コラム:若林ゆり 舞台.com - 第30回

2015年7月16日更新

若林ゆり 舞台.com

第30回:心も体も踊り出さずにいられない。ミュージカル版「天使にラブ・ソングを…」が爽快!

いろいろな面で対照的な2人だが、インタビューをしていても息がぴったりなのがよくわかる。この作品はまったく異なる背景や文化を背負った人たちがお互いを受け入れ合い、友情を育む物語でもあるわけだけれど、ケリッサとマギーの間にも本物の友情が育っているという。

ケリッサ「私たちも仕事をしていて、この作品と似たようなことは何度も経験している。水と油と思っていても、知ってみたら素敵だなって思えたりね。パフォーミング・アートの世界では、まったく違う人種や境遇の人たちが寄せ集まってカンパニーを作っているんだもの。まあ私とマギーはとくに、周りのみんなが驚くくらい仲がいいんだけど。だから演じていてもすごく楽しいの」

マギー「周りのみんながやりやすくてラッキーかもね(笑)。ショウビズ界って本当にいろいろな文化から来た人たちがいるし、そういう人たちをすんなり受け入れてくれる場所だと思う。恵まれているわね。そう考えたとき、私たちの演じるキャラクターはまったく状況が違う。デロリスと修道院長はそれぞれ狭い世界に住んでいて、お互いがどういう生活を送ってきたのかまるで知らないし、知ろうとも思っていない。だからこそ、そんな2人に友情が生まれたとき、それがすごく偉大で貴重なものになるのよね。お互いのすべてを受け入れて、友情を感じるようになるんだもの。そのことについて、いま改めて気づくことができたわ(笑)」

画像2

そんな風にデロリスと修道院長の心を繫げるのは、パワフルで美しく、心躍らせる音楽の力。演じながら心から共感し、涙をこらえるのが大変、と2人は口をそろえる。

ケリッサ「デロリスが自分の人生にとって何が大事なのか気づく瞬間があるの。それまでの人生は、必ずしもいいものではなかった。彼女にとっては大きな変革よ。それは彼女にとって、自分が生きる理由を発見するということでもあったと思う」

マギー「私の演じている修道院長は、修道女たちの母親のような役割でもあるのね。で、若いシスターがそれこそ大変革を遂げる瞬間は、毎回まるで自分が母親になったかのような感動を覚えるの。自分のベイビー、かわいがっている末っ子が巣立っていくような感じね。自分にはもう連れ戻すことはできない。胸が痛いんだけれど誇らしい。本当に母親の気持ちにさせられるわ」

そしてもちろん、クライマックスのシーンでもたらされる爽快感、開放感たるや! 全米ツアーで各地を回った2人は、どこの会場でも素晴らしい反応を得た、と瞳を輝かせながら語る。大人しいと言われる日本の観客も、きっと踊り出さずにはいられなくなる!

画像1

マギー「クライマックスでキラキラの衣装を着て、シスターたちとデロリスとの間に一体感が生まれるシーンは、毎回必ず涙が出そうになっちゃう! 私は舞台で演じながら、お客さんを見渡すのが好きなのね。芸術は人生を模倣し、人生は芸術を模倣する、というのがよくわかるから。私の演じている修道院長はみんなと力を合わせ、音楽の力によって変身を遂げていくの。そしてお客さまの顔を見ていると、その表情が明らかに変わっていくのが見えるわ。そしてカーテンコールの頃には、お客さまもこのショーの一部になっているの。立ち上がって踊ったり、身体でリズムを取ったり一緒に歌ったりしてくれて。それはものすごくパワフルな瞬間よ。俳優としても舞台の上から客席に愛情を感じるし、そういうことが客席でも起こっているというのを感じると、ワクワクして特別な気分になるわ!」

ケリッサ「私も同感! もうひとつ思うのは、ストーリーテリングが最高だってことよ。幕が開いた瞬間には、お客さんたちはこれから自分がどんな感情を味わうことになるのかわかっていない。そう思いながら演じていくのがすごくエキサイティングなの。マギーと私は2人ともそうなんだけど、あまりにもこのショーが大好きだから、私たちがこのショーを愛するのと同じくらいお客さまにも愛してほしいって心から願いながら演じている。同じような気持ちになってほしいし、そうなってくれているお客さまを見ると、最高にワクワクしちゃう! 日本のお客さまはシャイだと聞くけれど、ぜひ思いっきり楽しんでほしいわ」

ミュージカル「天使にラブ・ソングを…(シスター・アクト)」は7月15日~8月2日まで、東急シアターオーブで上演。詳しい情報は公式HPへ。
 http://www.tenshi-love-song.jp/

筆者紹介

若林ゆりのコラム

若林ゆり(わかばやし・ゆり)。映画ジャーナリスト。タランティーノとはマブダチ。「ブラピ」の通称を発明した張本人でもある。「BRUTUS」「GINZA」「ぴあ」等で執筆中。

Twitter:@qtyuriwaka

Amazonで今すぐ購入

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「日本一の最低男」中山忍が姉・中山美穂さんの役を引き継ぎゲスト出演 「“お姉ちゃん、どう演じたい?”と大切に演じました」

    1

    「日本一の最低男」中山忍が姉・中山美穂さんの役を引き継ぎゲスト出演 「“お姉ちゃん、どう演じたい?”と大切に演じました」

    2025年1月31日 06:00
  2. Netflix2025年海外作品ラインナップ発表!「ストレンジャー・シングス」「イカゲーム」最終シーズン、ビッグネームたちによる最新映画が目白押し

    2

    Netflix2025年海外作品ラインナップ発表!「ストレンジャー・シングス」「イカゲーム」最終シーズン、ビッグネームたちによる最新映画が目白押し

    2025年1月31日 07:00
  3. 中国映画市場“1日の累計興収”の歴代最高記録を更新 たった1日で興収385億円超、アニメ「ナタ 魔童鬧海」が注目を集める

    3

    中国映画市場“1日の累計興収”の歴代最高記録を更新 たった1日で興収385億円超、アニメ「ナタ 魔童鬧海」が注目を集める

    2025年1月31日 15:00
  4. 「ハリー・ポッターと死の秘宝PART2」が今夜放送!あらすじ・キャストまとめ、ダニエル・ラドクリフら3人のインタビューをご紹介

    4

    「ハリー・ポッターと死の秘宝PART2」が今夜放送!あらすじ・キャストまとめ、ダニエル・ラドクリフら3人のインタビューをご紹介

    2025年1月31日 21:00
  5. ガイ・リッチー監督が放つ痛快スパイアクション「アンジェントルメン」ポスター&予告編 MI6のモデルとなった非公式特殊部隊描く

    5

    ガイ・リッチー監督が放つ痛快スパイアクション「アンジェントルメン」ポスター&予告編 MI6のモデルとなった非公式特殊部隊描く

    2025年1月31日 08:00

今週