劇場公開日 2023年6月23日

  • 予告編を見る

大名倒産のレビュー・感想・評価

全115件中、41~60件目を表示

4.0見て良かった映画でした

2023年7月2日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

幸せ

子供と見に行ったのですが、展開が早く飽きなくて心掴まれたまま電気がつくまで見ていられた映画でした。今は東リベやインディー、スパイダーなど話題の映画が多い中…埋没してしまうにはもったいない映画でした。子供も面白い映画だったと絶賛で、人の心の動きが見えて金銭感覚の見直し、金がどんなところにあるのか、社会の不条理を見ることもできたし、やっぱり人の心は大事なのだと再確認できました。俳優さん目当てで来られてる人もいると思いますが、みんないい味出してました。ゆうしょくにしゃけが食べたくなり、早速、買って、家族で映画の話をしながら、美味しく食べました。面白かったし泣けたし心が前向きになれる映画でした。大名倒産幸せ感を有難う〜。

コメントする 4件)
共感した! 10件)
入口はポリアカ

3.5コメディで江戸時代っぽくはないですが

2023年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
schnellzug

5.0神木隆之介のちょんまげに★五つ!

2023年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

朝ドラで観る神木君とは一味違って、ちょんまげ姿も、また、楽しかった!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
masakawa fujisawa

1.0映画館の無駄遣い

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

コメディならコメディで振り切って欲しかったし、経済系の話ならそっちに振ってほしかった。無駄に出演者だけ豪華で中身が中途半端すぎて楽しめませんでした。
松竹系の劇場での鑑賞とはいえ、インディジョーンズやスパイダーバース2やフラッシュより上映回数も多く、広い劇場だったので、「なんとももったいないなぁ」というのが、本音です。

杉咲花さんも神木くんも好きな役者なので、もっと仕事を選んでほしい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
よして

3.0まぁこんなもんよね

2023年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作知らない&事前情報も映画館の告知のみで見に行きました

全体的に良くもなく悪くもない冒険してない内容だったのかな〜
めちゃくちゃ面白いってわけでもないしめちゃくちゃつまらないって内容ではない

良かった点は演技が良かったところと借金返済という所がブレずに最後まで進めていたところですかね その裏で命の大切さとか家族愛も少し描きつつで

悪かった所は一番最初にエンドロール後になにかあるから見てね〜って出たとき一気に心が離れていきそうで出鼻くじかれました😭w
えっ…そういうので釣らないといけないくらいの内容なのかと不安に感じました…

ちゃんと最後まで見るので作った映画に自信持ってくださいよ!

あと神木くんの素朴な感じいいんですが驚いたやつがくどい(笑) そんな感じの演技プランして言われてるんでしょうけど…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆうき

5.0コミカルで軽快爽快な時代劇!

2023年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

私は元々コメディベースでバランスの取れた作品が好きなタイプなので、
めちゃめちゃ肌に合って楽しかったです!

キャラクターの振る舞いや演出が徹底して漫画調で、
難しいことを考えすぎず楽しく鑑賞することが出来ました。

さよがちゃきちゃきしてて小気味良かったですね!大好きになりました。

天元屋の女将のキャラデザ(?)はものすごい吹っ切れ方をしていて、
それがまた作品の世界観を丁度良く固めてくれていてよかったです。笑

この他の登場人物達も一人残らずキャラが立っていて、
なんというか重箱の隅まで楽しませてもらえたような気持ちでした。

ほどよい伏線の散りばめがあったりしつつもお話自体大変明快ですし、
シリアス思考の人以外なら老若男女誰にでも
安心して勧められる良作じゃないかなと思います!

追記
冒頭のエンドロール後まで観てね!の案内、めちゃくちゃ有効だったと思います。
今まで観客平均年齢高めの作品だと、エンディングが始まった途端に帰りだす人がびっくりするほど多かったんですが、今作では全員ちゃんと作品が終わり切るまで着席していました。
エンドロール後までちゃんと観る感覚が根付いていない世代も多いことを分かってくれてる親切設計で、そのあたり含めても間口の広い作品なんだなぁと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ix

4.5主演2人の魅力が詰まっていて、かなり笑えた

2023年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

原作は読んでいませんが、ゲジゲジ眉の侍が出てきた辺りから妙におかしくて、かなり笑えました。
主演の神木隆之介さんと杉咲花さんの魅力がよく出ていました。花ちゃん主演だから当たりの映画と思っていましたが、本当に当たりでした。小さい体で元気に動きますね。
他の役者もオーバーなリアクションで笑いを誘います。
借金返済の時代劇ですが、ナレーションも入り分かりやすく、幅広い年齢で楽しめるかと思います。
あとは笑いのツボにはまるかどうかだと思います。個人的には、「引っ越し大名」より面白かったです。

コメントする 1件)
共感した! 17件)
ゆきとう

5.0とにかく笑えて楽しめる。

2023年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

テンポよく、笑いもあり、そして何より皆んなで楽しんで映画を創り上げた感が伺える。なので観ているコチラも楽しんで観れました。ストーリーも面白く、めげずに頑張る大名や仲間たちに笑いながら応援してました!時間の制約に無理ある所とか時代劇にあるまじき斬新な色使いとか、細かいことは気にしちゃダメダメ。こういう世界観なんだな(笑)
あと、トンボは勝ち虫って事で着物柄とか風景に出たりしてたのかなー…とか、しゃけむすび食べたいとか感じました。
そして何よりびっくりしたのは前田監督の前作「ロストケア」であんなにシビアな演技をさせていた松山ケンイチさんを「大名倒産」では鼻水を垂らしたアホ兄として起用した前田監督の演出!監督、無茶させるな〜。と、それを見事なまでにやり遂げた松山ケンイチさんの振り幅に感銘を受けました!
とにかく笑えて楽しめる映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
daggie☆K

3.5ゆるいコメディ時代劇

2023年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
トダー・オートマタ

2.0笑いのツボが違うらしい

2023年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

笑わせにきてる感満載でほとんど面白くなかった。。
マツケンはよかった!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
一言レビュー

4.0単純に笑えて面白いです

2023年6月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
福島健太

4.0技あり!

2023年6月28日
iPhoneアプリから投稿

最後まで面白かった。
演出で技ありだったのが言えないけど
なんとなく、ぼーっと観ていた場面が
あとから重要な場面だと気づいた時に、やられた印象は受けました。仕掛けありです。
ダークサイドだったあの人が寝返る瞬間だったのと
血は争えないかと。
そしてシリアス派な浅野忠信さんが、コミカルな映画に出ているのも斬新でした。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
アトレイル

3.5突っ込みどころもなくは無いけど、 楽しく見られたからそれで良い エ...

2023年6月28日
iPhoneアプリから投稿

突っ込みどころもなくは無いけど、

楽しく見られたからそれで良い

エンドロールまでずっと出演者が楽しそうで、

こちらにも気分が伝わってくるのも良い

湯道もそんなだったな

コメントする (0件)
共感した! 5件)
jung

3.5コメディ時代劇

2023年6月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

原作未読。芸達者な役者さんが多かったので最後まで飽きなかった。誰がほんとの黒幕か探りながらあれこれ模索しながら観賞出来た。大体想像は出来た。

只、笑うシーンが余りなかったと思います。人によって違うとは思うがもう少し振り切ってもよかったかなと思う。浅野忠信さん、勝村政信さん、宮﨑あおいさんらが弾けるシーンがもっとあれば笑えたかもしれないです。

観賞される場合は緩い感覚で観た方が楽しめると思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
エンジェル・ハート

4.0泣いて、笑って、楽しみたかった。

2023年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予想はできてたんだけど、一番大きなスクリーンで上映してたから(なんで? フラッシュやアリエルしてるのに)

今の時代にのんきに映画館に映画観にきてる年寄りにはこんなの見せとけば満足するやろって思いながら作ってるんだろうな。
まぁのんきなんだから仕方ないか。

こんな映画観にくるやつらにはこんな演技しとけば笑うだろって思いながら演技してるんだろうな。

この映画のラストシーンはエンドロールの後にありますって、ラストシーンの後にあるからエンドロールだろ。

神木隆之介と杉咲花と佐藤浩一はさすが主役張るだけあって、どんな作品のどんな役でも輝いてるね。

コメディのセンスのある人とない人がはっきりしてよかった。(俳優だけじゃなく)

素人なんか出さずに、ふざけるなら、もっと真剣にふざけてほしかったな。

神社で首吊る? そこは切腹でしょ。

昔のお正月映画みたいでにぎやかでよかったね。

コメントする 2件)
共感した! 24件)
大吉

3.5豪華俳優陣で楽しく観られる♪

2023年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

演技力のある人たちがコメディをすると、面白い。
最初から最後まで楽しく観られました。
衣装や画面の中も明るくて、老若男女がみて楽しめる映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
meromero

3.5面白い

2023年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どんなお話かなと。

面白かったです。

プロレスラーは、映画に出なくても^^;

ま、いいんだけど。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
premacy2010

4.0つまり、続編があると言う事ですね…

2023年6月28日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
O†R

2.0忍たま乱太郎的な造りがあざといな

2023年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この系列の時代劇は映画館で見ていたので、今回はどんなもんかなと、誕生日割引クーポンもあり、映画館にて拝聴。
んんんん、前半、退屈じゃああああ。。。とはいえ杉咲花が思いのほか光っていて寝るまでには至らないのでしばらく視聴。
なんだか忍たま乱太郎的なコメディー作品を目指しているのか?
悪人の眉の太さとか、頭の弱い兄さんの鼻水垂れとか。
でも、思い切りが悪く、なんだか中途半端ですねえ。
主役の神木隆之介も城主としての威厳が無いのは演出とはいえ申し訳ないが中村晴日的でそんなことないやろーーーって思いました。
極端に言えば、タイムスクープハンターみたいな異物が入り込み歴史に影響をあたえてしまったみたいな落ちならば納得というものです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
tz

3.5コメディに忍ばせた批判精神

2023年6月27日
PCから投稿

幕の内弁当みたいな要素詰め込み型で、けっこう楽しめましたよ。
ストーリーは、時代劇によくあるパターンを踏襲。
悪い商人と、悪い老中などお約束を外さない。
予告編から「こうなるかな」と想像した範疇のことはすべて起こるし、すべて回収される予定調和的なものを超えなかった。

ただ、政府高官と、高官に癒着した中抜き業者によって地方財政が食い物にされるって図式が明確で、明らかに平成以降の我が国政府に対する嫌味ったらしい批判精神が流れていて、未読ではあるがおそらく原作の肝・芯は、そこなんだろうなと推察しました。

時代劇と言いながら現代語劇。
予告編でもわかりますが、「マジっ?」「うっそ〜ん」などのセリフが飛び交い、リアリティラインがギャグ寄りな作品でした。
『超高速!参勤交代』『引っ越し大名!』『アシガール』とかの系譜。
まいっか、と思わせてくれるのは、神木隆之介くんの存在感で、なんか彼がいるだけで旧作の『うる星やつら』みたいな、ファンタジー混じりの空気が醸成されますね。

神木くん以外のキャストが、少し前のフジテレビ+東宝っぽかったけども、本作はテレ東+松竹でした。
そのせいなのか(?)、予算がないのがよくわかるVFXでありました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
コージィ日本犬