劇場公開日 2023年9月1日

  • 予告編を見る

こんにちは、母さんのレビュー・感想・評価

全153件中、121~140件目を表示

3.0吉永小百合の世界へようこそ‼️❓

2023年9月2日
PCから投稿

吉永小百合が初めての祖母役らしいが、ここ数十年しか観て無い我々からして、初めて女の色気を感じたことが収穫でした。
物語としては、妻は姿もみえず、大泉洋の友達物語に終始したのは安直でした、その分映画がチープに🎞🎟なりました残念、家族の群像劇なら大泉洋の妻こそキーパーソンなのに。
めいちゃんが、なぜか品のないギャルの姿で、なんでなん、と思いました。
大泉洋なら寅さんができると、なぜか感じました、関係ないけど。
吉永小百合が好きなら是非。

コメントする 2件)
共感した! 39件)
アサシン5

4.5ほのぼの系と思うとやや肩透かしを食らいそう。

2023年9月2日
PCから投稿

今年292本目(合計942本目/今月(2023年9月度)2本目)。
(参考)前期214本目(合計865本目/今月(2023年6月度まで))。

 予告編ほかでは、映画のメインの筋であろうところの「母親のありがたさ」などが主軸のように思えますが、その話は5割くらいで(半分くらい)、残りは会社の人事がどうだの、憲法20条(ネタバレ回避のため条文番号のみで記載)といった無関係な話題に飛んでしまう点がどうかな…といったところです(しかもストーリーの主軸にはあまり関係してこない)。

 あったかほのぼの系か…と思うと、あちらこちら話題は飛んでしまうし、中には法律系資格持ちの立場では???な展開になってしまう部分もあるし、今週の映画の枠としては比較的安牌な枠にはなると思いますが(麻雀ではない…)、あったかほのぼの系「だけ」だと思って見に行くとやや肩透かしを食らう(関係のない話題が出てきて何を主軸にしたいかややぶれる)といった感じです。

 ただ、今週の中では本命対抗にはなるかな(競馬新聞ではないけれど)といったところです。後述(後で投稿)しますが、「アステロイド・シティ」が極端に変ちくりんな状態で、結果としてそうなっている、という特殊な事情もあります。

 ストーリーというストーリーが存在せず(一応ありますが、ほのぼの軸はストーリーがないし、他の部分に触れるとネタバレになってしまう)、なかなかに評価の難しいところです。

 採点に関しては下記を考慮したものです。
特に行政書士とはいえ法律系資格持ちとしては気になった点になります。

 ----------------------------------------------------
 (減点0.3/あはき・マッサージ法に対する配慮が足りない)
 ※ 正式名称は「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」

 ・ 路上生活者の支援のパートで「マッサージはこちら」という部分がありますが、映画の中での描写およびエンディングロールにも記述はないですが、やや微妙な気がします。

 マッサージを業として行うには資格を必要とし(同1条)、これに違反すると行政罰もあります(13条の7)。「業として」は「反復継続して行う」ことを意味し、対価を取るか取らないかは論点ではありません。

 このことは、針きゅう、マッサージ等が、現在の令和5年度においても、視覚障碍者の方の福祉的政策としての独占業務として与えている(逆に健常者(ここでは、視覚に障害がない、という意味)では、専門学校の入学に制限があるなど、福祉的な制限がかかっています)事情からくるもので、一方で映画の描写内で正規のマッサージ師が来ている描写もないところがややまずいかな…というところです。

 ※ この点は、特にマッサージの場合、「はり・きゅう」と違い、無資格者であっても常識的な範囲で行う限り健康被害も生じないものの(よって、刑事罰の論点に発展しにくい)、一方でそれを無制限で放置すると、福祉的政策の趣旨を没却する、という論点です。

 (減点0.2/いわゆる「炊き出し」などについて)

 ・ これを取り締まる法律は、「食品衛生法」という行政法規ですが、このような「炊き出し」についても、一般的な都道府県・市の保健所からの「お願い」として、法の満たす範囲ではない「届け出を必要としなくても、連絡だけはしてください」ということになっています。これは「食中毒発生時の把握」のほか「有料無料に関する認識のトラブル防止」の2論点(特に前者のほうが大きい。何を出すかによっても異なる)によるところがあり、その都道府県・市(通常は、中核市以上。一部例外あり)の一般的な上記の関係は理解しうるので、この描写(届け出の描写)がないのは、やや問題であろうというところです。

 ----------------------------------------------------

コメントする (0件)
共感した! 8件)
yukispica

4.0人情ドラマだが、人生の生き方を示唆している

2023年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

名匠・山田洋次監督が最も得意とする東京・下町で暮らす家族の景色を描いた笑いあり涙ありの人情ドラマ。設定は現代だが、昭和テイスト濃厚で、山田監督の昭和への強い愛着を感じる。誰でも自然に作品世界に入れるので、山田ワールドを存分に味わい、楽しめる作品である。

本作の舞台は、東京の下町。主人公は神崎福江(吉永小百合)。彼女は、たび職人の夫亡き後も家業を引き継いで暮らしていた。そこへ、暫く振りに息子の昭夫(大泉洋)が訪れる。彼は、大企業の人事部長となったが、満身創痍状態で働いていた。家庭では、妻と別居し、大学生の娘(永野芽郁)との関係もギクシャクしていた。彼は、髪を染め、服装も一新し、恋愛の噂も聞こえてくる母の変貌ぶりに驚く。そんな母に戸惑いながらも、下町の人達の温かさに触れ、会社生活で忘れかけていた本当の自分の姿を取り戻していく・・・。

私はサユリストではないが、78歳になる吉永小百合が美しい。役どころのせいもあり、美しいだけでなく、逞しく、艶やかである。恋愛話にも説得力がある。この主人公と会社でも家庭でも行き詰まり状態の昭夫との対比が作品の主軸になり、人生の生き方に迫っていく。昭夫は組織のために働く典型的な組織人。対する主人公は、人生経験を積み重ねた末に、健康で五体満足で生きている時は好きなことをして楽しもうという生き方に変わった。

そんな母親や屈託のない下町の人々に接していくうちに昭夫も変わっていく。彼は、決断する。そして実行する。様々な柵を捨てて、母のいる実家に戻ってくる。人間は、組織の為、世間体の為に生きれば、生気を失っていく。自分の為、人の為に生きれば、生気は蘇り覚醒する。

ラスト。希望を感じる幕切れだった。人生、良いことばかりではない。それでもなお、希望を持って生きていこうという作品メッセージが心に染みわたる。本作は、人情ドラマではあるが、人生の生き方を示唆している含蓄のある作品である。

コメントする 9件)
共感した! 47件)
みかずき

5.0全て最高でした

2023年9月2日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

喜劇とは本気で悲しいことなのかもしれませんね

山田洋次監督の世界観がとても良かったです。
久しぶりにいい映画を観ました。
母がずーと笑っていました。

一言一言、脚本が素晴らしい!
音楽も良かったです。

最後の花火も最高によかったで。

ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
oioi

3.5色々ありますが

2023年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

生きていると色々とありますが、それも孤独では無く、人との繋がりがあるから、乗り越えて行けるのですね。玄関にカギも掛けない様な下町だからこそある人情が、終始根底に流れていて、常に暖かい気持ちで観れる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ごっとん

3.0場内から所々笑い声がし、寅さんのような感じもしていい映画だなぁと思...

2023年9月2日
スマートフォンから投稿

楽しい

幸せ

場内から所々笑い声がし、寅さんのような感じもしていい映画だなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
きよよ

4.0平凡の素敵さ

2023年9月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
マルさん

5.0やっぱり温かい山田洋次監督作品

2023年9月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

寅さんに見る、日本人の心の故郷のような温かい作品でした。
まったく似てない母と息子。そしてその娘(孫)。作中に突然変異と言う言葉がありますが、それが違和感なくぴったり家族としてはまっています。開けっ放しで鍵も掛けない実家に自由に出入りするご近所さんたち。ああ、そう言えば昔はみんなあんなんだったなぁと懐かしい時代を思い出します。
吉永さんとは似ても似つかないですが、自身の母の事思い出しました。
息子の大泉洋さんも、孫娘の永野芽郁ちゃんもとても良かったです。
ぜひ続編が見たい作品です。
山田洋次監督がんばれ!

コメントする 1件)
共感した! 24件)
たつのこ

4.0下町家族の!

2023年9月2日
iPhoneアプリから投稿

山田洋次監督の得意とする東京下町の家族人情映画。
一人暮らしの美人なお母さんの日々の生活と大手企業の人事部長の息子の悲喜交々な葛藤を表現した心温まる物語り。
人はどの様な人生を送り、最後はどんな死に方をして逝くのか。
誰しも悩みながら日々の生活を送って行く事の虚しさを感じさせる内容。
無理をせず、日々自分に正直な生活を送りたいものである。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
kentenpura

5.0家族愛

2023年9月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

山田洋次監督

御年91歳で
90本目の記念作品。

「男はつらいよ」シリーズ他

下町を舞台にした
人情劇が大好きなので
公開初日に鑑賞でき嬉しかったです。

向島で、夫が遺した足袋屋を
引継ぎ暮らしている
主人公 神崎福江を
吉永小百合さんが
生き生きと演じられていて
とても、素晴らしかったです。

集う仲間との 日々の生活を
楽しんでいる姿や
秘かな恋心を抱き
胸が、トキメク仕草にも
笑顔をもらえます。

涼しさ感じられる
綺麗な色のお着物姿もステキでした。

息子役の、大泉洋さんは
昭夫役を自然に演じられていて
好感が持てます。

大会社の人事部長の苦悩や
離婚問題、大学生の娘との
コミュニケーションにも悩み
心の休息にと 実家を訪れ

「こんにちは、母さん」というセリフ
振り向く母の明るい表情に
ホッとするシーンが印象的。

福江の住む家の外観は、趣があり
家の中は
寅さんの だんご屋さんみたいで
懐かしさも感じられました。

昭夫の娘、神崎舞役の永野芽郁さんも
将来に悩む大学生を自然体で、
可愛らしく演じていましたよ
おばあちゃんの家で
いろいろな発見をして
心が成長した様子もみられ良かったです。

ロケーションも楽しめ
福江を取り巻く下町の住人達
それぞれ、豪華なキャストで
個性豊かに 楽しく演じられていて
素晴らしかったです。

母と息子で、お酒を飲むシーンや
物干しがある庭で
花火を眺めながら
会話するシーンもステキでしたよ。

詳しく語りたいですが
ネタバレになるので
是非、劇場でご覧ください。

ラストは、隅田川花火大会の
打ち上げ花火のエンドロール

最高でした(≧▽≦)

劇中で、サザンの曲も聴けましたよ(^^)/

コメントする 25件)
共感した! 47件)
LaLa

4.0プラス星ひとつ

2023年9月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アラフィフで

同じ隅田川沿いに住んでるものとして

共通点もあり

好意的に観させて頂きました

話自体は

正直

薄かったですが

吉永小百合さんの着物姿が

とても美しかったです

さすがです

オードリーヘプバーンかと
思いました

なので
星ひとつ足しました

コメントする (0件)
共感した! 11件)
れいん 【観る前にレビューは見ない派】

3.0母と息子の心温まる物語

2023年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

東京・下町の家族が織り成す人間模様を描いた家族ドラマ。主演の吉永小百合と大泉洋の共演は本当の親子のような演技力で安心感があり、観ていて心が和みました。昭和の雰囲気が漂う母と子の心温まる物語です。

2023-132

コメントする (0件)
共感した! 19件)
隣組

3.5よくもわるくも昭和の香り

Nさん
2023年9月2日
iPhoneアプリから投稿

まずサラリーマンおつかれさまー疲れるよなぁ。何歳になっても恋をしたいし、プライドは持ちたいし、うん、なんかいつまでも楽しく生きていたいと思いました。仕事辞めても離婚しても、なんてもありさー
吉永小百合さん、78かーお綺麗。ちょっと個人的にセリフがしっくりこなかったのか演技がよかったとはあまり思わないけど。大泉洋はハマってたし、永野芽郁もいい感じ。ヘソだし、あんなに細いんだねー。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
N

4.0あったかい。癒されました。

2023年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

下町、実家、昭和の古いお家、そして母さん。なんだか優しい気持ちになれました。
これからの事、この先の住む土地、やりたい子等を考えながら観てました。
母さんが生きてるうちに実家に戻るのも悪くないなー。

そっか、まだ自分は若いのか。
人生まだまだ、これからか。
この映画が教えてくれた。

コメントする 3件)
共感した! 43件)
ノブ様

3.0山田監督は決してブレない

2023年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

山田監督もあと約2週間で92歳になる。もしかしたら最後の作品になるかもしれない。そういう複雑な気持ちを抱きながら本作品を鑑賞した。
うん、やはり山田監督の作品は決してブレない。昭和の時代から続く笑い有り、涙有りの人情劇である。
キャスティングも良い。みんなベテランの役者さんばかりなので観ていて安心である。ラストの吉永小百合の生き生きとした表情が特に良い。
若い人には合わないという批判もあるが、こういう映画は今となっては貴重なので、できるかぎり続けてほしいと思う。
大泉洋の若い時の写真はちょっとクスリと笑ってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
canghuixing

4.0母さん

2023年9月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人事部長の苦悩、同僚のために自分の首で助けた。
笑顔になりましたね。

失恋した母さんのためにマンション売って母さんと実家に住む、ステキです。

コメントする 1件)
共感した! 19件)
完

3.5昭和のテイストだけでなく、時代を越えた「親子の情」を味わうことができる

2023年9月1日
Androidアプリから投稿

台詞回し、カメラアングル、カット割りと、何から何まで「山田洋次」印の映画で、その健在ぶりに驚かされるし、それが嬉しくもある。
実年齢と相応の役柄を演じる等身大の吉永小百合も良いが、山田洋次らしい軽妙なコメディにピタリとはまっている大泉洋も楽しませてくれる。
何よりも、劇中の台詞にもあるように「肩の力を抜いて、朗らかに」映画を撮っていることが伝わってくるのが心地よい。
その一方で、リストラをする側とされる側の葛藤があったり、年老いた母親の恋を素直に喜べなかったりと、良くも悪くも「昭和」の世相や価値観がチラホラして、今の時代とのミスマッチ感は否めない。
誰もが気軽に上がり込んで、集会所のようになっている母親の自宅兼店舗は、会社や家庭での人間関係に疲れた息子や孫娘のシェルターにもなっているが、そうした人情味に溢れた下町の風情も、こんな場所があったらいいなと思う反面、残念ながら、ファンタジーにしか感じられない。
大企業の人事とホームレスの支援に優劣はないと言うのであれば、ホームレスにも、競争社会から脱落してしまったそれなりの理由があるということを描くべきなのに、代わりに東京大空襲のエピソードが語られることにも、違和感を覚えざるを得ない。
ただ、そうは言っても、仕事を失い、妻とも別れた息子と、失恋した母親が、明るく、幸せそうに見えるのは、切っても切れない親子の絆と、そこから生まれる暖かさと居心地の良さを感じ取ることができるからだろう。
これは、単なる「時代遅れの映画」ではなく、どんな時代でも変わることのない、普遍的な「親子の情」を再認識できる映画でもあるのである。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
tomato

4.0【”人事部長はツライよ!だが人として正しい行いをすれば災い転じて福となるのである。”今作は、名匠山田洋次監督のブレない人間性肯定の考えに基づき、登場人物を温かき目線で描く姿勢が心地よき作品である。】

2023年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 36件)
NOBU

3.5洋次ワールド。

2023年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 37件)
SAKURAI

5.0正反対の位置に置かれている母と息子の訪れる運命に非常に感動した

2023年9月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

山田洋次監督と吉永小百合さんのコンビの映画は、「母べえ」が大好きなので期待していましたが、久々に映画らしい素晴らしい作品に出会えました。
母の福江は夫を失っており、自由奔放に生きていました。一方、息子の昭夫は会社の人事問題や離婚で八方塞がりの状態で、母とは正反対の状況です。
後半は涙が溢れそうな場面の連続で、最後でタイトルの意味が分かります。
人生は多くの人が苦労の連続ですが、案外生きていれば何とかなるかもしれないということを感じさせてくれる映画でした。
娘役の永野芽郁さんも存在感があり、物語に良い味つけをしていました。

コメントする 3件)
共感した! 25件)
ゆきとう