サイレントラブのレビュー・感想・評価
全177件中、1~20件目を表示
邦画ってこんなにレベル低いんだ・・
ショート動画の紹介でおすすめだったため視聴しました。
一言で言うと駄作です。OPの音楽:久石譲という文字と最初の15分以降は観る必要が無いと思います。
主人公少女と出会う。
主人公、北村という男を利用し少女との距離を縮める。
北村が少女に興味を持ち、後に拉致られる。
主人公が二人を救出するが逮捕され行方を暗ます。
少女と北村がいい関係になる。
主人公発見、ハッピーエンド
は?
おおよそのあらすじは、過去の事故により喋ることの出来ない主人公と、事故によって視力を失った少女との出逢いから始まり、主人公がだんだんとその少女に惹かれていくと言う物語です。主人公は少女のことが気になりつつありますが、喋りかけることが出来ないため、どのようにコミュニケーションを取っていったらいいのかと葛藤します。結果的に行き着いた答えが、ピアノの演奏が天才的に上手いが、大学で教師をしつつ裏カジノ入り浸り借金まみれなクズ男(北村)に自分の代わりにピアノを演奏させると言う方法です。
まずこの方法に至った理由が、彼女に夢を叶えて欲しいから、という謎の理由。
一見自分を男としてよく見せたいが為の偽りで、後にどうカミングアウトするのか楽しみだ、と思っていたのですが彼女は最初からなんとなく気づいていたらしいです。
気づいて居たのは別にいいのですが、視聴者に楽しそうに北村と連弾をする姿をみせたり、北村の演奏に聴き入り居眠りをしてしまう(何故かそれを見ていた主人公までw)始末です。
そんなこんなで北村も少女に興味を持つようになってしまい、北村が少女に半ば無理やりにキスをしてしまい、それを主人公が目撃してしまいます。
少女はどうにか主人公に弁明を試みますが、なかなか主人公と出会えずヤキモキしてる間に北村といっしょに拉致られます。結果的に主人公が助けに来て悪者(多人数)をフルボッコ無双し、少女も居てもたってもおられずに鉄パイプを持ち闇雲に殴りかかります、が北村の頭部を強打してしまし北村は瀕死状態になってしまします。結果的に北村は大怪我を負い主人公は少女の身代わりに警察に逮捕されてしまい出所後も行方をくらましています。
【この映画で最大の謎ポイント】
そんな折、北村と少女が何故か良い仲になっていき彼女にリサイタルの会場を開かせてあげます。本当に理解が出来不能。
経緯は、視力が回復した少女が何故か北村に会いに赴き、「そばに居させてください」と謎の発言をぶちカマします。今までの経緯から察すれば北村サイドからすればヒャッホー!!状態です。え?主人公はあんたの身代わりに逮捕されたんやで、どんだけ鬼畜なんだよ畜生が。とりあえず北村を利用するだけ利用して、最後は主人公の行き先を突き止めハッピーエンドというとんでもない映画です。ご愁傷さまです。
半グレって怖いなあ
予告で観たいと思っていたのが
配信に来ていたので早速
穏やかなラブストーリーだと思ってたから
全く予期しない暴力グロシーンで絶叫
お前が余計なことしたせいで
こんなことになったのに
なんでその態度なんだよすぎる大東駿介
と思ったら吉村界斗、
いつ見てもどっちか区別つかない方の人だった
………え?は?
せめてそばにいてもいいですか?
君のために生きていきたい?
この人たちは何を言っている…?展開に唖然
からの…え…え?
なんだこのエンディング?
声にならないのはこっちよ…
とても本当に大変に酷かった…
山田涼介の高校時代の暴力沙汰は何原因
浜辺美波の事故はなんで起きたのいつ起きたの
野村周平おぼっちゃまなら
300万くらいすぐ用立てられるだろ…
浜辺美波のために頷き合う二人が美しく描かれてるけど
鉄パイプの指紋拭き取った上で
野村周平が半グレにやられたと供述すれば
一件落着だったよね?
なんで山田涼介に罪着せるしかないみたいになってるの
そもそも半グレと山田涼介たちの繋がりは何
首にナイフ刺された時点で普通死ぬし
そのナイフ抜いたら絶対臨終だし
あれで声失っただけとかアニメのキャラかよ…
浜辺美波にあそこまで執心する根拠も弱いし
最後はなんかもう、なんだそれ。
全てが薄っぺらい。誰向けの映画…?
ネトフリで予告を見て目が見えない人と声が出せない人、純粋にどうなるのか気になって鑑賞したんですが、
まじで予告だけしか面白くなかった
なんかまず目が見えないっていう時点で細かい部分が雑だとツッコミたくなっちゃうし、色々端折られすぎてて全く感情移入できないし…
主人公がそうなった経緯も背景も薄っぺらくてただグロさとかは強めでこれってラブってついてるけどラブストーリー?女性向け男性向け?凄い中途半端でこれ好きな人いるん?!!てなりました。
ツッコミどころが多くて…
格差みたいなのもなんか描き方微妙だったし、
五万ずつで300万の足しになるんか…?て思ったり
お互い好きになる流れも微妙だし…(北村も…
いつのまにか会話もなく一緒に家まで帰ってたりww
その経緯が大事なのに重要なポイントが全部端折られてるかんじでしたね
掃除員とはいえ、山田涼介の事わざとらしくみすぼらしくし過ぎだしwww北村もどっちつかずの悪さと急ないい人モードでなんか色々と都合良すぎて本当になんだったんだ…
2年そばに居てくれたからもういいよ→じゃバイバイ!になるのも白状な感じしちゃうし、もう既にぼろぼろだったのに最後の一発であおいが庇って捕まるのも意味わからないし…
なんか壮大にしたい!!!印象に残したい!みたいな
勢いで中身が無くなっちゃったかんじがします。
主人公のおふたりビジュが良いのになんか内容が酷すぎてもったいなかったですね…
最後の終わり方も急にキスして終わりって…
いくら話せないとはいえもう少し無かったんかー!!
てなりました!端折りすぎ!
目が見えない人と話せない人…
絶対もっと面白くできたはずなのに!!!残念!
結構バイオレンス
酷い駄作で出演者が気の毒だわ
タイトルとキャスティングである程度の期待感
しかし酷かった、この映画
とにかくストーリーがめちゃくちゃ
キャラ設定が素人レベル
音大通いのいいトコのお嬢さんに
アウトロー底辺将来のない若者
この2人の接近にリアリティが無い
鑑賞者をナメてもらっちゃ困るよ
冒頭のアウディが浜辺美波さんに衝突して失明したというフリだが、あのクラスの車には衝突防止機能が付いているのでそう簡単に追突はしません
止まります
野村周平さんのワルなのかハイソなピアニストなのかどっちつかずのブレブレ
最後のセリフもあれは無いわ
何を言うとんねん!!😤
最後の最後までそんな事無いってってツッコミまくりで
これで監督やれるならこの業界は誰でもありかと思ってしまった
ヒロインの目が見えない感じが薄かった!!
内田監督×久石譲さんで、何か独特の浄化作用があるような気がしました。ヒロインが初めての場所にもガンガン突っ込んで行くし、特に落ち込んではいないので、目が見えない感じはしませんでした。他人を気に留めたり、心配をする余裕は無いのでは。全体的には物足りないです。
北村(野村周平)との関係性
紹介文ではアオイは「声を発することをやめた」と書かれているが、実際...
辰巳琢郎はどこ?
全177件中、1~20件目を表示