劇場公開日 2022年6月17日

  • 予告編を見る

PLAN 75のレビュー・感想・評価

全274件中、161~180件目を表示

3.5現実を突きつけられ考えさせられる作品

2022年6月26日
Androidアプリから投稿

高齢化で自分も片足を突っ込み始めてる身であり、孤独死だってありえてしまうし、社会に迷惑かけたくないとか、身動きとれなくなる前に終えられるものかとか、高齢者無職単身者が増加するだろう今後の将来に起こり得そうな物語。。。切ないけどどうしていくか生きやすい世の中であります様に。
倍賞千恵子さん良かったです

コメントする (0件)
共感した! 9件)
asgy213

3.5違和感ニッポンへのアンチ

2022年6月26日
iPhoneアプリから投稿

近しい未来の死について、複数主人公のオムニバス進行で、死に向かい合う世代と人種やジェンダーをフィルターに、それを映し出している。
私は何処か、この映画を「安楽死」という普遍的単語だけで表すのでなく、ニッポン人の持つ不思議な感性「ハレとケガレ」「同調という圧力」をアンチとした映画になっていると感じた。
生活保護制度の違和感。新制度を司る職員の違和感。安楽死の現場で働く外国人労働者の違和感。
短い上映時間の中では、目先の収入を絶たれる事で、容易く死を選択しえる社会保障制度の最終形を「PLAN75」として、提案している。

きっと、この先数十年、違和感を拭わず生きるのだろう。私たちは。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
khanibal

4.0こんなにも悲しい

2022年6月26日
iPhoneアプリから投稿

こんなにも悲しい映画が有ってたまるかー!
誰も幸せにならないじゃないか。
1ミリの救いすら無いじゃないか。
倍賞千恵子はあの後帰る家も、頼れる人も居ないんだよ。
生活保護は夕方で受付締め切りだけど、PLAN75はあっちこっちで、24時間契約可能なんだよ。

悲しい、こんなにも悲しい。
上映終わって、館内明るくなったら観客の8割、御老人だったんですよ。
しばらく立てなかったですよ。

せめて帰りのグッズ売り場で、保険PLAN75のクリアファイルとか売っといて欲しかった。
あーシャレだったんだ。とか思いたかった。

そうなんすよ、一見世にも奇妙なチックのディストピア映画として見ることも出来るけど、たぶんこれ現実なんですよ。
PLAN75は架空だけど、弱者を締め付ける制度や法律なんて山ほど有るじゃ無いですか。
消費税だって、医療や福祉の切り捨ても、公園のベンチをベッドとして使えないようにするのも。
実態はPLAN75なんですよ。

俺に出来る事って何だろう?
せめて選挙くらいは絶対行こう。
あんな賠償千恵子なんて見たくない。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
たけ(c)

3.0確かに

2022年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

身体的、精神的、金銭的等々により、生きて行くには辛い世代年齢が75歳ですよね。杓子定規に言えば。でも命の尊厳やその人の人生への敬意を考えれば、そんなに簡単な話では無いですね。主要な登場人物は各々それに気づいたのでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ごっとん

4.0視点はいいし、考えさせられるテーマだけど薦められない。

2022年6月26日
Androidアプリから投稿

超高齢化社会に突入する日本が世界に先立ち立てた、75歳が自由に死ぬ権利を持てる政策が出来たら、、、
という物語。
結構リアルな作りで、非常に考えさせられる重いテーマ。
観に来ていた方たちは、高齢者が多く、このコロナ化でも、満員に近いくらいで、関心が高いことが良くわかる。
しかし、この映画は高齢者には薦めたくない。
肩を落として帰る姿に居たたまれなくなった。

それだけリアルだったということだろうし、倍賞さんや磯村さん河合さんの演技が真をついたというのもあった。

映画で切なくて泣くのは久し振り。

出来が良かっただけに複雑。

コメントする 2件)
共感した! 22件)
ダルメシアン07

4.0ラストシーンの持つ意味

2022年6月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

数字は割り切れるが人の心は割り切れない。

個人的には
もし75歳で終わりと決まっているならば、75歳までの人生設計をすればいいので、いつまで生き続けるのかわからない不安はなくなるから、無為に時を過ごさず悔いなく生きられるかなと思う反面、ミチさんのように心も体もまだまだ元気だった場合、彼女のような出奔もあり得るかな。

その心の内はその人にしかわからない。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ちゆう

3.5PLAN75を鑑賞して

2022年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

早川監督には敬意を表したいと思います。
日本社会が避けて通りがちなテーマで、少子高齢社会には一番大切だと切り込んだ真摯な姿勢にです。

俳優陣は倍賞さんを初めたかおさん、若手の磯村君・河合さんとても難しいテーマで、身を削る演技に感服しました。

これは日本社会の不寛容に対しての、問題定義があるとのことですが、愛の底には憐憫が必要だってことがよく理解できる映画です。日本は国民の幸福度世界で62位らしいですが、最低水準の訳だなと納得できる内容で、外国人労働者問題にしてもとても今のままでは解決は難しいでしょう!?

いろんな切り口で日本の現状を描いています。近未来っていったって、これは今の問題ですよね。

大阪梅田の映画館は土曜の午後っていう時間帯はさておき、満員の観客で八割以上は高齢者(私も含め)でした。映画を娯楽として生きてきた方々が、こんなに真面目に暗いテーマに押しかけている現実にも唖然とします。
政治や社会の方向性はとても大事ですね!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ソルト

4.5重さ

2022年6月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

97本目。
感想を言葉にするだけでも、重さを感じてしまう。
日本に限って、それはないだろうとは思うけど、お隣中国は、あり得ると思ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひで

4.0胸くそ悪い舞台設定。。。でもこれは近未来の日本か、今の日本か。。。

2022年6月26日
Androidアプリから投稿

高齢化、格差、貧困、自己責任、孤立化などが随所に見られるこの映画は、見ていて非常に辛かったです。。。
生産性最優先の社会、外国人労働者問題、ホームレスに対する排除ベンチなどなど。。。具体的社会問題も随所に織り混ぜてきて。鑑賞者を更に不快にさせる。
上記のポイントはいずれも、フィクションではなく、日本で見られる要素ばかり。

劇中のTV CMで用いられる"未来を守るために"というキャッチフレーズ。
耳障りの良い言葉だが、そこには、【今を生きる】人間の犠牲が背後に写る。監督の仰る、【優しい顔をした暴力】に通じる描写なのだろうか。。。

この映画を見て、『こんな社会はおかしい』『もっと良い社会にしなければ』と思う人が増えると嬉しい。
そして、選挙、行きましょう。

追記
私は安楽死賛成派です。たぶん私はPLAN75を選ぶと思う。
しかし、それを推奨したり、良いことと見る動きはおかしい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Cookie

4.0弱いものいじめ?

2022年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

このPLANに応募する人は良識ある寂しい人々
こんな人たちが減っても日本のためになるわけが無いでしょう
冒頭のテロ?の目的とはかけ離れているとしか思えない
この様な人たちには働き口や救いの手を差し伸べて、(若い時は遊び倒して)生活保護を受けている人達の対策をすべき
この映画はどう見ても倍賞さんの貢献が大
これ以上の配役は無かっただろう
他の俳優さんもいい感じ、厳しいテーマの中に温かみが伝わってきた

結婚に失敗した女性にも救いのある社会にして欲しい
今はサラリーマンの妻にしか恩恵が無いので

コメントする (0件)
共感した! 4件)
シネパラ

4.0現実になりそうで怖い!!

2022年6月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

知的

話題の作品!!これは観ないと行けないかも!!

なんと言っても主演が賠償千恵子さん
ずっと庶民を演じ続けて来た
賠償さんの存在の説得力が半端無い。

人生色々の事情によって今は1人暮らしだけど
決してイイ加減ではなく生真面目に生きて来た女性。
少々足を引きずり気味だけど、自分のことは全部自分でできて
認知症とかでも無く、むしろ仕事仲間の中では一番しっかりしてる。
そんなちゃんと生きてる人が
高齢になったからと言って、生きる術を奪われるのは
なんと観ていて厳しく切ないのだろうか〜

後半で、賠償さんが演じる「みち」さんが
あるものを出前で頼んで、食べ終えた食器を
ちゃんと洗って布巾で丁寧に拭き
その布巾を生真面目に干すシーン!!

○○○の晩餐 なのに

庶民のキチンとした奥さんそのままの
本当に賠償さんらしい演技。

賠償さんとの共演シーンは一瞬しか無いけど
磯村勇斗さんも良い味出してます。
若き地方公務員。
決して冷たい訳では無く人当たりは優しい、
けど淡々と決められた役所の仕事をこなす感じ。
そんな中、PLAN75を選んだある人と触れ合ううちに
だんだんと何かに気づいて行く。

河合優実さんもPLAN75のコールセンターで働く1人。
PLAN75の実行の日まで、利用者の気が変わらないように
電話でサポートする仕事だが、
やはりこの制度に疑問を感じ始める心情を
繊細な表情の変化でしっかり見せてくれる。

鑑賞後に観た人同士で色々と語り合いたくなる作品です。
ぜひ、映画館で!!

で、月に8回くらい映画館で映画を観る中途半端な映画好きとしては

映画の中、役所のあちこちに表示されている「PLAN75」のロゴ!!
○通あたりが考えたっぽいいかにもお役所的な安直なデザインが
ああ、心が無いわ〜〜

「国」のいかにも「早く死んでくれ」と言いたげな空気感が
随所に的確に表現されていて、観ているうちに、
現実の日本政府の何にもしない無意無策な態度を思い出して
ゾッとしてくる。

観客の多くが賠償さんに近そうな年齢の方だったので
映画冒頭、映像的にはそんなにバイオレントでは無いけど
内容的には結構厳しいシーンから始まる訳で
どんな気持ちで観ておられるのか〜〜
思わず周りを見回してしまった。

私自身もやがて、主人公の「みち」さんと同じ立場になるので心が苦しいし、
いつの日か安楽死を選べるのなら選びたいと密かに思ってはいるけど

それは「今では無い!」(マーベリック か〜〜い!(笑)

自分で身の回りのことが出来るうちは
経済的な事情だけで死にたくはない!!
「PLAN75」
国は何とか聞こえの良い政策を作って
どうやって棄民(きみん、国が国民を捨てて何の援助もしないこと)しようかと
密かに考えているように思える。

現実にならないことを願って

選挙に行きましょう!!

コメントする 1件)
共感した! 15件)
星のナターシャnova

3.0監督の意図とは違うかもしれないが

2022年6月26日
Androidアプリから投稿

ヒトが老いることについての映画だと思った。老いを隠さない。

年を取るに連れて穏やかで強い人になれたらいいなあ。

磯村勇斗さん良かった

1つ気になったのは安楽死した人の持ち物を回収して分ける仕事?で持ち帰り禁止なのだとしたら、監視カメラと私物の持ち込み禁止が無いわけない

コメントする 1件)
共感した! 4件)
はやみさかさら

3.0浅いかな

2022年6月25日
Androidアプリから投稿

とても興味があるタイトルでワクワクしながら鑑賞しましたが。

なんだか、全てにおいて、表面をなでただけな印象でした。
社会問題にもなっていることをとりあげているのに、なんだか結局何がいいたいの?という感じで、、、、
目の付け所がいいだけにもっとちがう形の方がよかったかもです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ふかだきょうこ

3.0映画の様な未来は嫌だな

2022年6月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

このPLAN75の制度は尊厳死とは
………違う

冒頭で若者が自殺するところは
何年か前に老人施設で寝たきりの
老人を生きている意味がない
と言って何人も殺した
事件を思い出した
その時は驚いたけど
それが時代と共に変わっていく

生きる価値のない人
または
お金のない人は
生きられない時代が来るのか

医療が進んで
…人生100年時代
高齢者に長生きされてしまうと
財政が厳しくなって倒れてしまう
若い人たちに負担を掛けることになる

自分の事として考えて
尊厳死はアリですがPLAN75の制度は
ナシですね
……今のところは…覚悟が無いです
映画の様な時代が来ないことを願いつつ

コメントする 2件)
共感した! 30件)
しろくろぱんだ

3.5独りぼっちで経済的に弱者の高齢者に視点を当てています

2022年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

75歳以上になったら、自分の意思で最期の日を選択できる、PLAN 75のような制度が実現しても、自分を支えてくれる身内が居る、あるいは、たとえ独りぼっちでも経済的に余裕のある老人は、決してPLAN 75を選択しないだろうと思いながら見ていました。

主人公の角谷ミチは、高齢でも身体は元気ですが、身寄りも無く、十分な老後の蓄えも無い、おそらく高齢者世代の過半数を占める、社会的・経済的に弱者な老人の一人です。

困っている人・弱っている人に対して、救いの手を差しのべるのが、本来のセーフティネットの在り方だと思うのですが、それが全く機能せず、弱者に対して死を選択できる機会を与えることを制度化するようなことは、決して、有ってはならないと思いました。

「人生100年時代」・「一億総活躍社会」という言葉が、空空しく響きます。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
The_Winnie

4.0良かった作品と思う

2022年6月25日
Androidアプリから投稿

倍賞千恵子さん、磯村勇斗さんげとはが好きな俳優なので観ました。私はもっと生きるとか死ぬとかに絞った方が良かったように思います。悲哀は感じましたが、おくりびとやおみおくりの作法のように死者に対しての尊厳を表現してました。
倍賞千恵子さんと磯村勇斗さんにはすごく満足してます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
トオル

3.5映画館の一番後ろに座ったが、前は白髪の人だらけ。 とても年齢層が高...

2022年6月25日
スマートフォンから投稿

映画館の一番後ろに座ったが、前は白髪の人だらけ。
とても年齢層が高いがほぼ満席。
それだけ関心の高いテーマなのだろう。
若い監督だか、語りすぎず想像の余地もあり、上手いなと思った。
倍賞千恵子と磯村勇斗の演技の力も大きいが、ありえない設定だが妙にリアリティがある。考えさせられ心に重くのしかかる内容だった。
音楽もなかなか作品に寄り添っていたように思う。
フィリピン人の子持ちの出稼ぎ女性がまた印象的だった。
自分の人生なのだから、何歳になっても自分だけで何とかせねばならないものなのだろうか。
10万円貰っても使い道のない老後、10万円という金額が安倍政権で配られたあまり使われず貯金されているという10万円を思い出した。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
momo

4.0観客の高齢者率高めだけど…

2022年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

75歳以上の高齢者が自ら安楽死を選択できる制度『プラン75』が施行され、いつまでも生にしがみつく高齢者は卑しいといった風潮が流れ高齢者は肩身の狭い思いを強いられている近未来の日本。
自分が75歳以上の高齢者だったら。自分の家族や親戚、身近な人が『プラン75』を選択したらというお話。

平日の昼間、席はほぼ満席。そして高齢者率の異様な高さ。この映画は高齢者の内でバズっているのだろうか。
映画終了後、それぞれ感想を語りだす観客。『プラン75』や高齢者の扱いに対する呆れや怒り等がほとんどだったと思う。
この中では若者の部類に入る私は少々浮き気味だった。

今現在リアルタイムで高齢者の方達は年金に生活保護等をほとんどの方は問題なく受け取れているのだろうが、これからの未来、今の若者が高齢者になった時、年金は受け取れるのだろうか、生活保護受給資格はどうなっているのだろうか。

安楽死や尊厳死を否定するつもりはないが、自らの意思により選択するのではなく、貧困等により選択肢が他になくなってしまい選択せざるおえなくなってしまうというのは、なんと悲しい人生の最期だろうか。

観客の高齢者率は高いけど、これは、これから将来を築く若者の選択肢によっては本当に実現してしまうかもしれない世界。
誰を国のてっぺんに担ぎ上げるかによって未来はどんどん変わっていってしまう。
若者は流されるままではなく自らが何を必要としているのかを考え、それを実現してくれる人に投票しに行かなければならない。
それがこの国が良い方に進むための第一歩となるのだから。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
梅★

5.0リトマス紙映画

2022年6月25日
Androidアプリから投稿

私は、ラストシーンから、彼女、自死の、死に方、死に場所を、変えたんだと、思いましたが・・・・

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ホモサピエンス

3.5方向性は見えないが、考えることは多い

2022年6月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

主人公が沢山いて、それぞれが何を想っているのか結論を察しきれないうちに終わってしまった。

ただ、前半の高齢者の日常生活を通して本当に現代の日本にもこういう仕組みは必要だと感じました。

自分自身、もう若くはないけどこういう施策があれば利用したいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
今を生きる