「しずかちゃんはクビ」映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー) サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0しずかちゃんはクビ

2024年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

前作「〜空の理想郷(ユートピア)」のあまりの面白さから、すっかりトリコになってしまった映画ドラえもん。しかも今回のテーマは音楽!ってことで、期待値激高。初日の初回で見て参りました。ストーリー、メッセージとしては断然前作の方が優れているけど(比べるのも酷な話だけど)、音楽がテーマなだけあってこれまでのどのドラえもんより、映画館で見るべき映画になっていたと思う。今回だけでもIMAXで上映して欲しかったな〜。

いつもよりジャイアンに対して辛辣なスネ夫には大笑い。「命の危機を感じて逃げたんじゃない?(台詞曖昧)」は、どこへ行ったんだろうに対するコメントとして秀逸すぎて、めちゃくちゃ笑った笑 映画ドラえもんって、のび太やジャイアンにスポットが当たりがちだけど、実はスネ夫がテレビアニメ以上にいい味を出しているんだよね。しかも、もう知らないからね!と投げやりになったり、人間味もたっぷり。そんなわけで、私のお気に入りはスネ夫。みんな、もっと注目して!

バイオリンを担当外にされたしずかちゃんにも笑った笑 上手くなってもらったら困るもんね。これが大人の事情ってやつですよ。無駄に規模感がデカくなったり、悪にメタファーを感じず面白味が無かったりと気になるところは多いんだけど、笑える箇所は多いし、なんだかんだで満足度は高かった。そして今回、交響楽ということで声優陣がとにかく凄い。石丸幹二と吉川晃司、マジでハマり役。いい声しすぎて惚れてまう。この映画をきっかけに、子どもたちにCOMPLEXの良さを知ってもらいたいなぁ、なんて思ったり。

何よりラスト間近のたった10秒でめちゃくちゃ感動してしまった。これはズルい。急にぶっ込まれたら鳥肌立ってしまうじゃないか。さりげなさと美しさ。心をぐっと掴む、素晴らしい演出です。見応えや不満は多少残ったままだったけど締め方も良くて、主題歌のVaundyも最高にハマっていたし、音楽映画としては文句無しの出来。入場者特典のコミックも、ちゃんと映画に沿っていて面白かったな。次回作も何やら良さげ。こりゃ、来年も楽しみですな。

サプライズ
120さんのコメント
2024年3月10日

ドラえもんのIMAX上映して欲しい気持ち分かります!
1回でいいからして欲しいと僕は思います!

120