劇場公開日 2023年4月28日

  • 予告編を見る

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのレビュー・感想・評価

全701件中、121~140件目を表示

3.0シンプルにつまらん。マリオはゲームでするものだ。

2023年8月29日
スマートフォンから投稿

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
kurousagi

4.0もりだくさん!

2023年8月28日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

マリオシリーズ知ってる人が好きなところをいっぱいたっぷり詰め込んでてスピード感もあって見ていて楽しかったです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おまめ

3.5わからなくても大満足

2023年8月28日
iPhoneアプリから投稿

わかる人が行けば思い出が蘇って、もっともっと幸せな気持ちになれるんだと思う。
でも、マリオに愛着なしでも拍手喝采間違いない。
ドンキーコングの村が良かった。ドンキーコングのファンになりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
せせり

4.0童心にかえるとは正にコレ💕

2023年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子供の頃から馴染みのあるマリオとルイージ💜スクリーンで動く彼らが観られるのはかなりテンション上がった⤴⤴⤴(ピーチ姫が思ったよりおてんばさんでびっくりしたけど😂)
USJのスーパーNintendoワールドも同様にテンション上がったー✌なんならハリポタワールドの何倍も上がったかも💛

コメントする (0件)
共感した! 2件)
らまんば

4.0みんなマリオ大好き

2023年8月26日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

マリオとルイージの兄弟愛、ピーチの愛国心にほろっとくる。ゲームには出てこない背景や登場人物たちも出てくるが、自然と受け入れられて、楽しめた。これぞ大人も子供も楽しめる作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ときう

5.0制作陣の細かなところへの作り込みや作品への愛に溢れた作品!

2023年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ポップコーン男

5.0知ってる人なら満足すると思う

2023年8月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

マリオ知ってる人ならその世界観や所々に散りばめられた小ネタをあれこれ見ながら楽しめる作品です。この世にマリオを知らない人はあまりいないのでつまりそういう事です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Braze

5.0シリーズ化してほしい!最高に楽しい!

2023年8月24日
PCから投稿

『土管工のマリオが悪の大魔王からピーチ姫を救い出す!』
これだけが自分が知ってるスーパーマリオについてでした^_^

それがこんな厚みを出した設定になり、最高のストーリーになってスクリーンに!

キャラクター一人一人が愛らしい。もちろん悪役もです!
作って下さった方々のこの作品への愛情を感じました。

楽しい気分になるので一人で何度も見に行ってます!

大人も存分に楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もやすけ

5.0ファミコン世代のお父さん

2023年8月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まずはじめに。

初代ファミコンのマリオブラザーズ。そして次作のスーパーマリオブラザーズ。
全ては、ここから始まった。

初代ファミコンのマリオで遊んできた自分が小学生の時、その時の子供が大人になり、お父さんになり、お父さんとその子供と映画館で見てる光景新鮮でした。

映画がアンパンマンとか、トーマスとかだったならお母さん任せで付き添いお願いしちゃうところ。
マリオ?マリオなら行く行く。俺が一緒に行くよ。
と、目に浮かぶようでした。
お父さんが目を輝かせながら子供と映画館に来てる姿がとてもよかったです。
中には、お父さんと小さい子供二人という光景がありました。
とにかく、お母さんなしで、お父さんが子連れが非常に多かった。
お母さんと子供は二グループくらいしかいなかったです。

さて、レビューですが。

ゲームの世界のマリオそのもの。

ハテナブロック・土管あらゆるのがでてきます。
敵キャラも、クリボー・ノコノコ始めあらゆる敵キャラでてきます。

マリオも、きのこ食べて大きくなったり、スーパーマリオ3のタヌキマリオ・猫マリオなど変身したり。

ルイージマンションの光景でてきたり。

マリオカートのカートに乗ったり。

マリオカートのバナナ攻撃、緑甲羅で攻撃。

あらゆる。マリオのゲームの世界をふんだんに使ってて、あのマリオゲームこのマリオゲームやってきた人ならワクワクが止まりません。

ドンキー・キノピオ・ピーチ・ヨッシー
みんなかわいいです。

超絶オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さとミル

4.0かわいい映画

2023年8月21日
iPhoneアプリから投稿

映像最高
音楽も最高、特に昭和世代に。
ピーチ姫かわいい
ただ、全く、ゲームで遊んだ事無い人にはどうだろう。
新しくて懐かしいそしてほっこりする映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かーな

3.5GW真っ只中に行ってまいりましたが、映画館は超満員です。しかもマリ...

2023年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

GW真っ只中に行ってまいりましたが、映画館は超満員です。しかもマリオの映画化ということで、そりゃ老若男女の全層に人気なので、ものすごい多くの人でした。そんな私も、小学生ではファミコンでスーパーマリオをやった世代。一緒に行った子供は、SWITCHでマリオカート等を遊んでいる世代。親子そろって、ワクワクしながら観れる映画ですね。

まず見ていて思ったのが映画全般に、ゲームをかなり意識して作られているということです。映像も1つ1つのアイテムもキャラも音楽も。マリオファンならニヤリとする場面ばかりで楽しむことができます。

物語も完全オリジナルと言うわけでもなく、ゲームにある程度沿っているのですよね。ただ、その中でも面白いオリジナル性も入れつつ、そしてそれぞれのキャラの個性の描き方も面白く感じました。強いピーチ、恋するクッパ、ダメ配管工のマリオブラザーズなど、キャラを引き立てるには十分面白い設定です。

世界観はどうするんだろうと思いましたが、マリオの現生とキノコ王国などの世界線を分けて作られているのも、分かりやすくて良かったと思います。また、マリオカートやルイージマンションのステージなどもちゃんと設けられているのも、楽しかったです。

興行収入はものすごい勢いのようで、親子で行ける映画と、超有名なキャラの映画化は強いなと思いました。ただ、単なる話題だけの映画化ではなく、そこはさすがイルミネーション・スタジオが作っているだけあって面白いのなんのって。

親子で楽しめる映画は素晴らしいですね。エンドロール後にも映像があり、おそらく続編も作られそうな感じですので、また次作も観に行きたいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
だいふく

4.0マリオは世界的なスーパースターになった。

2023年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

はい。良く私のやんちゃレビューを覗きに来て頂きました。ありがとうございます。

この映画も今更ながらでございます。さてその前に・・・

M子はおバカである。しかしただのおバカじゃない破壊力が凄まじいのです。例えば愛知県の県庁所在地はどこ?

えーと・・・愛媛?

いやあ名古屋は有名だと思うけどね。(愛)の漢字は共通だけどね。神奈川県の県庁所在地は神奈川市らしい。山奥にあるらしい。もうねトホホだよ。

それでは最後の問題です。北海道の県庁所在地はどこですか?ヒントはビール。

えーと、スーパードライ?

そんなわけねえだろうが‼️

そんなM子だが、恐竜には異常に詳しい。そしてゲームマニアなんですね。

ある日の事です。とんでもないことを言います。

昨日16時間連続でゲームやつた!

なんだと!その刹那私はM子ママになった!

あのね、私はあなたが憎くて言うわけじゃないのよ。そんなに長い時間ゲームをするのは、目にも脳にも身体にも良くないじゃないのかしら。

それだけの時間があれば、本を読んだり、映画を観たり、漢字の書き取りも出来るでしょ?

あのねゲームが全部ダメって言ってる訳じゃないのよ。ものには限度ってあるのよ。わかる?

ただでもおバカなんだから、さらにターボがかかっちゃうんじゃないの?

明日からゲームは1日2時間までよ。わかった?もう一度言うけどあなたが嫌いだから言ってるんじゃないのよ。

一応M子は納得したんです。しかし・・・

あなた昨日は何時間ゲームをしたの?

えーー1時間・・・

絶対に起こらないから本当の事を言って

怒らない?じゃあ10時間・・・

てめえ‼️ぶっ飛ばすぞ‼️‼️

怒ってんじゃん・・・

はい。枕終了。つーか長え、ごめんなさい。

最初に思ったのは私にこの映画を語る資格があるのか?いやねもちろんプレイした事はあるんです。しかしスーパー マリオブラザーズ 3 (以下スーマリ3)まで。いわゆるファミコンです。

スーマリ3はやった。恐ろしく。だから凄く上手いんですね。そこまで親しくない人の家でプレイしたことも有ります。いいのかなあ?と思いつつエンディングまでやった。

どうも家族全員が見入ってたようだ。クリア出来なかったんだね。多分。難易度も高いし。

おい‼️なかなか映画の話しになんねえな‼️

すいません。これって映画って言うよりゲーム実況のように感じました。音楽や効果音もあの頃を思い出しましたよ。懐かしい。

ピーチ姫は囚われの身じゃなく、バイクに乗るし漢(おとこ)だね。かっけー。たんかもきるしね。

花の色は うつりにけりな いたづらに・・・

そっちじゃねえわ‼️

まあストーリーはニューヨークの配管工、イタリア系のマリオとルイージは下水道の奥からキノコの世界に迷い込みます。

その過程でルイージは行方不明になりました。キノコの世界ではピーチ姫が女王様です。
そしてピーチ姫を付け狙うクッパが攻めて来ました。

うーーん、粗筋語っても意味ないね。意味なし芳一だよ。

挿入歌も良いねえ。

a-haの「Take on me」
Bonne Tylerの「Holding Out A Hero」
AC/DCの「Thunder struck」
Electric Light orchestra の「Mr.Blue Sky」

日本人ってヒーローが大好き。すぐ流れる。ブレット トレインでも使ってたよね、麻倉未稀verを
元ネタは「スクール☆ウォーズ」
さらに元ネタは「フット ルース」

マリオ カートとかプレイしていた方は更に楽しいんだろうなあ・・・.

私はマリオは卒業しちゃったからね。楽しいんだけど延々とやっちゃう。頭が脳が支配されちゃう。
だからね・・・

この支配からの卒業

つーか.尾崎ネタ多くね?

お付き合い頂きありがとうございました。

PS 任天堂は元は京都のかるた屋だった。

PS2 ルイージの名前の由来はマリオに類似しているから。

PS3 ピーチの由来は元はペルシャのメロンと呼ばれていた。ペルシャからピーチになった。今のイランだよ!

コメントする 3件)
共感した! 23件)
masami

5.0マリオ好きは絶対に観て!

2023年8月17日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
REKKA

3.0世界観を完全再現。なんか足らない。

2023年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

本作の肝は、ゲームの世界観を維持しつつ、物語としてどう成立させるかとなります。いきなりゲーム内の人物ではなく、マリオとルイージは通常の世界の住人で職業は配管工という設定となっています。そして水漏れ事故を直そうとしたことから、パイプに吸い込まれて魔法に満ちた世界に迷い込みます。そこまでたどれば、そこからはマリオワールドの世界です。初期のゲームステージ設定から始まりマリオのゲームステージが様々登場。さらにはドンキーコング、マリオカートと違和感なく物語とからんで展開さていきます。クッパ大王も万人受けするよう悪玉オンリーではなく、どこかかわいげのある悪党に仕上がっています。そしてラストは誰もが想像する通りの兄弟愛と無敵マリオで平和となります。誰もが納得の終焉となります。しかし、何か物足りなさがあります。確かに世界観を充分踏襲してはおりますが、映画化による新たな挑戦がないのです。マリオの変身、巨大化、立体映像全てゲーム内でチャレンジされた展開です。映画化となったのであれば、さらなる映像進化、新キャラクター、アイテムといったオリジナルがありません。無難にこなした感があり、鑑賞後にやや物足りなさを感じました。マリオがおっさんではなく、青年という設定は微妙でした。またキャラ的に
濃いので使い方が難しいかったのか、ヨッシーが卵のままというのは残念です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヤマッチ

4.5今年トップクラスのアドベンチャー

2023年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

NYで暮らすマリオブラザーズは水道修理の仕事を開業。
ある日、街が水で溢れ修理に向かった先でマリオたちは別の世界へ行くことに。

キノピオやピーチもただ助けられる存在にとどまらず
しっかりヒーローしてくれるのは時代の変化の現れか。
むしろルイージが本作のヒロイン的存在。

各所に任天堂ゲームへの愛とリスペクトに溢れている。
マリオカートやドンキーコング、ルイージマンション。

ミニオンズシリーズにおいてCGアニメの可能性を広げた
イルミネーションがマリオを作成してくれたことはとても嬉しい。

クッパもすごくいいキャラクターしていて、次作以降で他のマリオのキャラも沢山出て欲しいですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
taka

3.5姫強すぎ

2023年8月16日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
くいしんぼう

3.5あの頃を思い出す

2023年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

これはまさしくマリオの映画。

もっと具体的に言うのであれば子供の頃にやったゲームを思い出させる映画。

ストーリー自体は王道テンプレート、ぱっとしない兄弟が困難を乗り越え世界を救う。
これがいい!となる抜群の展開とはいえ、特別オリジナリティがあるわけでもないのだが…

特筆すべきはその音楽。
誰もが一度は聞いたことのあるBGMやSEがこれでもかと散りばめられており、否が応でもゲームの画面を思い出す。
しっかりとアレンジが掛かっているためどんな世代にも聞き馴染みのある新しい曲として入ってくるのも憎らしい。

その他にも要所要所の動きやカメラワークで思わずくすりと笑ってしまったり、マリオカートやドンキーコング、一応ルイージマンションあたりも…?等々様々なゲームを扱い、想起させるシーンがてんこもり。

「マリオ」に触れたことがある人なら見て損は無い一作、劇場で見る価値あり。

そしてヘイホーが超可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カンラク

3.0究極のB級映画ですね。

2023年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

悪い意味じゃないです。
マリオの音楽と世界は堪能できました。
ただ中身はゼロです。
続編は多分作るんでしょうね。
ピーチ姫が主人公だったかも(笑)
また見ることは無いでしょうね~
続編は見ると思いますが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
a200812

3.0ピーチの存在感

2023年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マリオを映画化するならこうなるだろうなぁ
というストーリーだったけど、
もう最初からなんか思ってたのと違ってました。
マリオ好きはこれのどこを高評価とするんでしょう?
隠れポイント?でしょうか。

マリオは小さい頃からよく遊んできました。

だからこそ思うのは
あの頃の懐かしさを映画で感じられたらなぁと
思いながら観てましたが
眠気すらきてました。
まずは、ピーチ姫の存在感が大きすぎて
これ、マリオいらなくね?って感じでした。
あとはゲームの中での効果音や音楽がものすごく
重要ということを、観ながらすごく感じてました。
ゲーム音楽というより洋楽と合わせてたり
マリオがめちゃめちゃしゃべってたり。
懐かしさとはかけ離れており、もうちょっとゲームに近づけて欲しかったです。
監督はこのゲームの良さを理解していたのか?
クッパのシーンとかも、ゲームのなかのあの音楽がドキドキと緊張感を演出してたのに…。
音楽をそのまま使ってればもっと印象は変わってた気がして、
今回の一番の残念ポイントは音楽です。

※エンドロール後のおまけあります。
(ただ、続編があったとしても俺は観ないと思います)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よしザイル