春の画 SHUNGAのレビュー・感想・評価
全31件中、21~31件目を表示
江戸時代にはおっぱい需要ほぼ無し?
めっちゃ勉強になったー🍀
春画と一言で言っても時代の移り変わりで世相が映し出されてるとさか知らなかった。何だよ、無残絵って😂
聞いてた通り全編無修正のため完全なるR18+。もちろん地上波では放送できないだろうから劇場観賞して本当によかった✨✨✨あれだけ性器モロ出しの絵を次から次へと見せられたらお腹いっぱいに(いや、むしろ消化不良に)なるんぢゃないかと心配したけど、内容が面白くてそんなこと全然無かった👌
とりあえずこれからは春画観賞する機会があったら陰毛の彫りと摺りの緻密さに注目しようと思います💛
期待度○鑑賞後の満足度◎ 春画に特化して探り綴り見せる日本人の生と性、職人技の極致、諧謔心。
①春画なんて江戸時代のポルノ雑誌でしょ、という先入観を覆してくれる(でもちょっと正しい)。
②先ずは春画そのものよりも、現代でも版元、彫師、摺師がいらっしゃるのにビックリ(不勉強です)。江戸時代の技術とは同じではないだろうけど、その職人技に感心。
それを先に見せておいて、そのあと江戸時代の春画に関わっていた絵師、彫師、摺師の超絶技巧を紹介する流れは上手い。(意図したものがかどうかはわからないけれど。)
③一般的な浮世絵にせよ春画にせよ、ヨーロッパで認められたり大英博物館で展覧会をしたりで今や「芸術」扱いされているだろうけど、春画専門の絵師はもとより春画も書いた北斎や歌麿は決して自分達が芸術を描いている、描いてやろうなんて思って描いたのではないだろう。携わった彫師・摺師たちもモチロン。
江戸のエロは、おもろいなぁ。
眠気を誘う春画
静かな映像で春画の魅力を伝える映画内容でしたが、まあ注意をしないと静かな展開であるために寝てしまいます。近くにいたお客さんは大きなイビキをかいて寝てしまいました(笑)わたしも気づかぬうちに寝てしまいました。内容は非常に繊細な技術が求められる世界において、一つ一つの職人の捨て難い拘りを感じ、エロがどうのこうのではなく仮にわたしが描く立場なら、同じことは絶対真似できません。それだけ、お金も時間も惜しまずに凝った作品を作り後世に残っているだけでも非常に歴史的価値が高いので、そこは評価してみるべき作品だと思います。
めちゃくちゃ眠い
職人技に驚嘆
性とは美しい人間のスタンダードなもの。
とにかく映像がすばらしかったです。
江戸時代の男女のまぐわいは
ユーモラスに飛んでいて、
人間の三大欲求である「性」
というものをこんなに愛らしく
人間らしく生々しく描写をしている
春画は、日本で語り継がれるべき
すばらしいアート作品だと思いました。
個人的には、
葛飾北斎の春画がとても好きです。
タコのシーンはゾクゾクしました。
「男女が平等にセックスを楽しむこと」
「性とは美しい人間のスタンダードなもの」
この映画を通して
こんなメッセージを受け取りました。
現代人特に若い方は、
目に見えないコミュニケーションに翻弄されて肌と肌のまぐわいに対しての
ハードルが上がってしまっていると
感じているので、
この映画を通して
性とはとても美しいものなんだと
認識できたら、
さらに自己受容が進むんだろうなと
個人的に感じました。
ゾクゾクするすばらしい映画を
ありがとうございます。
浮世絵の中の春画
正直、春画という言葉自体、いままで知りませんでした。 一般公開前で...
全31件中、21~31件目を表示