劇場公開日 2022年9月16日

ヘルドッグスのレビュー・感想・評価

全342件中、181~200件目を表示

3.0内容は、ビミョー。

2022年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

先日観た、クルエルワールドと似ているかな。
ピストルで撃ち合いが全編に有る。
どうしてもファブルと比べてしまう。
こちらは、笑う場面が全く無し。
岡田君のアクションがメインなのかな。
アクションがスゴくて、それが際立ってしまう。
内容が二の次になってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
abebe

4.5すごくよかった

2022年9月21日
iPhoneアプリから投稿

上映が2時間以上あるなんて全く感じさせないほど、入り込んだほど濃厚な内容で、見終わった後にテイストが違うけど007を思い浮かべました😊邦画も負けてないって岡田准一さん主演の映画は思わせてくれて何かうれしいです

コメントする (0件)
共感した! 7件)
こばやしさん

3.0ヤクザ映画やな

2022年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

岡田くんのアクション映画、これは映画館で観ないとと思って行ったけど、期待したほどの大画面向きではなかった。
ファブルの方が、アクションスケール大きく笑いも含めて好みやな。
坂口健太郎とペアでシリーズ化かと思ってたけど、するなら松岡茉優と言うことやね。まぁ好きな女優さんの1人なので、それはそれで楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
JK

4.0バイオレンスという表現を通しつつも、愛を描き切った作品

2022年9月21日
スマートフォンから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
sakusaku48

4.0原作が好きなので、比べてしまうとうーむとはなるけれど、かなり脚本、...

2022年9月21日
スマートフォンから投稿

原作が好きなので、比べてしまうとうーむとはなるけれど、かなり脚本、キャラクターともに改編されてるらしいので(岡田君と坂口君は原作を読まないように言われたそう)全く別物として観ればわりと楽しめる。
監督もブロマンスを撮りたかったとか言ってるし。
ちょっとカッコよく作りすぎたのか、ダサいなぁと思うセリフや仕草はあったけど、岡田君の静かなんだけど迫力のある佇まいは貫禄あったし、アクションも生々しさがあって流石。
坂口君もビジュアルは原作のイメージのままだったしヘラヘラ笑ってるのに目はバッキバキ、チャラい言動に透けて見える異常性が妙にリアルで気持ち悪くて良かった(褒めてる)
ホントの異常者って普段はあんな感じに普通の人に紛れてそう。
セットとか音楽とかもうるさく感じなく、でも凝ってたのも良かった。
何でもかんでもわかりやすい作りの映画が多いけど、私はこうゆう映画好き。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
まるかず

3.5岡田君と坂口君のアクション最高!

2022年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

岡田君と坂口君はやたらとカッコいい!
アクションもメチャクチャいい!
でも、難しい例えのやりとりとか比喩とかの会話がやたら多いのよ。
セリフがすんなり理解できないのは、なんかオレの頭が悪いんかいな?って思ったり。
象の話はもっとちゃんと話の本筋に持ってきても良いぞ。
そうしないと、なんか象の話多くない?って感じになっちゃうぞう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
キブン

4.5岡田アクション最高ーー!

2022年9月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
花散里

4.0岡田くんのアクションは凄いよ!

2022年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

岡田くんのアクションには定評があるので
そのアクションを観る楽しみもありました。

今回はそこに最近、注目している坂口健太郎くんがバディを組むと聞いたら
きっと面白いだろうと、周りのレビューの声も見ずに参戦!😊

坂口くんがサイコパスボーイな役柄と聞いて
これも凄く楽しみだった。
最近は大河ドラマでの役柄を見ているので
また違った彼の表情がとても気になったのだけど…

想像した程のサイコパス感ではなかったのかなぁと思った。
私が想像するサイコパスは、イッちゃっている感がもっとあり(キャラクターのFUKASEくんの役の様な)
出来れば、もっとイッちゃっていて欲しかった😅(あくまでも個人的な願望)

ヤクザ映画ではここのところ『孤狼の血』を観てしまっていたから迫力や重厚感がまた違った感じにみえました。

岡田くんのアクションは相変わらず素早くて見応えバッチリでカッコイイ‼️
そして坂口健太郎くんの違った役柄が観れた事は収穫でした😊

それにしても最近は2時間ほどの時間が我慢出来ずスマホを見る人が目立つ❗️
今日はいっこ左隣の人は3回も見てたの😠
そーいう方は家で見て下さい‼️😡

コメントする (0件)
共感した! 12件)
usausako25

4.0原作は知りません。 バイオレンス、、すごく苦手です。 いつもだった...

2022年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は知りません。
バイオレンス、、すごく苦手です。
いつもだったら観ないやつです。
でも予定と予定の間の時間に観られるのってコレしか無かったので。

拷問シーンとか痛そうだし、、ほんと怖いんだけど、
岡田准一のキレッキレのアクションがすごくかっこいい。

戦闘シーンもダラダラせずテンポ良くビシビシ決まってる。

吉原さんの歌は良かった。
皆さんの合唱シーンも良かった。

すごく楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
くろすけ

4.5さすがのアクション

2022年9月21日
iPhoneアプリから投稿

さすがひらパー兄さん「アクション設計: 岡田准一」。
観ていて飽きることなく、引き込まれる激しく楽しいアクションでしたよ!

内容的には一番汚いのは警察ね、という感じ。

マッドと言われる役の坂口健太郎が、実は意外といい奴だったのは、想定外でした。
坂口ファンにはおすすめ。
あと、大竹しのぶがカッコいい。

音響が大きめ&クリアな劇場にてが条件ですが。

周りの環境音すら取り込み、空気感を再現し、自然な会話を重視する監督なのは理解していたつもりですが…
早口に口ごもり気味に喋るキャラが多く、普通のスピーカーだと、何言ってんだかまったくわからない。
聞き取るには、イオンのウルティラやTOHOのDolby系プレミアムシアターなど、スピーカー環境のいいスクリーンが必須かと。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
コージィ日本犬

4.0これでPG12とは…

2022年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ともーみ

4.0#ヘルドックス沼

2022年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
machandct:正&美和#5つの歌詞横浜アリーナ&WLD2023行けるぞぅ(≧∇≦)bまぁ

5.0KAMIKAZE TAXIの興奮再び!

2022年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 42件)
大吉

3.5岡田君のアクションが見応えあり

2022年9月21日
スマートフォンから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
YOKKO E

3.5かっちょよかったですね!

2022年9月21日
Androidアプリから投稿

セリフが確かに聴きづらいし、原作読みながらとパンフ必須かもです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
雨の夜はヤバイゼ

4.0本当に惜しい

2022年9月20日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
TPO

4.0室岡くんの天国と地獄

2022年9月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ふわり

4.0おもしろかった!

2022年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

早口がどうのとか結構書いてありましたが、レビュー読んでから観たからか特に違和感は感じませんでした。
ああいう役なんだなとすんなり入ってきた。

ヤクザ映画っぽくないお洒落でかっこいい映画でした。
ぐちぐちねちょねちょしてなくてスッキリサッパリなアクションシーンで見やすかったです。
もう1回観れるし観たいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ohhu

4.0「セリフ良く聞こえない」問題

2022年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「あ、これ原田監督なんだ。で、(主演は)岡田君なのか」
最近、どんどん前情報を入れない傾向が強くなり、予告も殆ど観ないため、前週火曜の番組更新でそのことに気が付き、予定を調整して劇場鑑賞です。
いやぁ、裏切らない。岡田准一さんこだわりのアクションは、今作において自ら「技闘デザイン」も務めています。今作のアクションは正に「肉弾戦」であり、岡田さんは勿論のこと、坂口さん、MIYAVIさんをはじめ皆さん迫力抜群、見応え十分。巧みなカメラワークも相まってもう大興奮です。
原田監督作品の「セリフ良く聞こえない」問題は、ヤクザシーンにおいてはむしろ流れこそ重要であったり、(言い方は悪いけど)粗が見えにくくてむしろ効果的と感じます。
逆に非ヤクザシーン、室岡(坂口)が杏南(木竜)に連れていかれる会合での「複数人が順番にセリフを言う」段取りにこそ、この演出は若干イマイチと感じました。ま、こういうのは原田監督に限らず「ありがち」ですけど、やっぱり不自然ですね。
兎も角、この設定と内容を見事138分にまとめ、面白くしているのはあっぱれで、役者も本気になって皆さん「良い表情」の連発。
なんなら、設定、関係性の複雑さや「セリフの聞き取りにくさ」も含め、繰り返し観直して楽しみたい作品に仕上がってます。勿論、初回は劇場で観てよかった!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
TWDera

3.0バイオレンス・アクション・ヤクザ映画

2022年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
すみれ7878