劇場公開日 2022年7月8日

  • 予告編を見る

こちらあみ子のレビュー・感想・評価

全91件中、81~91件目を表示

3.5チョコビスケット舐めてきれいにして缶に戻したことある

2022年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
カールⅢ世

4.0コメディにあらず

2022年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子供が主役のほのぼのコメディかと思ったらさにあらず。
なかなかヘヴィな物語。もちろん笑えるシーンは多々あるのだけど…
原作は未読ながら、あみ子がああいう発達障害っぽい言動の子であるならば、この映画は大沢一菜をキャスティングした時点で成功していたと言えるのでは?
天使のように天真爛漫、というだけではなく、否応なく周囲に負担や軋轢をもたらす存在。子供って誰でもそんなもん。この映画の中の子供たちだってみんなそうじゃん。だけど、あみ子などはやはり特別にそれが大きい。そういう子供と社会の関係性が特徴的に現れてしまうのだとおもう。まぁ、大人たちも大人気なく自分を護ることで精一杯なわけだけど…
予告編にもある「お化けなんてないさ」を元気に歌うシーンの切実さは観ないと分からなかったな…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぱんちょ

タイトルなし

2022年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
たな

3.0あみ子はマイペース

2022年7月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あみ子、スキップ下手ですね!
なぜ大怪我したの?
おばあちゃんと2人で生活して! なぜ?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かん

4.0あみ子ワールド

2022年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

もっと
コメディな映画だと勝手に思い込んでました。

重い

あみ子
ワールド全開

この映画の着地点はどんなふうに終わるのかずっと考えながら観ていた

坊主の同級生の男の子好きだなぁ

多分
負けずに生きていくよね
あみ子

コメントする (0件)
共感した! 11件)
アプソ

3.0あみ子さんは演技?だったらスゴい。

2022年7月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あみ子さんは演技?だったらスゴい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
blue

3.5悲しく切ない

2022年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

広島の海辺の町で暮らす小学5年生のあみ子は少し変わった子だった。父、兄、そして父が再婚した継母と4人で暮らしていて、好きなのり君など多くの人たちに囲まれて元気に過ごしていた。そんな時、妊娠してた継母の子の死産をキッカケに母が心の病になり、兄は不良仲間と遊び学校をやめ家に帰らなくなった。あみ子は風呂も入らず周りからイジメを受けていたが、純粋で素直な行動を続けていたという話。

あみ子は気に入った事しかせず、他人の気持ちを考えることができないので発達障害のようだった。周りの人達はイライラして付き合い、イジメにもあってそれでも明るく対応してるのは病気だから仕方ないのだろう。
観て気分の悪くなる面も有り楽しくないが、子供目線からの世界を見る事ができ、貴重な体験だった。
中一までを描いていたが、さすがに主演の子がやるには無理感が・・・。
キャストを変えるのも良さが無くなるだろうし、実写は難しいね。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
りあの

2.0チョコ無ししっとりクッキー

2022年7月8日
Androidアプリから投稿

悲しい

難しい

広島県で暮らす両親と兄のいる小学校5年生の風変わりな少女あみ子と家族の話。

原作未読で観賞。

母親から「あみ子さん」と呼ばれる同級生のノリ君が気になって仕方ない天真爛漫感情な少女あみ子の小学校から中学校までの様子をみせて行くけれど、母親が少し風変わりであみ子は発達障害というイメージを受ける序盤。

家族や友人を振り回しつつ、あみ子の見る世界や聞く音を織り込みながら展開していくけれど…変化していく母親や、溜め込んでいく父親、そして変わってしまった兄に対し、へこたれずあっけらかんとしている様子の多いあみ子をみて、一見幸せにも感じるけれど、家族のストレスの描写のインパクトが強くて自分にはどうしても幸せそうにはみえず、もう少し何とかならなかったのかなと。
幸せかどうかは他人がどうこういうものではないけれど、自分が子供の心を失ったからか哀しさばかりを強く感じてしまった。

背景説明として「にく♪」の描写もあり、母親の風変わりに感じたイメージは払拭されて、優しさを感じたけれど、それ以上作用しないならこれも不要に感じた。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
Bacchus

3.5青葉市子さんの控えめな音楽がいい

2022年7月8日
iPhoneアプリから投稿

原作が好きで、これが映画になりあみ子役は一般募集と聞いて、どんな子なのかラストシーンをどんな風に表現するのか気になって公開を楽しみにしていた。
あみ子そのものだった。凄い。
あみ子は可笑しくて哀しくて強い。
家族が疲弊していく様子がとても哀しい。
青葉市子さんの音楽はとても控えめで優しく、映画にとても合っていた。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
m m

4.0可愛らしいあみ子ちゃん

2022年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
モコママ

3.0応答せよ、応答せよ。本日天気晴朗なれども電波悪し。

2022年6月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 37件)
たなかなかなか