現代美術家オラファー・エリアソンのドキュメンタリー公開
2017年5月21日 09:00

[映画.com ニュース]21世紀の現代美術界で大きな注目を集める美術家、オラファー・エリアソンに迫るデンマークのドキュメンタリー「オラファー・エリアソン 視覚と知覚」が、8月5日公開する。
総制作費約17億円をかけ、約140万人が鑑賞、75億円超の経済効果を記録した、巨大な滝のインスタレーション「ザ・ニューヨークシティー・ウォーターフォールズ」(2008)の制作過程を中心に、金沢21世紀美術館の出展作品、ドイツのスタジオでの制作風景を映す。
作品のみならず、創作や講演で世界を駆け巡る姿にも迫り、エリアソンが視聴者に語りかけながら行う視覚的実験や、“視覚と知覚”、“自然と人工”、“理論と哲学”、“主観と客観”などさまざまな概念の境界線を巧みな言葉で飛び越え展開する芸術論で、映画を通じて観客に問いかける。なお、エリアソンは、今年の第67回ベルリン国際映画祭の審査員を務めたほか、本作公開の同時期に横浜で開催される、ヨコハマトリエンナーレ2017への作品出展が決定している。
「オラファー・エリアソン 視覚と知覚」は、8月5日からアップリンクほか全国順次公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

過去最高の評価!最も泣いた!
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)