劇場公開日 2022年9月16日

ヘルドッグスのレビュー・感想・評価

全342件中、121~140件目を表示

3.5暴力表現控えめ

2022年9月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

題材が題材なので流血シーンなどてんこ盛りなのかと思いきや、グロくならないように全編あっさりしていて思った以上にさらっと鑑賞できました。なのにアクションシーンも盛り沢山。盛り上がりはあまりありませんでしたが、いい意味でさらっと見れる秀作だと思います。
岡田さんの肉体は役作りのためにもっと見せ筋を多くする感じで肉体改造すれば今作の役柄にもっとマッチしていて説得力が増したかと思います。役柄とは違う系統の筋肉の付け方を普段からしてるのでそこが少し残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
岩兵衛

5.0邦画の悪いとこが全くないアクション大傑作

2022年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

邦画の冗長さ、無駄なロングカット、感情の押し売りが全くないアクション映画の大傑作!
怒涛の展開で全く最後まで飽きない、思考の隙を与えない神展開。全員のキャラが立ってそれぞれカッコいい。岡田准一は毎回日本のアクション映画の歴史を更新して行くがこれは最高到達点じゃないか。格闘技もガンアクションもこんなにカッコイイ日本映画は観た事ない。やばいくらいにテンションが上がる。久々の感覚。絶対見たほうがいい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かかきすけ

4.0思うことは多々あるけど☺︎良かった!面白かった!続編あったらとりあえず観たいな。

2022年9月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
mwwd

4.0"アンダーカード"

2022年9月28日
iPhoneアプリから投稿

テンポがよく、適度な緊張感が最後まで続く!

もう少しヤクザ側にコテコテがおってもよかったかな?

最後までストレスなく楽しめた!

邦画なのに湿っぽくないのが気に入った!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Daichi Kitakata

3.0アクション‼︎

2022年9月28日
iPhoneアプリから投稿

岡田くんが大暴れ!

その他豪華キャストを招いて作った
普通のアクション映画。

テンポよく進むストーリーが見やすい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
BIGGIE

4.0所詮同じ鞘には収まれなかった二人

2022年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 24件)
カールⅢ世

4.0東映のヤクザ映画いいね!

2022年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

まわりには言いづらいけどバイオレンス映画大好きなんですよね。ストレス発散になるというか。東映の最近のヤクザ映画は孤狼の血といい面白いです。ヘルドッグスは最近のヤクザ。孤狼の血は昭和のヤクザ映画。両方ともそれぞれの良さがあります。ヘルドッグスの印象に残っているのは幹部も現場に参戦するところですかね。こんなに現場に一緒に参戦してくれる
上司と働きたいと思いました。次回作も作って欲しいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ケイゾク

1.5思ってたよりヤクザ映画だった

2022年9月28日
iPhoneアプリから投稿

岡田くんも坂口くんも好きなので観に行きました。坂口くんの役がもっとサイコパスなのかと思ったら意外と普通の人で。。
しかも思っていたより、ヤクザ感も強いが、「孤狼の血」ほどでもなく...中途半端?
ちょっと期待外れだったかなぁ

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なた

5.0個性派キャストめっちゃ良かった

2022年9月28日
iPhoneアプリから投稿

岡田准一ファンなんだけど、主役誰?ってくらい豪華なキャスティングで、面白かった。男性群は勿論、
杏子のクラブママとか、大竹しのぶのマッサージ師とか
タカラジェンヌ中島亜梨沙の女殺し屋とか、
リーゼントにサングラス姐さんとか、女性もカッコいい。
岡田准一アクションはもう最高で、スカッとした。
肉体美にワイルドフェイス、もう、ハート射抜かれないはずがない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
邦子

4.0冷酷な国家よりも血の通った兄弟。

2022年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

岡田准一の度の越した魅力あふれる本作。ただの筋肉バカ、アクションオタク(褒めてます)にとどまらず、太すぎる肉体から醸される雰囲気からヤバいオーラが駄々洩れしてて、目が離せない。
なにより、脇を固めるキャストの豪華さ。相棒役の坂口健太郎のイカれた演技も見もの。「鎌倉殿」の泰時の誠実さなんてかけらもない。スクリーンでよく見かける松岡茉優も北村一輝も大竹しのぶも酒向芳も当然いいのだけど、そのまた脇を固める役者陣が絶妙にはまっている。組長役MIYAVIしかり、熊さんも、女殺し屋も、クセ強な熊さんの奥さんも、はんにゃ金田も、しびれるくらいの世界観。
自分の正義のために、ダークサイドにどっぷり染まり、それでも"自分を支える確かなもの"があるだけで心を鬼にできる。嚙みつくことしかしらない狂犬にだってなれる。
最後、何が待っているのか、ヒリヒリしながら観ている気分は、享楽への高揚感。こっちも少しイカれてしまっていたらしい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
栗太郎

4.0もう誰も信じられない~

2022年9月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

土竜の唄-コメディ+ハードボイルドなのかなと思ったら、良い意味で裏切られた。原作本には描写があったのかもしれないが、室岡君の背景がもう少し判ったら、なぜ最後にあのような行動を取ってしまったのか理解できたかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
印刷局員

5.0今年のベスト

2022年9月27日
Androidアプリから投稿

日本映画は殆ど見ないのですが、
数年ぶりに見て、ひっくり返りました。素晴らしいアクションとストーリー。さっそく2回見ました。
韓国アクションに負けてないです!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
boratkazu

4.02022年167本目(劇場20作目)

2022年9月27日
Androidアプリから投稿

岡田君ワイルドですね~。
ヤクザ映画なので、グロい部分もあるんだけど岡田×坂口のアクションは見ごたえありです。
ただ原田監督の前作同様セリフが何を言っているのか聞き取れないとこもあったし、詰め込みすぎなのか映像のつなぎ合わせか??となる箇所も。登場人物があれ?誰だっけ?と思う所も多々ありました。それでも面白かったです。
次はどんな作品でどんな役をえんじてくれるのか楽しみです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しゅん13

3.5ロケ地に行きたい。

2022年9月27日
iPhoneアプリから投稿

魅力的な廃墟がいくつも出てきて行ってみたくなります。

そして岡田准一さんのアクションはファブル以上にキレキレで、もはや肉体派俳優というより武闘派俳優。

松岡茉優さんも、こんなにセクシーでしたっけ??

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はりねずみ。

4.5眼光

2022年9月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
U-3153

3.0クルエルワールドとは違う…⭐︎

2022年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

またも、ハードな映画。
ヤクザの潜入捜査と言えば、2012年に西島秀俊と香川照之が主演した「ダブルフェイス」という
素晴らしいドラマを思い出す。
時代的にも比べられないのだが やはりひたすらに暴力的な作品に思う。
岡田准一のアクションはいつも通り、それよりもこのところ良い人(?)役が多い坂口健太郎が
なかなかのサイコパスを演じていて面白かった。
だか、登場人物の関係性が分かりにくく、物語の流れにいまひとつ乗れない。

松岡茉優は、本当に良い女優になって来て、これからが楽しみな一人。
展開は早く、2時間強も長くは感じないのだが、後味に物足りなさが残ってしまった。
岡田准一の警官時代の復讐が発端ということはわかるが、…で結局何がしたかったのか、
良くわからないまま終わる。

そんな中、やっぱり大竹しのぶの存在感、物腰・表情…すごいなぁ。
彼女が居て、物語がようやく意味を成した感じ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
☆ムーミン

4.5緊張感

2022年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

岡田准一くんはジャニーズを完全に超越した役者ですな。
最初から最後まで緊張感あって見応えのある満足した映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヘルニアン

3.5ストーリーが理解できませんでした

2022年9月26日
iPhoneアプリから投稿

ごめんなさい
一度観ただけでは、ストーリーが理解できませんでした
アクションと大まかな流れは面白かったです
セリフが聞き取れずに細かい点がわからないまま展開は止まらず、もう一度観ます

コメントする (0件)
共感した! 11件)
のぷのぷ

3.5殺す理由

2022年9月26日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
くり

3.5正に和製ノワール。陰湿な雰囲気と狂った人物達が繰り広げる野望と復讐...

2022年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

萌える

正に和製ノワール。陰湿な雰囲気と狂った人物達が繰り広げる野望と復讐の物語。見応えありました。
主演は今や日本トップクラスのアクション俳優岡田准一。以前は演技のイマイチさが目立ちましたが今作では見事に狂犬っぷりを発揮。こういう役の方が合ってる。アクションは見事としか。マジで人殺せそうなくらい戦闘技術が半端ないです。その相棒を努めるのはサイコボーイこと坂口健太郎。正直サイコ味はあまり感じず空気の読めない切れやすい若者という感じ。ただ普通に人殺しが出来て食事もできるちゃんと狂った人物。ワンコ感があって良かった。そしてなんといってもMIYAVI演じる十朱義孝が良い。正にインテリヤクザそのもののビジュアルで一々動作が様になります。拠点は都会のオフィスみたいにオシャレだし、商売も国外主要という昔のヤクザ物よりはマフィアのような雰囲気で日本なのにすぐドンパチ始めちゃいます 笑
キャラクター像も皆一癖も二癖もあり個性的です。
ですが台詞が聞き取れない部分が多くあったり必要か?と思うシーンがあったりして(原作未読です)盛り上がりに欠けると感じました。

人がどんどん死にますがグロ描写は極力抑えてくれてるし同時期に放映している某アクション作品よりはるかにヴァイオレンスですがその分渋い大人の作品です。気になっている方は是非。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
id