劇場公開日 2023年11月10日

法廷遊戯のレビュー・感想・評価

全649件中、81~100件目を表示

4.5見応えあり

2023年12月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 18件)
マーマレード

5.0法廷遊戯

2023年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

5回見ましたが、何回観ても泣かされます。特に永瀬廉さんの目と表情の演技が素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
ユキリン

5.0美術館でクラシック音楽を観るような映画です。

2023年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 34件)
モッキンバード

3.5なかなかの良作!

2023年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 38件)
邦画野郎

2.0構成

2023年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
naichin

5.0何度見ても心揺さぶられる

2023年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 31件)
まこま

3.055点

2023年12月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

映画評価:55点

高評価のレビューが多かったので、
映画館で観てきました!

正直、面白い!!とかにはなりません
勿論つまらなくもないです。

内容(ネタ)は話せないので、
概要の部分からの話しをしますと

あらすじを見て、私が一番最初にイメージしたのが【ソロモンの偽証】でした。
ですが、特にそんな事もなかったです。

なぜなら、謎解きの舞台は2年後に移るのです。
そこから二転三転していくのですが、
感動や驚きは特になかったですね

ただ若い役者さんを使った
他の作品に比べれば、安定した面白さはありました。
作者や役者のファンの方にはオススメできます

【2023.12.1観賞】

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まぁと@名作探検家

5.0歪みながら育った少年少女達を通じて多方面に問題提起する作品

2023年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

煽り文句の通り二転三転するスピード感のある場面転換と予測できないストーリー展開がおもしろく、考察の余地を大いに残した作品。
97分の作品だったのもよかった。
終始重いトーンを保ちつつもテンポ良く話が進んで飽きることがなかった。
メインどころ3人の生い立ちや考え方など明かされない部分も多く、含みがあるため原作読了後に映画を見るとまた違った見え方になるのも面白い。
心の歪みを抱えながら知恵をつけ歳を重ねた少年少女達がどう生きていくのか、どう生きられるのか。
多方面に問題提起をするような考えさせられる。
繊細な感情の変化を演じた役者陣も素晴らしく、見る前のイメージとはいい意味で異なる作品であった。

コメントする (0件)
共感した! 40件)
peony

4.5狂気×狂宴×狂演×狂信×狂愛

2023年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

予告を映画館で見かけてから面白そうと思っていましたが、動画配信が始まったら観たい候補かなと思っていました。本日不意に時間が空いて、上映時間97分と短めで、アクセスの良い場所の映画館でちょうど良い時間帯にやっていて観たら完全にやられました。
間も無く公開終了という事でまだの方はネタバレなしで、劇場の大スクリーンと良い音響で観てほしいと思います。

原作未読でしたが、大まかなあらすじは途中まで想像通りでしたが、中盤以降から序盤の何気ないシーン一つ一つが伏線となって物語はどんどん二転三転のドンデン返し。

単に幼馴染の無罪を弁護士になった主人公が晴らすのではなく、近年の司法の在り方、矛盾に一石を投じるような挑戦的であり、挑発的で私的にはこういう裏切られ方(サプライズ)は大好きです。

★0.5分は公開期間の短さと劇場の少なさ、宣伝の少なさ、上映回数の少なさに対する不満です。作品自体の面白さ、演技、脚本などは★5.0にしても良かったくらいです。
地方などだと劇場も減ってきて観られない地域もあるかもなぁ、正直こんなに面白いならもっと宣伝して欲しいかったな。

コメントする (0件)
共感した! 46件)
MP0

3.5解き明かされる謎と人間ドラマが面白い!けど、曲で余韻が…

2023年12月1日
PCから投稿

未情報から鑑賞。エンタメ要素が強いのかと思っていたらしっかりシリアスミステリー。
解き明かされていく真相と結末にハッピー感は無いけれど自分的には満足でした!

…からのエンディングの曲に“ちょっと違うな”感。
そりゃ主演の曲使うよねと思いつつ、折角の物語の余韻がエンディング曲でスッと引いてしまいました。
出演者に配慮して曲を起用するのは映画あるあるですけど(^_^;)自分はこれが結構な割合で余韻を妨げられるで苦手なんです。特にシリアス物は。
折角良かったから勿体無かった。
あくまでも個人的感覚です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
もやすけ

3.5高レビューが多いので鑑賞の決め手に

2023年11月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 27件)
すなぎも

5.0今年一番

2023年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

原作読了後に映画鑑賞。現役弁護士が書いた作品だけに原作は法律が主役、登場人物は法律を語るための道具のように見えた。この作品をどう映画に立ち上げるのかと思ったが、主要登場人物を3人に絞り、余白を増やし、その判断は観客に委ねるという一筋縄ではいかない作品になった。今年一番面白い作品だった。
あまり描き込まれていなかった登場人物も役者が演じることで鮮やかに生命が吹き込まれた。北村匠海は不気味な底知れぬ存在が後に切なく、杉咲花のパッション。彼女は"湯を沸かす"の時から激しい役が似合う。永瀬廉の儚さ強さ。最後の表情がこの映画に奥行きをもたらした。
映り方も一つ方向ではなく、録画記録用やガラスに映った顔など多種多様で飽きさせず。
金魚の水槽にシンクロして画面がゆらゆら揺れたり、過去のモノクロが心情説明のようにカラーに転じたり、示唆的だった。
二度三度見ても飽きない。そして、人によってどのようにでも受け止められる懐の広い映画になった。

コメントする (0件)
共感した! 45件)
Franny

5.0すごくよかった!

2023年11月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

法廷遊戯、娘とみたんですけど、とてもよかったです。
娘がもう1回みたいと言ったので2回みて、小5ですが原作も読み始め、DVDが出たら絶対買ってよとも言ってます。
いろいろ考えさせられる映画でした。真実とは何か、有罪無罪、冤罪と無実。
この作品に出逢えてる永瀬廉さんは強い。
杉咲花さんがすごい。
たくさんの人に見てもらえたらいいなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
れんがすき

4.0最近、5点評価多いですね

2023年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

映画を作ってくれただけで評価に値するのでどんな駄作だと思っても最低2、普通より少し?なら3、普通に良かった作品には4、とても良かったら4〜4.5。個人的には年間最も素晴らしい作品に4.5か5な感じです。個人的な見解ですが評価のインフレにならない様にと思ってますが、感受性も人それぞれ、評価の仕方も人それぞれで良いと思ってます。本作はメインの3人がとても良かったですね。ストーリーも二転三転して面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
tomクルー

5.0何度も観たくなる映画

2023年11月29日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

知的

面白いという言葉で表現して良いのか躊躇うくらい、重く、切なく、苦しい映画でしたが、最後の主人公の台詞と主題歌に救われました。
細かい謎が気になって再び観ると、視点が変わり、最後に救われたのか、やはりメリバだったのではと、思い返したり、全く違う視点で、また観たくなる映画でした。無駄なシーンが全くなかった。主人公の永瀬廉さんの声が凄く良かった。

コメントする (0件)
共感した! 36件)
Happy

3.5話は面白いけれど…

Tさん
2023年11月29日
iPhoneアプリから投稿

定期購読している雑誌に連載されていたので漫画は読んでいました。漫画ではそこまで面白いと思えず、でも評判がいいので映画を観ました。
やっぱり好きでは無かった。きっと杉咲花が演じた女の子の生き方や考え方が私とかけ離れているからだろう。
また、ストーリーを知っているから、ミステリーとしての楽しみ方ができなかったせいもあると思う。
ただ、杉咲花の迫力はすごかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
T

5.0メフィスト賞に恥じないミステリらしい作品

2023年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

原作がメフィスト賞を受賞した作品と聞いて見に行きました。原作は未読でしたが楽しめました。

ミステリものとしてよく出来てると思いました。登場人物が少ないので「誰がやったのか?」の部分を考えるのは簡単でしたが、筋の通った動機を考えるのに苦労しながら見ました。

限られた時間で広げた風呂敷をきっちり畳んで終わるし、オチも良く出来ていて後味も良いです。

司法の課題を取り上げるという意味では浅く、むしろ司法の杜撰さとどう向き合い折り合いをつけるかという意味で示唆に富んでるように感じました。

最近の若者向けのドラマっぽい演技が大げさすぎるシーンがチラホラあり、その辺りは好みが分かれそうです。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
kazasiki

3.5まあまあ、でした。

2023年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

熱烈なキンプリファンの応援力が働いているらしく作品の評価が異常に高い映画だが、アイドル作品としてはまあまあ面白かった。同じく★3.7かな。

★4に行かなかったのは、どこか、この映画には救いがないことである。

ミステリーとしては結構ぐいぐいと引き込まれる展開だったし、よく出来ているとは思うが、私には主役の清義(永瀬廉)もヒロインの美玲(杉咲花)も、サブキャストの結城馨(北村匠海)も、誰も救われない結末が残念だった。所詮、作り物の世界とはいえ、エンターテインメントとして、もうちょい、なにかが足りない感じかな。絶望的な美鈴の叫びだけが耳目にいつまでも残ってしまった。まあ、人殺しの罰といってしまえばそれだけなのだが・・・。

それと下宿先のおばさん(倉野章子)と、何でも屋役の大森南朋の演技が臭かった。大学教授役の柄本明はいつもながらの名演である。味があった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
浅見探偵

3.0確かに意外な真相

2023年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Theo5

4.5正義の定義

2023年11月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
ina