劇場公開日 2023年11月3日

  • 予告編を見る

「1935年当時のの世俗・風俗再現のノスタルジーとエスプリに浸る」私がやりました kumiko21さんの映画レビュー(感想・評価)

4.51935年当時のの世俗・風俗再現のノスタルジーとエスプリに浸る

2023年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「私はモーリーン・カーニー」に続き、まさかのイザベル・ユペール2作連続の逆冤罪モノ。後半から登場して、若く美しい二人の女優さんたちを喰ってしまうかの名俳優必殺仕事人振りには脱帽。最後のシーケンスのクルエラ風衣装で小走りする時ダルメシアンとすれ違う場面には ほっこり!!
それはさておき、冒頭からワクワク。戦間期のパリとその近郊を丁寧に再現した美術と衣装と映像の質感。ある部分の「いかにもの!」セットも、オシャレで魅せられました。
無駄のない脚本、一人一人がこの役柄にはこのセリフだよね、と誰もが思うこと言ってくれる痛快さ、ポーリーヌのマドレーヌへの秘めた思い、愛とは打算とは、今日も変わらないフェミニズム目線で見るも良しと思うけど、映画として「楽しむ」のがお得と思いました。
様式的にも最初と最後のシーンが小気味よく連動していて、とにかく監督のセンスが好きです。

Kumiko21
talismanさんのコメント
2023年11月6日

オゾン監督のセンス、いいですね!ますますはまってしまいます

talisman