寺島しのぶが剃髪の瀬戸内寂聴に 道ならぬ恋、ひとりの男を分かち合うふたりの女描く「あちらにいる鬼」予告&ポスター

2022年8月31日 07:00


3人の特別な関係性を描く
3人の特別な関係性を描く

作家・井上荒野が父である作家・井上光晴と母、そして瀬戸内寂聴をモデルに男女3人の特別な関係を描いた傑作小説を廣木隆一監督が映画化する「あちらにいる鬼」の予告編とポスター画像、場面写真が公開された。

昨年11月、99歳で死去した作家・僧侶の瀬戸内寂聴。1960年代から人気作家・瀬戸内晴美として活躍した彼女が出家した背景には、同業者で妻子ある井上光晴との恋があった。出会うべくして出会い、互いにのめり込んでいくふたりと、全てを承知しながら心を乱すことのない男の妻。「あちらにいる鬼」は、同志にも共犯にも似た不思議な3人の関係を、光晴の長女、井上荒野が書き上げたセンセーショナルな物語だ。主演の寺島しのぶが演じるのは、瀬戸内寂聴をモデルにした人気作家・長内みはる井上光晴をモデルとした作家・白木篤郎を豊川悦司広末涼子が篤郎の妻・笙子に扮する。脚本は荒井晴彦

予告編は寺島しのぶが実際に剃髪し挑んだ、厳かで清らかな得度式のシーンで幕を開ける。みはるは「彼女は知ってるんでしょう?」と白木を問い詰め、ふたりは人生の半ば、道ならぬ恋に年月を費やしていた。場面は変わり、白木は隣で眠る妻・笙子に「俺はあんたが一番大事なんだから」とささやき、笙子は「どうして、ああ嘘ばかりつくんでしょうね」と心の内を吐露する。ひとりの男を分かち合うふたりの女、共感にも連帯にも似た3人の関係性の中、みはるは白木と訪れた旅先で出家という人生を変える決断を伝え、女と男でいられる最後の夜、白木はみはるの髪を洗う。「行ってあげたら?」と夫をみはるの元に向かわせる笙子。3人の計り知れない繋がりに圧倒され、心震わされることを予感させる映像となっている。

画像2

寺島は、今回自身の演じた寂光・長内みはるというキャラクターについて「“すごく生きてる”っていう人ですよね。やりたいことは全てやるし、突き進むし、我慢しない。それが生きていくってことなのよって、どの場面においてもブレがない。今日はちょっと元気が無いなと思いつつ現場に行っても、みはるになると、逆に元気になっちゃう。もちろん映画は原作と違うし、ましてやモデルとなった方たちとは距離がありますが、撮影中は寂聴さんが背中にぴたってくっついて、ずっとパワーをくれていたような気がします」と語っている。

ポスタービジュアルでは、みはると白木、その妻笙子がそれぞれのシチュエーションで切り取られており、交差する視線から彼らの関係性が垣間見られる。髪を剃り上げ、みはるではなく寂光となった寺島の穏やかな表情が印象的だ。愛に生き、ときに愛に苦しんだ彼らについて、寺島は「モデルとなった井上光晴さん亡き後の奥様と寂聴さんとの関係や、荒野さんと寂聴さんとの関係も他人には窺い知れない関係性ですけど、あの時代を共に生きた、確かに在った。その関係性を観て頂けたらと思います」と完成した作品への自信をのぞかせている。映画は11月11日全国公開。

シネマ映画.comで今すぐ見る
Amazonで今すぐ購入

フォトギャラリー

(C)2022「あちらにいる鬼」製作委員会

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「青島くんはいじわる」同僚役のキャストが発表 渡辺翔太&中村アンがクランクイン

    1

    「青島くんはいじわる」同僚役のキャストが発表 渡辺翔太&中村アンがクランクイン

    2024年6月15日 07:30
  2. 【今夜、最終回】「東京タワー」永瀬廉×板谷由夏、松田元太×MEGUMI、禁断の大恋愛がついに完結

    2

    【今夜、最終回】「東京タワー」永瀬廉×板谷由夏、松田元太×MEGUMI、禁断の大恋愛がついに完結

    2024年6月15日 06:00
  3. あなたが好きな“ロック映画”を教えて! 映画.com&ユーザーのおすすめ41選

    3

    あなたが好きな“ロック映画”を教えて! 映画.com&ユーザーのおすすめ41選

    2024年6月15日 10:00
  4. マッドマックス狂集結! フュリオサやイモータン・ジョーらのコスプレをしたファンが熱狂

    4

    マッドマックス狂集結! フュリオサやイモータン・ジョーらのコスプレをしたファンが熱狂

    2024年6月15日 08:30
  5. 大泉洋主演「ディア・ファミリー」は、ありそうで無かった「医療技術の開発」×「家族愛」。どのくらいの破壊力か?【コラム/細野真宏の試写室日記】

    5

    大泉洋主演「ディア・ファミリー」は、ありそうで無かった「医療技術の開発」×「家族愛」。どのくらいの破壊力か?【コラム/細野真宏の試写室日記】

    2024年6月15日 07:00

今週