イコライザー THE FINALのレビュー・感想・評価
全83件中、41~60件目を表示
メッチャ強いオジサマ!!
このシリーズは知らなかったのですが、デンゼル・ワシントンが予告編でとんでもなく強いっぽいな。。!と思い、軽くこれまでの流れや主人公のキャラ設定などをまとめた動画で少し予習し、
「とにかく主人公は几帳面でカフェでは紅茶を飲む時にナプキンを広げて決まったルーティンで飲む人」
「足長おじさん的な、さらっと困ってる人を助けるタイプの人」
ということだけ押さえて見に行きました。
*****
うんうん、カフェでナプキン広げてる〜おぉこれか〜と思い、最後にはなるほど足長おじさんだーと思いながら概ね満足してたんですが、
R15だから覚悟してましたがやっぱり登場人物たちが何人も痛そうだし、えぇ?マフィアの兄貴、警察署長さんにもそんなことするんかい~“手が痛そう”にも程があるやろ〜やめてくれ〜ぅおぉぉ~〜とか思いつつ。。(そういうタイプの映画だからしょうがないんですけどね)
*****
あと「今俺が押さえているのは◯◯神経だ」
と言ってチンピラ若造を手のひら1つでねじ伏せるのはカッコいい場面でもあり、やっぱ
「経絡秘孔を突いた。お前はもう。。」
的な言葉と似たセリフって良いな~~と、北斗の拳を思い出しました!
もう何でしょうね、「絶対このチンピラ若造達ってレストランで恥かかされたからすぐ復讐に来ちゃうじゃんどうするの〜??」と思ってたら速攻完膚なきまでに。。だし、
「うわ〜若造達ってそうだ弟分だからガチの兄貴がやっぱ復讐しに来たし街の優しい警察官パパがまたまたピンチだしヤバーーい!!」と思ってたら
兄貴一派の「絶対明日アイツを。。!」っていう作戦を、え?天井裏に忍び込んで聞いてた?っていうくらい手際良く、襲ってこないのが確定している「今夜」仕留めるとは。。!!
そうそう、アジトはね、見張り達には銃を使うと銃声で侵入がバレるからちゃんとナイフ等を使うという。。しかも1人につきだいたい3〜5秒くらいしか使ってないし。いつの間にこの屋敷の見取り図や警備体制を調査したんだ?いや彼は凄すぎて下調べはほぼ不要なくらい、めちゃめちゃ強いからOKなのか。。!!と感心し。
敵の兄貴の就寝中の部屋のガラス天井を破壊して、パジャマで裸足のところに床をガラス破片だらけにして機動力を奪うっていうのは、、、これどっかで。。どっかで見たぞダイ・ハードだーーー!マクレーン刑事マジで足の裏のガラス破片が痛々しくてうわー大変だーって思いながらダイ・ハード見てたのを思い出しました。
*****
しっかしデンゼル・ワシントンさん体力めっちゃあるな~この前背中に受けた銃弾の傷が治ったばかりのオジサマには見えない。凄い。いやいやヒーローはこうでなくちゃ。そして敵陣でほぼダラダラしゃべったりしないのが良い。一番最後の兄貴は致死量の薬を飲ませてるからワザとしゃべったり解放して
「悪役にセルフ市中引き回し」
をやらせてるけど、
敵前の余分なおしゃべりのせいで形勢逆転したりすることもあるから、きっちり無駄に時間使わずに相手にしてるとこが良かったです!!
*****
1つだけ疑問なのは、このシリーズを初めて見たから知らないだけかな~とも思いますが、主人公はこの街で何を生業に生活費を得ているんだろうか?というところ。救出してくれた医師の所に永遠に居候は出来ないだろうし食費とかかかるし。
まぁきっとこれまでのエージェント?の仕事で蓄えた貯金があるのだろう!!と勝手に思うことにしました(笑)
最後の老夫婦が引っ越ししなくて大丈夫になり、穏やかな余生を過ごせそうで良かったから本来なら評価4.5なんですが、やっぱり痛そうな映像がちょっと怖かったので0.5だけマイナスにしました(汗)
でもデンゼル・ワシントン強くて優しかったのは、見て良かったです!!
紅茶♪
デンゼル・ワシントン大好き。
知的で紳士で人として成熟した方という印象。貫禄がある。
正にロバート・マッコールと重なる。
本作は邦題のみに「THE FINAL」と付いているが、果たして「最後の仕事」となったのか。。
「伝説の9秒を刮目」してきました。
ちゃんと「紅茶」を買って着席♪
シチリアでの「仕事」で負傷し、肉体的にも精神的にも限界を迎えたマッコール。
警官の青年に助けられ、たどり着いたアマルフィで、身も心も癒されていく。
人々の温かさ、優しさに触れ、この地を安住の地とすべく、イコライザーのスイッチとなる腕時計をそっと外す。。
しかし、この地にも悪の手が迫っており、街の人々が暴力に巻き込まれる。
自分を助けてくれた人々が苦しんでいる姿を見過ごせない。
マッコールは「仕事」を再開。
そしてその事がイタリア全土を巻き込む事件へと拡大していく。。
と、いうストーリー。
舞台となったイタリア・アマルフィの海岸沿いの田舎街が美しい。
入り組んだ迷路の様な建物にも歴史を感じる。
前作とは趣きの違うそんな舞台がぴったりだった。
そこに暮らす善良な人々。
初めに助けてくれた青年警官。
荷物の中身を見る事もせず、信用してくれて嬉しかった。
この人が狙われるのが本当に辛かった。子供も奥さんも怖かっただろうな。
あいつら、まぢ、許すまじ!!
何も聞かず、看病をし、友人の様に接してくれる先生。
2人の夕食風景は素敵でした。
自分もマフィアにお金を払えなくて暴力を受けているのに「先生の知り合いからはお金は貰えない。次は貰うから」と魚をくれる主人。
カフェの女性店員。何気ない会話がどれほどマッコールを癒してくれたか。。
しかしマフィアはそんな人々の幸せを容赦なく壊しに来る。
普段は几帳面でもの腰柔らかなマッコール。
しかしそのエレガントな紳士が「悪」と対峙した時、彼の中の「正義」が発動し、その戦闘力を見せる時!
そのギャップが堪らない!!
「悪」には同情すべき所が何もないので、マッコールがやり過ぎな位に制裁を下しても、むしろ爽快な気分になる。
彼だって積極的に「仕事」をしたいわけではない。
耐えて耐えている。
そして悪に対しても最後通告をしているのだ。
なめている奴らが悪いのだ!
CIAの新人捜査官エマ(ダコタ・ファニング)を「選んで」ヒントを出し続ける。
イタリアで起きたテロやそれに関わっているらしいマフィアを追い詰めて行く。
エマとの関係がしびれる。
エマとのやり取りに感極まっていた所で、あのシーン!!
ビックーーーー!!W(`0`)W
あっちぃーーー!!(´ཀ`)
ちょうど飲んでいた紅茶で火傷し、私も死にそうになった。
はぁ〜びっくりした('◉⌓◉’)
マフィアにこれ以上好き勝手にはさせないと、街の人々が立ち上がり、マッコールと戦う意志をみせたシーン。
どうか市民に犠牲者が出ません様に!祈った!緊張感が凄かった。
年金を奪われた老人に全額返す事が出来たし、マッコールも安住の地を見つけたのか。。
ラストの笑顔。
みんなに混ざってくねくね踊る姿を見ていたら、この中にずっと居させてあげたくなった。
マッコールの平穏な日々が続く事を願わずにはいられなかった。
だから、もう、ファイナルで、、
いいです泣
それにしても、
ダコタ・ファニングちゃん!!
水泳少女だったあの可愛らしい少女がすっかり大人の女性に!!
人ん家の子はしばらく会わないと、いつの間にか、すごく大っきくなっている感じ。。違うかw
是非、前作を見ておく事をお勧めします。
イタリアの石畳の街で悪の組織の車列が吸い込まれるように流れる映像が印象的。
イタリアの小さな街の善良な人々の姿を映す映像も素晴らしい。
年金を全額奪われ家まで手放さなければならなくなった弱き老夫婦の金を回収するためロバート・マッコール(RM)が乗り込んだ悪の巣窟で、まさかの子供に後ろから銃撃され瀕死の重症を負い、ある田舎街に辿り着くところから物語は本題に入って行く。
その街で周りの人々に心身共に支えられ傷が癒えるにつれ、逆に悪の組織による街の人々への暴虐ぶりがエスカレートしていく。
彼は敢然と立ち上がり悪の組織を壊滅させていく。
前作・前々作を凌ぎ、まさに圧巻であると思う。
街は浄化され平穏が戻ってくる。そして最後はロバート・マッコール(RM)も田舎町の祭りの輪に溶け込んでいく。
影の協力者ロバート・マッコール(RM)のお陰で事件解決の最大の功労者となったCIAエージェントであるエマ・コリンズにCIA長官が会いたいとの連絡が入る、と同時に一通の封書が届く…
この作品には大事な伏線が一つある。
前作を見ておくか内容を思い出しておく事がとても大切だと思う。
エマ・コリンズの元へ届いた封書の中身は…
①「RM」と差出人のイニシャルが書かれた付箋紙
②前作を見たことがある視聴者が、あれ?と思うどこかで見た事がある黒い手帳(とその中身の文字列)
③エマ・コリンズも驚愕落涙したであろう(RMが誰なのか?)謎解きの写真
流石、ロバート・マッコール(RM)だと劇場で泣いてしまった。
この作品の本題もさることながら、私はこの伏線に本当に感動している。
半年後?メディアが発売されれば、また必ず見る事になると確信している。
更に更に、次回作があるのであれば、待ち続けたい。
本当にFinal?
これまでは、元CIAの凄腕が現役を引退して、少し几帳面だが温厚なオジサンとして暮らし、その周囲の人達を悲しませる「悪」を勧善懲悪するストーリーだったが、シリーズの中でも少し特殊な設定で、少しミステリーの要素が加わった感じ。
プロモーションシーンにもある9秒で片付けるシーンが冒頭にあるが、なぜ、そうなったのか?は最後まで分からない。
途中から結構重要な人物として登場するCIAの女性捜査官は実は…。
などなど、見終わって全てがスッキリする。
アクションシーンはど派手なモノは無いが、確実に仕留めて行くのは圧巻であり、その描写はお見事。まぁ相手が弱すぎるのはご愛敬でしょう。
初めて訪れるカフェでいつものように几帳面に紙ナプキンを広げ、自前のティースプーンを置いて紅茶を頼むのだが、ウェイトレスが持ってきたのは「紅茶は年寄りが飲むものだ!」と言いながらカプチーノを置かれ、苦笑いしながら飲むシーンは中々でした。
最近立て続けにハリウッドアクションを観ているが、ワイスピやMIPもイタリア(アマルフィ)が舞台になっていて、ハリウッド的に流行なのかもしれないけどマッチしていると思う。
一応、Finalと言う事にはなっているけど、続編はありそう。
イタリア移住の必殺仕事人、デンゼル・ワシントン
アントワン・フークア監督とデンゼル・ワシントン主演のコンビが放つ、大人気作(たぶん)完結編!
【ストーリー】
非道を許せぬロバート・マッコール(デンゼル・ワシントン)が、悪党が隠れ蓑にしていたシチリア島のワイン農家を全滅させた。
だが見逃してやった少年に撃たれ、瀕死の重傷を負わされてしまう。
失血性ショックで気を失って単独事故を起こしたマッコールを、通りすがった国家憲兵ジオが見つけ、医者として信奉あついエンゾの元へと連れてゆき、命を救う。
彼らはマッコールの素性をなにも聞かずに受け入れ、マッコールもこのアルトモンテという美しい町を、自分の居場所として望むようになる。
だが「町の寄生虫」カモッラたちが、ミカジメ料を厳しく取り立て、住人たちはその暴力下で辛い思いをくり返し味あわされていたのだ。
時を同じくして、CIAに勤めていたエマ・コリンズ(ダコタ・ファニング)の直通番号に、あるワイン農家の住所と、その犯罪活動が詳細に通報されてくる。
密告者はもちろんマッコール。
シチリア島とアマルフィ海岸の小さな港町アルトモンテ。
離れた二つの点を繋ぐと、大きな国際犯罪が浮かびあがってきた。
エマは情報を確認するため、そして通話の主と会うために一路イタリアに飛ぶ。
町の遊撃手がいすゞジェミニなら、オラが町の暗殺者はマッコールだべ!
というわけで元DIAの超凄腕現場工作員マッコールシリーズ完結編です。たぶん。
今回、相棒としてCIA所属の特別捜査官エマ・コリンズを演じるのは『マイ・ボディーガード』以来の共演となるダコタ・ファニング。
あのちっこい水泳少女がこんなに大きく美しくなって……デンゼルや僕らがおじいちゃんになるわけですなフォフォフォ。
解説しておきたいのは作中の犯罪組織「カモッラ」。
よくイタリアンマフィアの一勢力と言われますが、本来「マフィア」は暴力組織の総称ではなく、カモッラにイタリアを追い落とされた組織の名前だったんです。
日本で言うところの「山P組」とか「工◯會」とか、そういう区分けです。
ナポリを拠点とするこのカモッラ、そらもうあのゴッドファーザーたちを追い落とす勢いですから、南米マフィアとタメ張るぐらい残酷なやり口で鳴らしたガチの暴力組織。
そんな彼らがガンクビそろえて悪事の前にパスタ食うシーン、ああいうのがあると萌えますな。
今からギャン泣きするほど激しくマッコールにイコライジングされるっていうのに、呑気な奴らだぜフフフ。的な。
官憲でもない一般人が非道をさばくこの手の作品を、ビジランテ映画というそうです。
ビジランテは自警団、ゴジラとは戦いません。
必殺シリーズ他、時代劇に多いジャンルですね。
アメリカなら西部劇かな。
主人公がおとずれた町で善良な人々と交流して好感度を高め、悪党が彼らに非道をなしてストレスゲージを貯め、そして必殺のお仕事タイムで全てのフラストレーションを洗いながす。
鉄板のストーリー展開です。
自分の好きなジャック・リーチャーのシリーズも、作者リー・チャイルドが「ジャック・リーチャーは日本のサムライ、このシリーズはさすらうローニンの物語なのだ」と語っていましたが、やる事はビジランテ。
この映画のBGM面でも、暴力場面でこっちの脳髄をギリギリ軋ませる不協和音がギュオーンと響き、それをマッコールがゴリゴリとイコライズしてゆくプロセスは大変な気持ちよさ。
ロードローラーが通った後のアスファルト舗装された道のようなエゲツない均一ぶり、ふうぅたまらんわい。
いやー今回もマッコール仕事、堪能しました。
ファイナルと冠されたロバート・マッコール3作目。
まあデンゼルももうお年だし、3作で終わるなら上手い引き際づくりかなとは思います。
でも個人的には……もう3本ぐらいは見たいかな。
このコンビでテレビドラマにしてほしいです。
だってまだまだつづき、見たいんだもん。
イタリアの風景が映える
イタリアの有名な観光地もいいとは思いますが
こういう田舎の港町もおしゃれで美しいですね。
人情があって古き良き下町感があって素敵なところ。
そんな街のとてもいい人たちを苦しめる悪い奴らを‥
マッコールさん、いい人です。
人をたくさん殺してしまいますが
ちゃんと生きのびるチャンスも与えているし。
時計が現代風でした。
あと、街の善良な人々が団結するシーンで
スマホはこういう使い方もあんだよって教わりました。
ここも現代風でした。
熱くていいシーンでした。
また最後がとても良かったです。
R15の配慮もあり
とても良い作品でした。
3作目
人が良さそうなおじさんが実はめちゃくちゃ強い、という映画が好きなのでこの映画シリーズも好きです。仕事の手際は今回も鮮やかでチンピラやマフィアがバンバンやられていく様子は因果応報。胸がすっとする。そんなマッコールおじさんも今回はマフィアの身内の少年に不意打ちを食らい、死にかけるわけですが。回復する過程で仲良くなった町の人、彼らを苦しめるマフィアがいるんですがバッサバッサとマッコールがなぎ倒していきます。今回はメインのボスに小物感が出てしまって(1,2のように特殊工作員クラスではないため)マッコールの無敵さが際立ちますね。カタルシスもその分控えめというか。暗闇から忍び寄るのでチンピラからしたらホラーのような恐ろしさもある。2で死んだ友人の娘のCIAの新人を導いたり、詐欺にあった老人を救ったりと見ててほっこりする部分も健在。まだまだ続編が見たいシリーズですね。世代交代したスピンオフがあってもいい。
とてもよかった
マッコールのアクションが4回あって、そのうち一つがレストランでヤクザの弟の腕を締め上げる。その直後に暴走族を壊滅させるので、併せて1つのアクションと見るべきかもしれない。それにしてもその調子で主なところでは冒頭のマフィア?、暴走族、マフィアの3つなのに、ずっと全部面白い。マッコールがシチリアの人々と触れ合って街を好きになっていく感じもいい。
暴走族は魚屋に放火してどうするのだ。食い扶持を奪ったらたかれない。最終的にマッコールがとんでもない殺人マシーンになって9秒も特に関係なくなる。
インフレで簡単に殺されるだけの悪者がぞろぞろ出てくるようなことがなくて地に足がついている。
ダコタ・ファニングとマッコールの関係は前作を忘れてしまったのでよくわからなかった。しかしシリーズ見ずにこれだけ見ても充分面白い。
カモッラ
シチリアパレルモの南にある葡萄園。
そこにはイタリア系マフィアのアジトが
あり薬を売り捌き資金源にしている。
元CIAロバート・マッコールは彼ら全員を瞬殺で
制裁して建物の外へ。ボスの孫らしき少年が
一人残っていた。車の中に乗っておくように伝えて背を向けて歩くロバート。少年に背中を打たれてしまう。
さすがに子供には手を加えられないしね。
船でアマルフィ海岸のアルタモンテに到着。
思ったより重症でレンタカーの車中で意識不明に。国家軍警察カラビニエーリのジオに発見され
町医者のエンゾに治療を受け、療養していく。
その小さな街を気に入るが、地元のカモッラ
クアランタ兄弟の勢力が町を一大リゾートにする為に見か締め料、家事、殺戮を行い激しさが増す。
元CIAロバート・マッコールは目を光らせ相手を観察。街の人々が良くしてくれるので、より好んでいく。
そこで市民を守る為、一人で立ち向かう。
いつもは殺られたらやり返すが、今回は
殺られる前に殺戮していく。その光景はサイコパス。
最後はボスに彼らが売り捌いた薬を過剰に摂取させ町中を這いくつばさせる状態に。ボスが犬のようにしてやるを、わざとさせた感じ。
綺麗で平穏な街中、魚介のフリットが売ってたりサッカー試合で勝利して喜ぶ市民。優しい顔のロバート・マッコール。
この対比が頭がクラクラする程激しく凄い。
山上の教会は綺麗だし、あの小さな街で静かに暮らし欲しい。
1>3>2
大抵のシリーズ物は前作よりも盛り上げようとするがあまり、話がどんどん大げさになっていき、かえって内容が浅くなってしまい、つまらなくなっていくことが多いです。その点、本作は地域を小さな町にしぼったことにより、町の人たちの個性などが細かく描かれていて良かったです。また、ダコタ・ファニングの役どころも一味効いていて、あれで良かったのではないでしょうか。デンゼル・ワシントンについても身近な人たちを助けるために戦うという設定にしたことにより、大げさなミッションを遂行したりするよりも感動的になっていたと思います。という訳で本作、シリーズ物にしてはまあまあ良かったと思います。
ただ、アクションついては一作目で主人公の強さは分かってしまっているので、二作目以降では「何秒」と言われてもどうしてもあまり驚けません。残念ですがこの点については、シリーズ物では仕方が無い事なのかも知れません。
追記>
原題「The Equalizer 3」を邦題はなぜ「イコライザーTHE FINAL」にしたのでしょうか?
怖い面白いもっとやって!
ファイナルなんて言わずに、いいぞもっとやれ!な3作目、ホラーだし・・・戯けながら近づいてきてバシバシっと敵をたたんでいくマッコールさん・・怖〜笑
最後街の人たちの中に戻ってたけど・・・
エンドロールの最後の方、不穏な音楽に変わって終わるところが良かった。
あそこで家族づきあいなんて羨ましすぎます
冒頭は雪をかぶったエトナ山、麓の葡萄畑で始まります
イタリアの街、ヴェネツィアについで好きなシチリア、設定上はパレルモ南のワイナリーです
その景色だけでも映画館に来てよかったと感じるので悲惨な死体がゴロゴロしていても気になりません、
だってイコライザーですから
フェリーでティレニア海をわたって、本土へ、主な舞台がアマルフィ海岸の小さな街とナポリに移ります。
ロケ地はアトラーニとミノーリはエンドクレジットで確認できました。
ワインや甘いレモンの味と香りが感じられるシーンがいくつも出てきます。
風光明媚で高低差のある地形はリハビリにもってこい。マッコールは街の人情やおいしい郷土料理にいやされて。
わたしもこんなとこで家族づきあいできるなら、住みたい街ですよ。
回復した後は街にあだなす敵を殺しまくります。暗いとこから出てきてこわい、こわい、そしてはやい。
ボスは瞬殺しないでじわじわ、いわば薬殺です。
おいしい素材がいっぱいあるのに、パスタを立ち食いしてるようなカモッラやンドラゲタは
いい目にはあえません。
ワイナリーで被弾、自殺未遂までしでかすほどの瀕死と引き換えに、最終的に何を得たかといえば
居場所だったんだとラストにいたり涙が出てきました
失われた年金を他人のために、奪い返しにわざわざシチリアまで乗り込んで行ったわけですが、
自分で返しにアメリカに帰らなかった、2でカタキをうったスーザンの娘に託したことでもわかります。
ダコタファニングに電話した理由の黒い手帳でピンと来た方は2観てますね〜、
回想シーンも伏線ぽかったので家族写真とメッセージでやっぱりかと、うれしかったです。
カフェで最初は紅茶を出してくれなかった、アミーナの笑顔は最高にすてきです。
怪物と愚かな人間が織りなす神話から続く話のパターン
驕れる者は久しからず……とは良く言ったもので、主人公である最強の怪物マッコールの怒りに触れてしまった驕れる男達に送る葬送曲と言ったところだろうか。
このパターンもハリウッドの伝統芸ではあるし、神話時代からある物語のパターンでもある。
しかし、それをただのアクションとしてでなくサスペンスタッチにし、デンゼル・ワシントンのもの静かでありながら、強烈な眼力でマッコールという『怪物感』を際立たせている。
アクションは同時期公開の「ジョン・ウィック4」と比べると真逆の「静」のアクションだがマッコールに襲わる敵側主観で撮られている為、寧ろホラーサスペンスと言っていい。
ジョン・ウィック程フィクション感がなく、私自身はすんなり観れた。
ただ一点、ストーリー序盤の街が好きになっていく描写が少し弱く感じたが、尺の都合でカットされたように感じる。商業作品だから仕方ないが、ここは重要性なのでしっかり写してほしかった。
映画として物語として典型的なパターンだが、デンゼル・ワシントンの演技でここまでの映画に引っ張って来た感強い。彼でなくてはこの作品がここまで続かなかっただろう。
ファイナルと銘打った作品で、彼も68歳ということだがこのタイプのアクションならまだ続編は作れる。
彼のこれからの作品も期待したい。
映画館で観ても良い作品だと私は感じた。
SAISAN
イコライザー1・2を予習して準備万端の状態で鑑賞。1・2と続くごとに上映時間が短くなっていくというのはかなり珍しいなと思いました。
やりたい事をやりつつも、無駄を省いて超絶スタイリッシュにまとめ上げた最終作。シリーズ初のR指定もしっかり活きていて楽しめました。
怪我を負ってイタリアの街で看病され過ごすうちに人々の優しさと共にこの街で生きたいと思うようになったロバート・マッコール。しかしその街にも例に漏れず悪党が蔓延っており、優しくしてくれた人々に危害を加えていき、静かに沸々と怒りは湧いていき…といった感じのストーリーです。
一見平和に暮らしてそうな人々ですが、どうやらそうでは無いようでマフィアが蔓延る中怯えて生活しており、目をつけられた人物は殺す寸前まで追いやられるなどなど中々残虐的なシーンも盛り込まれています。
マフィアの近しい関係性の中でもそれは変わらず、綺麗に指を削ぎ落とされたりして目を覆ってしまいました。そんなところにマッコールが来てさらに目をつけられてしまったのが発端でバトルが勃発していくスマートな流れで物語が進んでいってくれたのでとても観やすかったです。
殺しのシーンは静かながらド派手に血を撒き散らしていってくれます。初っ端部屋にいる敵を宣伝分通り9秒で抹殺していきます。流れをボソボソサラッと説明して、敵を撃たせて、眼球に銃先をぶち込んで眼球越しに拳銃を発射させますし、手や足はボキボキにしていきますし、じっくりじっくり弾を撃って死に追いやるという素晴らしい残酷さでした。
飲食店でメンチを切ってきたギャングの正中神経を指圧で押して強さを1〜10で表現したのち、3で超痛がってるのを見て「4はやめとけ」というセリフだけで痛みが伝わってきて自分の集中神経が押されているように気分になりました。
ギャングの屋敷に乗り込んでからは無双モードに入ってボルテージが上がっていきました。陰に潜んでグサっと刺したり、ばちこり撃ったり、首を削ぎ落として飾ったり、天井から血を垂らして主人を最高にビビらせたりと、じわりじわりと追い詰めていく様子はもう悪役サイドの表情をしていました。最終的にはギャングが蔓延させていた薬を飲ませて、たまたま来た車に轢かせて、トドメを刺して去っていくというとにかくゾワゾワする決着の付け方でした。
普段の日常に戻ってからは、年金を奪われた老人の元にそのまんまの額を送り、街中でのフィーバーに身を委ねるといった爽やかなラストで物語に終止符を打ちました。ややインパクト不足には思えましたが、尺を考えるとしっかり一本の作品にまとまっていたなと思いました。
ジョン・ウィックはシリーズを重ねるごとにやりたい事全部やっちまおうぜ!世界中飛び回っちゃおうぜ!と派手になっていきましたが(もちろん大好物です)、イコライザーはシリーズを重ねるごとに洗練されて、やりたい事を絞って軸を一つにして突き進んでいく硬派なスタイルでした。スタート地点が近かった作品の最後がここまで対極になるとは…。映画って面白いなと改めて感じさせられました。
序盤の子供が復讐しに来るのか…。でもFINALと銘打っているので、お疲れ様でしたが正しいのかなと思います。安心安全のシリーズでした。
鑑賞日 10/6
鑑賞時間 12:50〜14:50
座席 I-7
微妙だわ
マッコールさんの凄みや彼らしさは十分出てたけど
殺り方が…簡単過ぎない?
全然ひねりがないし、暗闇でバンバン…って
面白くないわー。
ウィックさんみたいに階段使ったり市場を使ったり
もっと魅せて欲しかった、残念。
しっかり終わらせてくれた
過去2作とは少し作風が異なる作品🎥
今回は油断もするし人にも頼る。
初っぱなから銃を突き付けられても
動じない、まるでセガー◯拳❗
しかし、少年の無事を確認した後の
背中を向けたままの不安な長回し…
スナイパーに撃たれたかと思い、
屋上などに撃ちまくるが犯人は少年…
自決を試みるも弾切れで重症のまま
その場を後にするが、遂に瀕死状態に。
ただ、そこで出会うBJ先生や温情ある
町人に支えられ、この街でロベルトとして
身を置く事を決め時計を外す。
自分にも悪人にも決断を与えるための
ある意味最強アイテム⌚
そして今回は、ホームセンターやタクシー
運ちゃんではなく、昼も夜もずっと
イコライザーロベルト😏
訳アリ人間である必要がないこの街を
守るために容赦無く裁く❗
いや、今回は「捌く❗」(R-15+)
ジャージ弟もスーツ兄も大したことなく、
ただ、マフィアの数珠繋ぎを切るために
敢えて酷く◯ったのかなと…
この街はやめとこ…って思わせるために。
注目はラストのパスタ食べながらの
「ビッグマウス会議」
そこでストーリーに関係無く撮される
「ワインオープナー」と「荒れる海」、
過去2作を連想させるカットを挿入する
ことで、あっ、始まるな…と思わせる😏
ダコタちゃんも「500ページの~」からスゴく大人な役者になったなぁと思ってたけど、いつ見ても劇場映えする女優さん👍
メリッサ・レオとビル・プルマンとの写真を見て涙腺崩壊😢マッコールが選ぶ訳だ😌
画面が暗いのとスコアがやっぱH・G・ウィリアムズのを少し生かして欲しかったのが
個人的におしかった所だけど、海外映画と作風が違うのを考慮すると仕方ないことかも。
でも、フークア監督作のエンドクレジット
挿入歌は毎回好きだわぁ😍
鑑賞動機:久しくデンゼル・ワシントンの映画観てないな5割、ごく一部の評判5割。
デンゼルも、もうそんな年齢なのか。1、2観てませんが、えーと多分「デンゼルちょー強くて優しい」さえ把握してたら問題ないかと。
9秒は冒頭なんですね。やたらと強調されてましたが、ほんのおまけ程度の要素だったような。アクションはここぞというところで、サクッと手短に。ちょっとホラー風な演出されているのもよい。普段のおっとり紳士とメリハリという点では良かった。とはいえ、あの散歩というか階段登りは、リハビリのちにトレーニングなんだろうね。
ドラッグがテロリズムに加担することになっている、という視点は新鮮だった。
かっこよ過ぎ
まず、9秒がどうとか、注目点はそこじゃない。
そこを期待すると肩透かし喰らうかも。
今ちょうどジョンウィックもやってるけど、個人的にはこっちのシリーズの方が好み。
派手な銃撃戦ではなく、確実に処理していく動きが無駄がなくかっこいいんですよね。
前作は割と爆破とか多かった気がするけど、今作はそこまでそういうシーンはない。
アクションも言うほど無いんだけど、そこに至る話が良い。
残念なのは敵が少し小物だった点かな…
それでもやっぱりかっこいいんだよ!
一作目みたいにカッコよくて処理していくのをまた見たいなぁ…
全83件中、41~60件目を表示