劇場公開日 2023年6月23日

  • 予告編を見る

大名倒産のレビュー・感想・評価

全100件中、81~100件目を表示

3.0悪くはない、でも何かもの足りなさを感じた

2023年6月24日
Androidアプリから投稿

主人公の痛快さで巨額の負債をV字回復させるサクセスストーリーを期待してましたが、実際にはそこまでの痛快さはなく、質素倹約に努め、負債の原因も突き止め対処していく、という淡々とした展開で率直な感想としては物足りなかった

主人公を演じる神木隆之介さんは元気よく好印象でよかったし、佐藤浩市さんや浅野忠信さんは相変わらずカッコよかった、そして宮崎あおいさんも杉咲花さんも可愛くて魅力的、その他 名だたる役者さん達がたくさん出ていてそれぞれ巧いなぁと満足

でも何か足りない感じ
から回り気味の寒いギャグシーンや所々に出てくる中途半端に現代チックな演出、そしてなんとなく間延び感のあるストーリー展開が理由かな
エンドクレジットはさらに引きました。。。苦笑

作品全体的には明るくて元気がいい映画で決して悪くはないですが、ちょっとしたら全く印象に残ってない、という類の作品な気がします

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Jett

3.5コメディ時代劇

2023年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

時代劇はあまり好きではないが、この作品はコメディなので分かりやすく楽に楽しめた。
最後が特に良かった!!前田哲監督らしさが出て、さすがだった。グリーン主題歌もハマった。ずるいなー(笑)

神木君は配役ピッタリ、主役で客を呼ぶには足りないが脇役が豪華で素晴らしいキャスト達でした。

コメントする 2件)
共感した! 28件)
ノブ様

1.0大名倒産・のあとしまつ?

2023年6月23日
Androidアプリから投稿

後始末シリーズ(前回は大怪獣・・・)の最新作、目を開けて観るのが辛く成りました終始ウケ狙いの安物演出それが受けると本気で製作者側は考えているのでしょうが、何でしょう今まで観てきた日本映画の傑作を思うとコメディとしても「進歩とは?」と本気で悩んでしまいました、夏の前のホラーとしてのみ観賞可能、夢に出そうなぐらい最悪ですそれでも出演者の努力は評価します「製作者、勉強して出直せ」ってレベルでした。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
なんてこった

5.0(6/23 23時31分補足)おそらく色々な事情があると大きく引けないのは確か。

2023年6月23日
PCから投稿

今年203本目(合計854本目/今月(2023年6月度)28本目)。
今日は計画有休でしたのでこれを含めて5本視聴。

さて、こちらの作品です。
監督さんというと「老後の資金がありません!」が有名で、本映画もそれに一部似た部分はあります(「経済学映画」とでもいうんでしょうか?)。

ストーリー自体はかなりわかりやすく、今の日本史を学習する小学生くらいの子の知識があれば十分についていける設定になっています。それどころか個々細かいことは一切出てこないので(なお、映画内に出てくる地名は一部を除き架空の地名になっています)、この映画、個人的には「海外進出も考えてわかりやすい展開にしたのでは」と思えます。海外に日本文化を紹介する映画となると、どうしてもこの手の歴史ものになるといくら有名な事項でも海外ではそうではなく、かなり易しくしないと(「レジェンド・バタフライ」でもギリギリか?)厳しいという実際上の問題を抱えるからです。

そしてこの映画は実際御覧になった方はもうお分かりの通り、いわゆる1時間ものの1ストーリーか2ストーリーの時代劇ものであり、ひねりも何もないこともわかります。国内事情の複雑な事情も描かれることはないので(まぁ、一応「越後」という固有名詞は出るので、新潟県の宣伝にはなりそう?)、海外進出もかなりしやすいというところです。

同じ監督さんの「老後の資金~」では多くの方が不自然に思えるのではないか?と指摘されていた点(退職金の扱いなど。民法上は先取特権が行使できるので映画のストーリーのような展開にはならない)はありますが、こちらはそもそも民法成立前なので、「常識的な範囲で」(細かい部分は後に回します)好き勝手やってよく、結果幅が広がり、ストーリーもわかりやすくした結果、比較的今週(6月4週)の本命になりそうな気がします。

採点に関しては、確かに他の方も書かれていた通り「ストーリーが単調に過ぎるのでは?」という印象は確かに受けたものの、このことと「海外進出のしやすさ」とは両立がしにくいものであり(特に歴史もの)、事実上「ストーリーが単調だと了解した上で見る」ことが前提のいわゆるテレビ時代劇の類(1時間もののもの)と同じと考えれば、そこまで減点の幅もなかろうということで、減点なしにしています。

 (参考/減点なし/この時代の商慣習と今の民法商法とのつながり)

 この時代(江戸時代以降)になると、特に私人間でのもののやり取りを規律する民法商法に相当する概念は、「法律としては」明治維新にかけて民法、そして商法が制定され成文化されたものの、一方で「もののやり取り」を規律するこれら(民法の債権編、商法の大半)は、民法・商法の導入時に、江戸時代以降から続いた事実上の慣習も考慮する必要があり、実際の運用では日本においては江戸時代以降からの解釈では大きく結果が異ならないように配慮されています(特に債権編と、商法全般。商法は江戸時代以降から成立した会社もあったので、あまりに変えすぎると明治維新を経たとはいえ混乱するので、商都ともいえる大阪商工会議所(当時)の干渉が大きかった)。

 したがって、「事実上」ほとんどは映画内で描かれている事項は現在の民法の債権編(特に売買)を参照・参考にできるところ、結局は「第三者弁済」(代位弁済)といったものが当時すでに存在し(誰が弁済しようと債権者が満足すればそれで構わない)、実際、解釈上は大きく異ならないようになっています。また、江戸時代から当然商人どうしのやり取り(今なら、商法が適用される)も大きく発達したため、いわゆる連帯債務・保証の考え方もそのまま取り入れられています。

 ただ、それらの江戸時代から続いた文化がある一方で、明治維新以降に「早く海外においつかなければ」ということで取り入れた民法・商法は、家族編(親族・相続)を除けば今(2023年)とほぼ同じ構造になっているものの、特に「借金の取り立て・財産の差し押さえ」は、映画内で描かれるように、江戸時代から続くほど強固に出来上がったため、明治維新以後に取り入れられた民法の中でいくつか存在する「財産の差し押さえ」が事実上死文化したものがあるのも、これまた事実です。

 ※ 特に「詐害行為取消権」(424条)がそうで、「取り立て・差し押さえ」が日本では江戸時代以降、普通に行われていたので、424条が争われたケースはほぼなかったのです(実際に活用が多かったフランスとは事情が異なります/日本ではその後大きな会社(株式会社など)が当たり前になると、この法人バージョンの「破産法」ができたため、ますます出てくる機会は少なくなった)。

 ※ 詐害行為取消権が問題になる例: AはBにお金を貸している(BはAに返済しなければならない)。しかし、Bはまともな資力があるのでもないのに、自宅にある高価な壺をCに売却しようと思っている(売却するとお金はすぐに動かせますよね)。こんなことをされたらたまったものではないが、Aは何ができるか? というようなケースで登場するのが、この「詐害行為取消権」です。

----------------------------------------------------------
 (追記/参勤交代は何のために行われたのか)

 ・ この点は、「現在の」小中学の歴史では、「結果として諸大名の経済力が弱まり、幕府の権力集中の一つの要因になった」と説明され、「目的として諸大名の経済力を弱めることを趣旨としていない」というように説明するように改定されています(教科書参考のこと)。実際、幕府は地方からの藩からの参勤交代には補助をしていた(また、松前藩・対馬藩等は3~5年に1回等という緩和措置が取られていた)、地方藩がつぶれては困るので(結果として農民一揆がおきても困る)、「参勤交代に使用する金額は見合ったものにせよ」という扱いです。

----------------------------------------------------------

コメントする (0件)
共感した! 6件)
yukispica

2.0コメディとしても時代劇としても今一つ

2023年6月23日
Androidアプリから投稿

コメディなのは良いのだが、「緩急」の「急」がなく、ずっとダラダラとしていてシマリがない。
庶民から殿様になって浮かれるシーンもなければ、自分を切腹させようとしている先代を問い詰めるシーンもなく、ストーリーも平板で「抑揚」がない。
登場人物のキャラクターも、コミカライズされ過ぎていて深みがなく、現代風の台詞回しや演技も、どこか上滑りしてしまっている。
特に、佐藤浩市演じる先代は悪人なのに、その息子たちが善人ばかりなのは違和感があるし、その先代にしても、ヴィランとしての役割をあっさりと放棄してしまい、肩透かしを食う。ついでに言えば、「うつけ」の次男に、軍艦奉行の娘が惹かれるという設定にも説得力が感じられない。
何よりも、藩の財政を立て直す手段として描かれるのが、節約の励行と官民癒着の暴露だけで、組織論や経営論の観点から参考になるようなことがほとんど語られないのは、物足りないとしか言いようがない。
たったの数日で、越後から江戸へ、大量の塩引き鮭を船で運ぶというあり得ない展開にも呆れるほかない。
気軽に楽しむべきコメディにカタいことを言うのは野暮というものだが、そもそもコメディとしても、時代劇としても、楽しむことができなかった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
tomato

5.0手放しでリラックス出来ました

2023年6月23日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

単純

萌える

久しぶりに映画館行きました。
悪い奴は出てこない。
みんな若殿様の実直な優しさに触れ、彼のためになりたいって思いが心地よい。
何から何まで上手く行く展開も爽快だ。
コミカルパートも弱すぎずくどすぎず楽しい。
安心して観させていただきました。
特筆すべきは杉咲花さんの可愛らしさ。
しばらくご無沙汰でしたがおちょやんのいいとこ取りかな。
映画に哲学を求める人には全然でしょうが、私的には大満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
inosissy

4.5沢山笑えて とっても楽しい物語でしたね。

2023年6月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

所々で 解釈しにくい部分の 説明があり 良かったです。
良いやつなのか 悪いやつなのか 謎の部分も
また良し。
あおいさんの 日本髪は 篤姫思い出しちゃって
たーまーりーまーせーん。(^Q^)/゚
花ちゃんも 可愛かったわ。
幕府の老中役の二人も 笑えました。
政治家の方には 二度見して欲しいと思ったわ。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Hammer69

3.5熱演は良いのですが!

2023年6月23日
iPhoneアプリから投稿

俳優人の熱演は素晴らしい内容ですが、素人芸人に素人アスリートの演技が棒読みで、もっと頑張って欲しかったし、なぜ採用したのか違和感があった。
元々コメディ映画ですからこの俳優人でも面白かったのですが、もっと面白い俳優陣を入れるか、ほっと本格俳優陣にするか、今回の
中途半端な選定でなかったかと思いました。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
kentenpura

3.5楽しめた者勝ちの時代劇のコスプレをしたコメディ

2023年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

浅田次郎の原作は未読である。江戸時代のコスプレをした現代的なコメディである。言葉遣いや所作など、いずれも現代劇であるので、時代劇を期待して観に行くと肩透かしを喰らわせられる。有名俳優が多数出演しており、概ね面白く見ることができたが、テレビのスペシャルドラマでも十分のような気がした。

江戸時代は米本位制とでも言うべき世界的にユニークな経済制度が行われており、天候に大きく左右されるほか、米を米問屋に売り捌いて現金化することで大名の暮らしは成り立っていたが、参勤交代や幕府の命令による各種普請工事などで出費を強いられ、どの大名も財政は火の車であった。これは家康以降の歴代将軍が大名が蓄財をして反旗を翻すのを防止するための策だったので、大名はどこも時代が下るにつれて貧窮して行った。有名なのは米沢の上杉家や薩摩の島津家などである。

時代設定は 1840 年となっており、明治維新まで 28 年、黒船来航まで 13 年ほどの時である。現在の貨幣価値に換算して 100 億円ほどの借金を抱えた越後の貧乏大名家が舞台である。年収が4億円ほどなので、年収の 25 倍もの借金を抱えている。同様の状態だった上杉家などでは、版籍を幕府に返上しようかと本気で検討していたと記録にある。映画の舞台は丹生山藩という架空の藩になっていたが、どう見ても村上藩である。塩引鮭が名物ということで、その作り方もきちんと再現してある。

借金の原因が慢性的な収入不足というのであれば、上杉鷹山のように質素倹約を旨とし、地場産業を盛り立てて米以外の現金収入を増やすという方法が正攻法であるが、これには時間がかかる。この映画ではタイムリミットが半年ほどなので、この方法は使えない。借金の原因を調べてみたら、御用商人による水増し請求と中抜きが実は主因であることが判明し、という流れが骨格になっている。

まず、時代劇らしさを感じさせてくれる風物や人物がほぼ皆無である。財務書類の検証をする際には「エクセルを持て」とかいう台詞が飛び出してもあまり違和感はないのではと思われた。侍は戦闘が本業であり、手下に命令する際に頼りになるのは自分の地声だけであるので、よく通る硬質な声で喋っていたはずで、それを感じさせてくれたのは唯一、勝村政信だけだった。今作での勝村は、ありがちないじられキャラではなく、武士のあるべき姿を演じていたのが実に新鮮で、こういう演技もできる人だったのかと目から鱗が落ちる思いであった。

佐藤浩市演じる先代藩主が果たしてどちら側の人物なのかという謎が物語を牽引していた。藩を倒産させたら、知行不行跡で家はお取り潰しとなって、藩主は切腹となるのは明らかであり、自分だけさっさと隠居して我が子に腹を切らせて責任逃れというのでは、ダース・ベイダーを上回る悪の権化に思われた。神木隆之介は安定の上手さで、杉咲花は「おちょやん」風味を多分に感じさせた。

ロケはほとんど京都近辺で行われたようで、建仁寺、詩仙堂、彦根城などが目についた。音楽は「あまちゃん」の大友良英で、陰りの一切ない音楽は流石というべきであった。時代劇らしさをほとんどかなぐり捨てた演出は、好みの分かれるところであろうが、楽しめた者の勝ちなのかも知れない。
(映像4+脚本4+役者3+音楽3+演出3)×4= 68 点。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
アラカン

4.0(いい意味で)豪華俳優の無駄遣い

2023年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

今朝ドラやってるのに、神木隆之介でこの映画の雰囲気、色々大丈夫なのか鑑賞前は不安になってしまった…。
テレビと映画とで媒体違うとはいえ、同タイミングでこれほど色の違う作品に出てるとは。

けど、蓋を開けてみれば楽しさを追求し、かつ時代劇に求める『予定調和』で着地する心地よい作品だった。
主人公がトラブル巻き込まれていく系のストーリーは割と好きなので、先が予測できるのもまぁ時代劇なんだからと思うと全てが許せる。
ただし、原作からはかなり遠ざかった脚本なので、浅田次郎の原作が好きな方にはどうなのかな…。

個人的には、1番面白かったのはエンドロールですw

それにしても松山ケンイチと佐藤浩一の演技が良かった。佐藤浩一は年齢とともに良さが磨かれて深みが出てきて、すごい俳優さんですね。

彦根城に行きたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
さかもと

3.0老後の資金がありません!

2023年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

大河だったら1年間飽きずに見れそうな、そんくらい豪華なキャスト。実力のある俳優ばかり集めて、やることがこれか?ってくらいビミョーな作風だけど、居なきゃ話にならないので結果はいいのか笑 しょーもない予告のまんまなので、予告詐欺が横行している昨今の映画からすると珍しい。いやいや、これは予告詐欺してくれよ。

まあ別に面白いし、全く飽きずに見れる。
でも、ヒューマンドラマがお得意な前田哲監督はお門違いという気が。もっとこの人が輝く映画はあるし、この映画を面白くできる監督はいる。メンツ的にも三谷幸喜がすぐ脳裏によぎったけど、もし監督・脚本担当してたらどうなってたんだろ。というか、そもそも原作もこんな感じなのかな。本筋はそこそこ面白いし、どんな風に話を運んでいくのか気になるんだけど、何にせよギャグが寒くて、いちいちテンポを崩す。そんな無理に笑わせようとしないでください。

今の朝ドラの万太郎がいいキャラ&ハマり役であるために、今回の神木隆之介が残念で仕方なかった。こういう役をする柄じゃないでしょう。かといってこの役をこなせる人は思いつかないけどさ。ああ、あと杉咲花は時代劇やめてほしいですね。おちょやんも無理矢理だったし、杉咲花は「十二人の死にたい子供たち」みたいなダークオーラ放つ役をやって欲しい。せっかくの豪華キャストが生かしきれていないのももどかしい。

寒いギャグで足止めを食らうものの、ストーリーはわりとスムーズで見やすい。宮崎あおいがナレーションに回るってのはすごくいい。でも、このスタイルのせいで朝ドラと比較しちゃうんだけどね笑 今回のベストアクターは小日向文世。演じれる役の広さに驚かされるばかりです。松山ケンイチもロストケアからのギャップが凄くて面白い。2~3年でおよそ5本もの映画を手がけた前田監督ですから、自分の映画のオマージュが所々あってそれもまた面白い。松山ケンイチの役も、あえてでしょうね。

思ってたよりも悪くないけど、CG感がすごいラストだとか、まじで要らないシーンだとか、ツッコミどころが多すぎるが故にこの評価。素材の味を引き出せていない感満載。前田哲監督らしく、嫌な気持ちにはならない映画ではあるけどね。でも、劇中の鮭みたいな映画を頼みますよ!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
サプライズ

3.0可もなく不可もなし

2023年6月21日
iPhoneアプリから投稿

豪華俳優陣
見終わった後に「面白くなかった」という感想もないが「面白かった」という感想もない。
松山ケンイチの無駄遣いのような、一周回ってあえての松山ケンイチなのか。
盛り上がりが欠けるのか、何かはわからないけど今ひとつ物足りない。
鮭は食べたくなった。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
ぱぴこ

3.5とにかく鮭が食べたくてたまらなくなる!

2023年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

とにかく観た後も観ながらも鮭、salmon、シャケが食べたくて堪らなくなる!!
キャラが皆んな立ってて面白いのでめっちゃ笑ったけど、家計の見直しはどの家庭でもやることだと思うので、貴族様のお話ながらも意外と身近に感じた。

映画って色んな種類があるけど、やっぱ楽しい気持ちで帰れるのっていいなと思ったな。
人を笑わせるのはとても技術が要ることだというのは、母の名言の一つなんだけど、面白くて笑えた映画を観た日にいつも思い出すよ。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
icco

1.5全然いいけど、全然悪いという感じの「万太郎」は、松竹を問いただす!

2023年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

どう頑張っても、この時期にやっちゃまずいだろう。
朝ドラで「万太郎」出ているわけだし。「おちょやん」も出てきたじゃん。
って、これNHK?
違うよね。
配給って松竹じゃなかった?
え?松竹って、結構「楽ネタ」拾ってきてるん?
って思ってみてしまうスタートだ。

まぁ確かに、松竹って冒険しない典型的な会社だし、それを考えればな〜〜〜〜〜〜〜〜んの期待もしていなかったけど、その期待、普通は、ここでいい意味で期待に反する展開へと持ち込むわけだけど、全然悪い意味での期待どーり。ごっつぁ〜〜〜んです的な鑑賞感ですな。

まぁ、そんなことを言ってみても、
スポーツ報知と「なんとか」という会社の試写会なれば。。。文句など言ってはならないよね。タダだし。。。

そんな試写会の会場。
まぁ、タダ券ゲッツな連中がわんさか、そのone of themが おいらっす。
でも、このフリーライダーの多くは、予想するに全く難くない、そう、ほぼ高齢者。
60overが全体の8割。自分なんか、ぺいぺい扱いっすよ。でも、・・・これって福祉政策なの?
だとすれば、この地域。かなり進歩的やん。などと毒を吐くつつ、始まりを持つ。

まぁ、全体は。。。
まぁ、こんな。。。
もんだろうね。

松竹ってさ、『殿、利息でござる!』的なもの、好きだよね。
「ゆずっち」で味しめたのかな。「ゆずっち」から「万ちゃん」になったのかな?

まぁ、一番の見どころは、エンドロールだけでしたね(ネタバレになるから、ここでは言わないけど)
映画の冒頭、エンドロールにも注目してね!っていう、やばいほど余計な「予告」が出てきたけど、本当に余計でしたね。どうでもいい映画づくりの典型ですね。

いつまで、この会社、こんな映画ばかり。
なぜ最近はこれほどまでに作るんでしょうね。
まじ、やばいよ。

この会社、まさか自分たちが真っ当な、正当な、日本映画の担い手だと思っていないよね。
昔、どう頑張っても『ギララ』しか作れなかった会社なんだよ。
ギララだよ、ギララ。

幻想を追い求めるのはもう、いい加減やめようよ。
正月と盆に「誰もがみたくなる」映画を追求しなくなったら、この会社は真っ当になるよね。www

はっきり言うけど、
こんな会社が、日本映画をダメにしてると思うよ。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
critique_0102

4.0武士道とは死ぬことと見つけたり、、?

2023年6月15日
Androidアプリから投稿

初の試写会で見てきました!
特に期待せず見に行きましたがなかなか楽しめました!

大名になっても金がなければ結末は切腹が待つのみ。

なぜこんなにも借金が膨れあがったのか?誰が裏で糸を引いているのか?本当の黒幕は誰なのか?

全体的にコメディ要素が強いですが少しだけシリアスなとこもあり飽きず楽しめました(^^)

そしてエンディング、何か聞いたことのある声だと思ったらGReeeeN!?
復活したの!!?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぐっち

2.5登場人物が楽しすぎて観ているこっちもニヤけたわ

2023年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

いくぶん作り込みすぎとも言える振り切ったギャグ(?)の数々に最初こそ若干引いて見てたけど、いつの間にか引き込まれてた120分。

昔観ていた「ザ・時代劇」って感じの石橋蓮司氏の「お主も悪よのぉ〜」は予告でもたっぷり流れていたが、その続きで障子越しのシルエットで悪巧みトリオが映される演出なんて最高。
天元屋の女主人役・キムラ緑子さんが絶対重いに違いないカツラのっけて、のけぞりながらいやらしく笑う絵面がキョーレツ過ぎで夢に出そうだわ。

物語のゆくえは予定調和なハッピーエンドでめでたし、めでたし。これぞザ・時代劇!
セリフが現代語調なのも観やすくっていいじゃない。
その違和感は急に歌い出すミュージカルみたいなものよ。
大御所俳優陣が楽しみながらそらぞれのやりすぎとも思える役を全うしてるのが感じられてニヤニヤしてしまった。大膳・中膳・小膳って…(笑)

どんな気持ちも川柳にして伝えちゃう三男の喜三郎もサイコー!
桜田通くんの色白・切れ長目に紫布はちまき似合い過ぎ!

エンドロール時の出演者ダンスでは、この桜田通くんと元・アミューズの神木隆之介くんが肩組んで仲良く揺れる姿を見て「ハンサムライブ(アミューズの若手による年末ライブ)じゃん!」と思った人他にもいるよね???

コメントする (0件)
共感した! 8件)
いも煮

3.5安定のオモシロさ

2023年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

分かりやすいストーリーと明るい雰囲気で、安心して観れるファミリームービー。これからの夏休みにピッタリです。が、笑わせようとする演出が、ちょっとワザとらしく過剰に感じる部分も。。神木隆之介くん&杉咲花ちゃんはオモシロ可愛いのに、ちょっともったいない。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tomoboop

4.0ドタバタシンデレラストーリー

2023年6月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

試写会で鑑賞させて頂きました。庶民から一転、殿になった小四郎。藩のピンチをさまざまな手立てで救おうとする作戦が皆面白く、為になりました。殿になっても奢ることなく、前向きな小四郎が神木君のキャラクターにぴったりでした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
モコママ

3.5豪華で楽しい時代劇

2023年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

幸せ

神木隆之介さんを筆頭に出演者がとても豪華です。コメディ要素が強く、時代劇ですがライトに楽しめる映画です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ち

5.0愉快な時代劇

2023年5月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

幸せ

時代劇の良さを存分に散りばめつつ現代風にアレンジされた雰囲気に包み込まれて。小四郎に扮する神木隆之介さんのとことん巻き込まれ系プリンスに魅せられて。少年のような初心さに垣間見る藩主としての生き様。それを取り巻く個性派キャラクターに笑いを。それでいて温かい前田組最高。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
るいまーる