劇場公開日 2023年11月23日

  • 予告編を見る

「決して腐女子向けのボーイズラブ映画ではない。恋愛の対象が男性だというだけで殺された実話らしい。」シチリア・サマー マサヒロさんの映画レビュー(感想・評価)

決して腐女子向けのボーイズラブ映画ではない。恋愛の対象が男性だというだけで殺された実話らしい。

2023年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

最初のほうで、ジャンニが同性愛であることを揶揄される場面がある。だけど上映時間2時間15分のうち1時間30分はキスはおろか手さえつながない。事故のときは人工呼吸だ。僕には2人が恋人というよりは、気が合うティーンエイジャーがつるんで遊んでるようにしか見えなかった。
予告編では2人が恋人だと言っている。特に前半は、イタリア美青年(少年?)2人のラブストーリーでもあり、風景明媚な夏のシチリアを背景に2人がとても楽しそうだった。

とにかく、前半2人は余りにも幸せだ。それが後半、恋愛、性の対象が同性だから許せないという理不尽な理由で否定され殺される。

かなり後半、ニーノの家族が2人が恋人であることを知る。そこからの同性愛憎悪の描写が凄まじい。同性愛は存在自体が許されない悪で、殺しても構わない、いや殺さなけれならないという考えだ。存在が否定される。ジャンニに嫌がらせをしていた奴らが立ちすくんで呆然としてしまうほどの憎しみと暴力だ。結局2人は殺されてしまう。
殺してしまうほどの憎悪は、宗教の教えが人生と密着してて生きる指針になってるからなのか? 僕は無宗教の人が多い日本のことしか知らないので、人生と宗教が不可分というのがサッパリ分からない。

イタリアはカトリックの総本山バチカン・ローマ教皇庁がある。ローマ教皇のお膝元、地元だ。カトリック教徒が多く、ローマ・カトリック教会は同性愛を罪としている。 モーゼさんは10Fで 「殺っちゃダメよ」とも言ってるのに。

コメントする
マサヒロ