劇場公開日 2022年9月30日

  • 予告編を見る

マイ・ブロークン・マリコのレビュー・感想・評価

全259件中、161~180件目を表示

2.5亡き親友の遺骨を抱えて旅をする弔いの物語。主人公のアクションには共...

2022年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
極東新天地

3.5ねぇ、マリコ

2022年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
tuna

4.5大丈夫

2022年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
やきすこぶ

5.0あとから地味にジワジワくるこの感覚。

2022年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読。予告の期待を裏切らない作品って、実はなかなか少ないです。

永野芽郁さん、アカデミー獲ると思いますが、漫画原作だと難しいのかなぁ。昔読んだ漫画『降っても晴れても』を思い出した。女の友情をよくここまでリアルに繊細に描いたなという印象。最後のエンドロールで女性監督なんだー‼︎って感動しました。描き方がとにかくめちゃくちゃカッコイイ。

今のところ、今年ダントツの邦画。
『余命10年』と迷うけれど。

かなりリアルな内容。
疲れた日に観ることはオススメしません。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
washiko

5.0ロマンシスストーリーの傑作、これぞ見たかった実写化

2022年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
サンリキ/スイ

3.5ダイナミック散骨

2022年10月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マリコがトモヨに依存していて、酷い家庭(というか父親)から
死んでしまったけど遺骨だけでもマリコを救う
という映画だと予告だけを見て思っていた

しかしそうではなくて・・・確かにマリコはトモヨに依存していて
トモヨに恋人が出来て自分をほっとかれたら死んでしまうと『宣告』していた
当のマリコはクズ男を恋人にてマリコに連絡しない日々もあった

こんな面倒臭い女・・・と普通の人なら思ってしまうが
実はトモヨも唯一自分を慕ってくれているマリコに依存していた共依存のような関係だった

しかしながらその遺骨を奪ってとある場所まで行くまでの道中というか
目的地にたどり着いてからのそんな偶然ありますかい?みたいな展開に
ちょっと笑ってしまった自分がいました(見方によれば良いシーンなんですけど)

最後のアレは実はそれを残していたって事が分かっただけで良しなんじゃないでしょうか?

評価 3.5

あぁ奈緒さんは良かったなぁ

コメントする 1件)
共感した! 7件)
冬眠

3.5面白い

2022年10月5日
Androidアプリから投稿

独特な雰囲気、期待を裏切る、かなり深刻な話なのに最後は爽快。良作です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まえあき

3.0永野芽郁、喫煙!…いや熱演!

2022年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

にわかにタバコを吸っても、なかなか板につくものではない。
言葉遣いもなかなか難しいところだ。
まあ、無理はせず、普通の言葉遣いで、タバコを吸わずやった方がよかったかもしれない。
でも、熱演してるし、頑張っているのはわかるので、よしとしないといけないだろう。
しかし、ペランダから飛び降りて、左足からマットの上に着地して(いるがわかって…)、河原の上をゴロゴロと転がって、川に転げ落ちた。これはどんな場所なんだろう?河川敷に家が立っているのだろうか?
まあでも、映画だから骨折もしないし、誰も困る人はいないので、好きにつくってもいいといえばいい。
永野芽郁、熱演!そして喫煙!これにつきますね。
肌が荒れるのでタバコはやめて、また、輝いた役をやっていただければと思います。

【追記】たばこはネオシーダらしいです。昔一度吸ったことがありますが、まずくて吸えたものではありません。

#162

コメントする 1件)
共感した! 19件)
caduceus

3.0遺骨パンチ。

2022年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タナダ作品「浜の朝日の、、、」は見た。
永野芽郁は初めて。
原作漫画も未読。

父親から虐待を受け自死した友人の遺骨と逃避行。
話はシンプルだが、時々思い出す友人の記憶のはさみ方が上手く飽きずに観れた。
椎野が骨持って出かける前あたり、、深刻になり過ぎないように作ろうとしてるのは分かるけど、、にしても、、明るい台詞にももう少しニュアンス入れられたんじゃないかと思う。いつもこういう映画で思うけど深刻なシーンはいいけど、明るくおちゃらけてる部分がなんか白々しく思う、なぜだ?
椎野の喋り方、、たぶん永野芽郁はこんなハスっぱな喋り方ふだんしないんだろうな、少し無理を感じた。
しかし涙鼻水入り混じっての好演、なかなか粗暴な中にも純粋さや色気もあり、そこを撮影部も頑張って切りとっている。脚本時に膨らんだらしいラストは長過ぎたとおもう、、スパッと切ったほうがカッコ良い。

菜緒は「草の響き」で好印象だったが今回も安定。
吉田羊のこんな役が観たかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
masayasama

4.5壊れたマリコを救いたくなる作品

2022年10月5日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
tonetie

5.0俳優さん達の演技が光ってる

2022年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

永野芽郁さんは今まで可愛い役が多かったが、やさぐれて男前なシイノを見事に演じきっていたし、奈緒さんの暴力によって壊れたマリコ、ナチュラルにシイノにアドバイスする窪田正孝さんなどキャストさんの演技に感心させられた。
登場人物が発する言葉がどれも印象的で考えさせられるものだった。
ラストシーンが特に印象的で余韻が凄かった。
見終わった後、良い意味で「面白かったあ」と一言で感想が言えないような映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
めんぼう

2.5_φ(・_・壊れ切ってない、、、。

2022年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

永野芽郁がやさぐれ女を怪演?
そうは見えなかった。まだまだ上品さが残っていたような?見ていて歯痒かった。しかしながらこのような汚れた役をこなしていかないと一流にはなれんよな。タバコ吸っているシーンがあるがうまく吸えるもんなんだね。がんばれ!
お話はどうだったか?正義感が遅れてやってくるのは共感できたような気がします。むかし救えなかったから今救うっていうやつ。コレってあるあるだよなぁ。

4ヶ月ぶりの映画。やっぱり映画館はいいね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
おにっち弐号

4.0ラストシーンがいい

2022年10月4日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 45件)
藤崎修次

4.0雰囲気良き映画

2022年10月4日
iPhoneアプリから投稿

やっぱり永野芽郁さんに引き込まれますね
ストーリーにビックリするような展開があるわけでなかったですが
いつのまにか自分も映画に引き込まれて
死んだ友人を思い出して結構泣いてしまいました

なんか一緒にいて心地良い友達を思い出しました

コメントする (0件)
共感した! 17件)
のぷのぷ

3.5不満なし。

2022年10月4日
iPhoneアプリから投稿

原作既読。
原作の世界観に忠実だったと思う。役どころもまあまあ合ってた。中学生時代を演じてた子役が上手すぎ。

トモヨと同じくめんどくせ女と思いました。そして、そう思っても離れられない気持ちも分かる。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
Oyster Boy

3.5最高のダチっす!自殺未遂者は共感度高いと思う

2022年10月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

萌える

原作未読。主人公シイノ(永野芽郁)の友人のマリコ(奈緒)が自殺したニュースをテレビで知る所から始まる物語。
観る前のポイントとして、85分の短い時間でどのように話をまとめ上げるのかなと考えていました。
友人というより、レズに近い2人の愛情が美しいです。最近、ゲイの映画はあるけどレズは少ないので、もっと取り上げてほしいですね。
最後の方の草原のシーンは、少し心を動かされました。
次に気になった点を挙げます。
遺骨を持って包丁を突きつけるシーン等、少しリアリティーに欠けるかなと思いました。
永野さんの1人芝居が多いので、少し浮いた印象を持ちました。
ひいきにしている永野さん主演なので、星4にしたかったのですが、最後のオッサン臭い歌でテンション上がりませんでした。
ちなみに永野さんが吸っているタバコは、ニコチンは入っていないので、本物のタバコではないそうです。美容や健康には影響ないでしょう。
永野芽郁ワールドを堪能した映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
ゆきとう

2.5出だし5分は期待したのだが。

2022年10月4日
iPhoneアプリから投稿

ひとりごと、多すぎ。
スナフキンにでもなったつもりか、あの男。
あの飛びおりるとこまではよかった。
そこまでだった…。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まつみの

4.0何気なく発せられるハッとする強いセリフが印象的

2022年10月3日
iPhoneアプリから投稿

死んだ人の記憶は忘れていくけど、良い記憶ばっかりが残ってしまう。
といった感じのセリフがあった。
何気なく発せられたセリフだが妙に納得、発見がある言葉だった。
死んだ人に限らず、思い出全般に言えることだなと思い、いわば思い出補正というものをより細かく解体するとそのような解釈ができるのだろうと思った。

このような、何気なく発せられるけどハッとする強いセリフが印象的な作品だった。

物語は当時と今を行ったり来たりする構成。
ストーリーがなかなか進まず90分程度の作品にしてはテンポ感があまり良くない作品という印象を受けた。

また割れた画面のスマホを使用するという演出はその人の人となりが一気に分かることができる秀逸な演出だと思った。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
モトコ

5.0迫力の演技

2022年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

現代の暗い部分の虐待や自殺をテーマにした、社会に訴える作品だと思う。
社会にはたくさんの理不尽があるが、永野芽郁が狂気の役を演じきったし、
奈緒もまた、虐待におびえ孤独な娘を迫真の演技でした。
85分ほどの時間で物足りなさもありますが、とても感動する映画でした。

私は翌日に、ひとりカラオケに行ったんですが、AIの「Story」をライブ映像で歌っていると自然に涙腺が緩み・・・

この映画を観て、ひとりでも思いとどまる人がいて、人に優しくなれる人が増え、社会がいい方向に向かうことを切に願います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
かずじー

5.0泣いた

2022年10月3日
iPhoneアプリから投稿

強引な話の展開もあると思ったけど、めちゃくちゃ心動かされた。寅さんみたいな主人公がよかった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ひかる