劇場公開日 2023年12月1日

  • 予告編を見る

「もうやめたら?」エクソシスト 信じる者 サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0もうやめたら?

2023年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

寝られる

はぁ...。もう嫌だよ。今年はなんでこんなにもホラーが面白くないんだよ。2023年も終わろうとしているのに、ここに来てワーストランキング更新。これを三部作やるって、全くどんな神経してんだか。頼むから、ホラーする気ないならさっさと退散した方がいいと思うんですけど。

最近、ずいぶん前の名作の名を借りてリメイクするのが流行っているけど、本当に冗談抜きでやめた方がいいと思う。その名作を汚すことにもなるし、そもそもこんなやり方でお金稼ごうなんて卑怯すぎる。正当なリメイク、正当な続編だったら納得できるけど、本作にはリスペクトの欠片も感じないんだもん。やってることがしょうもなさ過ぎる。ねぇ、誰のために映画作ってんの?

ジャンプスケアを多用する映画は、クソだ。
ホラーでもなんでもないシーンのボリュームをいちいち爆上げして驚かせる。未だにそんな古典的なことやって、どこのどいつか満足するんだよ。ちゃんとした恐怖で勝負してくれ。そんな見せかけの驚きはとっくに飽きてる。悪魔でビビらせてくれ。「死霊館のシスター2」もそうだけど、悪魔祓いというワードをアメリカは安売りしすぎている。

それでも、前半は割と良かった。
黒人親子のストーリーは興味深かったし、悪魔が徐々に迫りきているような展開も面白かった。なのに、フリがこれっぽっちも生かされていない。期待だけさせといて、中身はとことんダメ。ホラーとしても、人間ドラマとしても、そもそも映画としても、ハッキリ言ってクソ。とても2023年の映画とは思えない。こんな映画を作ろうとした製作陣が怖い。。。ホラーってそういう事?

アメリカは何故だか面白いホラーを作れない。
CGやVFX技術はこれほどまでに進化しているのに、何故だか一向にホラーだけは安っぽい。どうしてかな。予算かけなくても、どうせ見てくれるんだろとでも思ってるのかな。呆れた。

サプライズ
kenさんのコメント
2023年12月8日

はじめまして。全て共感出来る洞察力に拍手。改めてフォローさせて頂きました。今後もよろしくです。

ken