番ピンと来なかったのは、当初昇にふっかけた6千万円と引き換えに殺人テクニックを教授してもらった上で、再婚相手だけでなく実の父親まで殺したことだ。
娘の死に関して嫌がらせをしてきた再婚相手への殺意はまだわかる。しかし、父親を殺したいほど憎んでいるというのは唐突に見えた。
確かに、黒木華演じる温厚そうな母親が、息子に対して実の父親を悪く言っていたのは多少気にはなったし、母子家庭で寂しい思いや不自由もあっただろう。だが、父親もまるきり朝陽を捨てたわけではなくたまに顔を合わせている風情だったし、恨みはあれどそれが殺人の動機にまでなる経緯がよくわからなかった。
また、ラストで都合が悪くなると躊躇なく母親にナイフを向けたのも、あれっそういうキャラなの?という感じだった。確かに、親友のふりをして同級生を使い捨てる冷たさが朝陽にはあったが、一緒に暮らしてきた母親に対しては葛藤するとか、そういう多面性はないのだろうか。
そういった違和感を、彼はサイコパスだから、という万能フレーズで片付ける解釈には、あまり面白みを感じない。仮に生まれつきのサイコパスだとするなら、観客に対してはもうちょっと一貫した人物描写を見せるべきだろう。朝陽があのような人間になるまでのドラマをもう少し知りたかった。
中国を舞台にした原作は未読だが、もしかしたら原作の方ではそのあたりについての描写がもう少しあるのだろうか。舞台となる国の違いで登場人物の背景が変わり、見え方が違ってくるということもあるのかもしれない。
考え出すと他にもツッコミどころは多いのだが、それが物語の勢いに繋がっている面もあるので、犯行の段取りに関しては細かい粗は許容範囲。
あと、音楽の使い方が大仰なところがあり、ちょいちょい火サスのような安っぽい雰囲気が出てしまっているところが惜しかった。岡田将生に突然叫ばせることでサイコパスっぽさを出す、というのも邦画の悪癖。
とは言え、朝陽たち子供が、一筋縄ではいかなそうな大人の昇と駆け引きを繰り返す様子は、なんだかんだ言ってハラハラさせられた。
子供が大の大人とあそこまで渡り合うことは非現実的だと思いたくもなるが、そうも言っていられない世の中だ。最近、うちの近所でも中学生の美人局に引っかかって追い詰められた大学生が転落死する事件があったし、小学生が同級生から100万円近く騙しとるなんてニュースもあった。
子供は社会の映し鏡なのだ。
共感ありがとうございました。
つけられた音楽の大きさは、自分も気になったところです。
でも、マーラーの5番だけは、いいタイミングでいい曲をあてたなぁと思いました。(TARでも描かれていた曲で、第一楽章は葬送行進曲と名付けられているようです)
朝陽の人格については、生活のためとはいえ、2〜3日家を空けて中学生1人で住まわせる日常的な環境の異様さからすると、時々のハグでは埋められない歪みが内在しているかもなと思って観ていました。
社会の写し鏡というのは、本当にその通りですね。
共感ありがとうございます。仰る通り、子どもは大人社会を映す鏡ですね。息をするように平気で噓を吐く政治家たち、それを見ている子供に噓をつくなとは言えないですよね。また、経済大国でありながら貧富の差が大きく、三食食べれない母子家庭も多いと聞きます。そんな家庭の子供なら他人を犠牲にしてでもお金を稼ごうということにもなりそうです。
岡田将生も勿体ない使い方と思いました。
岡田将生の底知れない人物演技はドライブマイカーの高槻と違い、直接的なセリフで表現させてしまい、もっと内面から滲むものが演じられただろうにと、ちょっと残念でした。
同感です。
朝陽に魅力が無い。
そもそも最初の授業からの命の大切さを担任が伝えていたと、さらさらと言う独白シーンが作りて側のストーリー展開のためのフェイクで人物描写ではない。
同級生を殺害する原因が幼稚すぎて、頭脳明晰とは思えない。
成績学年でトップではなく数学だけ突出した認知の歪み、凸凹感を出した方が納得いった。