劇場公開日 2021年12月30日

99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIEのレビュー・感想・評価

全213件中、161~180件目を表示

4.0真実が人を幸せにするかはわからない

2022年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

楽しい

嘘で人は幸せにはなれない。

悲しい結末ではあるが現実は厳しくも優しいのかも(T_T)

コメントする (0件)
共感した! 10件)
kazoo!

5.0面白かったです。

2022年1月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑いあり、涙あり。
事実を追求することで悲しい思いをする人もいるけど、誤った事実も人を不幸にするから、事実を受け止めなければいけないんだなと思いました。
考えさせられるけど、重すぎもせず、とても楽しい映画です!
小ネタもまだ見つけられていないので、また見に行きたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Mao

3.5DASA

2022年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「普通」に面白かったデス!個人的には前日譚のドラマで、静かに笑う“悪”西島秀俊が良かったので、もう少し観たかったなぁー

コメントする (0件)
共感した! 5件)
shige12

4.0お正月にピッタリな痛快で楽しい本格ミステリー作品。

2022年1月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TVドラマシリーズを全話観ています。
感想
結論楽しかったです。安定の痛快コメディ×本格派クライムミステリーで満足できました。

・物語構成
今作は公開日前日に放送されたTVSPの直後の物語だったのでTVSP版の出来事が何度も出てきて正直驚きました。上映前に総集編映像が流れましたが細かい内容は語られなかったのでTVSP版を観ていない方には理解しづらい部分が多いとは感じました。事件内容自体はシンプルな内容で見やすかったです。気遣いが生んでしまった悲劇という事で切ない事件になっていました。ガリレオシリーズのある作品に類似した作品(タイトルを上げるとネタバレになりそうなので控えます。)に似た展開があり、犯人を当てる事は出来ませんでした。トリックは一部曖昧な部分がありましたが、地に足の着いたトリックで納得できました。
また、過去作との大きな違いとして実証実験>裁判シーンという場面比率の違いがあると感じました。
・親父ギャグ
このシリーズでは欠かせない深山の親父ギャグシーン。今回もキレ抜群で面白かったです。杉咲花さん演じる穂乃果のビシッ!も上手く決まっていました。
・主題歌
今となっては聞けない嵐の主題歌がTVドラマシリーズ同様に今作でも聞けて流れた時に目頭が熱くなりました。

総評
いい意味でも悪いでも、TVドラマスケールを維持した見易い作品。お正月映画としてはピッタリの楽しい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Y K

3.5まあ面白かった

2022年1月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

川上さん~、これから先がつまらないよー
さだ所長ホントに良い味出してます❗️
作品の顛末より嵐の曲聴いてじーん💦

コメントする (0件)
共感した! 4件)
れこほた

3.5面白かった

2022年1月1日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

元旦、朝一上映に行って来ました。
1日、10回上映、スクリーン3つ。
鬼滅の刃と同じくらい、上映数が多い。

内容は、スペシャル観てなくてもわかったけど、観た方が全然いいかな。

クスクス笑える所が随所ありでした。

ただ、ドラマでもいいんじゃない
とも思えてしまい、ドラマと映画の差別化をしてほしいかな

和歌山カレー事件を思い出しました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
seiyo

3.5ドラマのが・・・・

2022年1月1日
Androidアプリから投稿

まぁまぁ良かったが、公開前日のドラマのが圧倒的に面白かったと思うのは私だけだろうか・・・・
でも、元々のクオリティーは高いので十分に楽しめた。
一つ言わせてもらうと、検証の場面2度は流石にだらけてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
uirou_mov

4.0ドラマ版好きにはたまらない(観ていない人にはハードル高め)

2021年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビドラマを映画化するのはなかなか難しいと思う。それでも「HERO」や「コンフィデンスマンJP」は比較的成功している気がする(コード・ブルーや相棒は未見)。一話完結のドラマは映画にしやすいということか。豪華さを抜きにすればスペシャルドラマを作るのと考え方はそれほど変わらないのかもしれない。
本作は刑事事件を担当する弁護士のドラマだったので映画化もしやすかったのだろう。しかも直前に放送された2時間のスペシャルドラマにも関連させた物語にしたこともやや異例だ。直前に観ておいてよかった。
今回ドラマシリーズと大きく異なるのはコンビをくむ弁護士が杉咲花に代わったこと。少し年下の彼女が深山とどんな関係になるのか少し心配していたが何の問題もなかった。いや、むしろ今までの2人(榮倉奈々、木村文乃)よりも相性がいいかもしれない。コンビを組む女性弁護士を対立する立場に置くのではなく、深山を師匠と仰ぐ存在にすることで他のスタッフとの対立を際立たせる効果があった。それは深山のダジャレに対してもそう。林家パー子のような笑い方で深山のダジャレに反応する姿は個人的に大のお気に入りになった。
あと、本作の醍醐味は色んな場面に散りばめられた小ネタの数々。今回はドラゴンボールがらみのネタが多かった。他にもセルジオ越後のセリフや、岸井ゆきの演じるかなこのポスターや曲名、太陽にほえろネタ、ブルース・ウィリス(モノマネ)など、じっくり見返したい小ネタが満載だった。村人たちの名前については最後までわからなかったのでモヤモヤしたものが残ったのは悔しいところ。ただ、歴代のキャストが、過去のドラマのエピソードに絡めて少しずつ登場するのはドラマファンには嬉しいくだりだった。
まぁ、でもそれが映画の作りとして成り立っていたのかは疑問。劇場版にするのではなく、ドラマシリーズとして作ってほしい(個人的な)気持ちを再確認した。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kenshuchu

3.5気楽に楽しめる

2021年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 ミステリーとしてはけっこう楽しめる。ただ、村人が現場再現に協力する過程はちょっと無理があるように感じる。真実がわかった後では、余計にそう思う。

 劇場版としては、合格点をクリアしていると思うが、ダジャレやギャグはやりすぎで、集中できる劇場内だと過剰演出に感じる。

 アナ番に比べると、はるかに上で、気軽に楽しめる作品になっておりました。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
bion

4.0良かったが

2021年12月31日
スマートフォンから投稿

テレビ版の延長という感じ。
良くも悪くも、しっかりとテレビの流れをそのまま映画に持ってきた。
ノリもそのままだし。
ただ、話や演出が弱かったな。
せっかくの映画だし、もう少し派手さがあっても良かったけど、変に手を入れるとテレビの良さが消えちゃうし…
判断が難しいけど、面白かったから良しでw

コメントする (0件)
共感した! 7件)
TPO

3.0シナリオが弱いけど楽しめました

2021年12月31日
iPhoneアプリから投稿

ドラマの再放送とスペシャルを見てからの今作でしたので期待して見ました
十分楽しめましたが、初期のテレビに比べるとシナリオが弱かったような。
深山を苦しめると思われた西島秀俊演じる弁護士の裏設定も弱く善人過ぎて意外性がなかったです。
国家権力を悪用する強大な敵が存在しないのが致命的。
各キャラクターは皆さん魅力的でしたが、今後シリーズを続けるなら対抗する敵側を余程作りこまないと
コメディとノリの軽いドラマになってしまう危惧を感じました。
映画はテレビファンには楽しめますがスペシャルを見ておいた方がより楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Yoji

4.0楽しい!

2021年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

松潤の、下手に正義感を振り回さないとこは相変わらず良い。
今回のヒロイン杉咲花がかわいい。
そして回りを固める役者陣は素晴らしい!
香川照之はほんと良いね。
脚本もほんと良いんだよな!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ヒックス伍長

4.0安定感のある秀作

2021年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

12/29に放映されたテレビ版新作スペシャルドラマを観てから観るべき作品でした。録画して観てから鑑賞して正解でした。ついでにドラマ全作品も録画して鑑賞中。今年の年末は99.9三昧!

さて映画版ですが
切り口をやや変更していますが事実が知りたいだけという信念を貫く姿勢は変わりません。
杉咲花さん、コメディチックな役柄も魅力満載ですね。今後の活躍がさらに期待されます。
出演メンバーの息の合った掛け合い台詞は心地良いです。駄洒落も全く面白くないのが面白い🤣

是非映画館で🎦
映画納めは間に合わないので映画始めでどうぞ❗️

96

コメントする (0件)
共感した! 25件)
タイガー力石

4.0安定の面白さ。 間違いはない! ただ。

2021年12月31日
iPhoneアプリから投稿

やはり、TVのスペシャル版見てからの方が良い。
でないと、ちょっとストーリーに入りにくい感じがある。
でも、単体で見ても面白いとは思うけど。
その一方で、これこそ映画にすべきと言う点は無かった気がする。
正月の2夜連続のスペシャルでも問題ないと思う。
それでも、99.9のファンなら絶対見て損はしない。
ファンにはお薦めです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
たにやんご

4.0面白い‼️

2021年12月31日
iPhoneアプリから投稿

29日のTV放送の新規展開のドラマが、公開映画へつながって居て、面白い内容。
しかし、検事、裁判官との戦いについては、内容に乏しい、もう少し対抗内容が有ればもっと面白くなったと思います。
映画の内容について、検事、政府などからの圧力があったのか❓と思われる内容で少し残念でした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kentenpura

4.0「あなたの番です 劇場版」より遥かにまとまっている

2021年12月31日
Androidアプリから投稿

同じようにTVドラマが元の映画であるが、あれもこれもと色々な要素を盛り込もうとし過ぎたあまり、かえってチープ感が出てしまってドラマ版の良さを完全に消してしまったあちらと比べると、ドラマ版の流れを踏み外さず作ったのは正解だと思う。

ターゲット層の松本潤のファンの四〜五十代の女性ファンにはこういう安定の流れのほうが受け入れ易いだろうし。

ストーリーの落とし所も後味の悪さが残らない無難なところに持っていったのが良かったと思う。
そういう意味では、老若男女問わず安心して見られる作品。

公開前日にSPドラマを放映してドラマシリーズ未見の人も導入しやすくしたのも良かった。

流石にかつて「ドラマのTBS」と呼ばれた片鱗を伺わせてくれた一作。

監督の木村ひさしさんはコメディ要素の強い作品を多く手掛けているが、福田雄一のように笑いをゴリ押ししてくるような感じではなく、ジャブのように軽く放ってくる感じなので、見ている側としては押し付けがましさを感じず受け容れやすくて良い。

コメントする (0件)
共感した! 32件)
藤崎修次

4.0安定の面白さデース!

2021年12月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

知的

『99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIE』鑑賞。

*主演*
松本潤

*感想*
2021年大晦日!
今年最後に見るのは99.9!ドラマ版はシーズン1、新作SPを観ました。(シーズン2は、見てません。。)
榮倉奈々→木村文乃からパートナーが杉咲花に変わったので、深山とどんな形で出会ったのか気になったので、新作SPを見てから鑑賞しました!

SP版は新たなパートナーとの出会い、悪役の西島秀俊さんも登場して、驚愕な展開だったし、最後はモヤモヤ感が残りましたが、劇場版も面白かったです。

斑目法律事務所のメンバー達は、個性的で、香川照之さんが演じる佐田が他のメンバー達からいじられまくって、わちゃわちゃしてて、面白かった。新メンバーの杉咲花が演じる河野穂乃果は、ロボットオタクか何なのかよくわからない台詞をちょいちょい挟むし、笑い方が林家パー子風ww こんな弁護士はいるのかって思っちゃうほど個性的で面白かったです。
15年前に起きたワイン毒殺事件を再調査し、99.9%逆転不可能な事件を主人公の深山達が残り0.1%諦めず調査する話で、最後はそういう事だったのか~と、思わず唸りました。

西島秀俊さんが演じる謎の弁護士・南雲の正体もわかります!

キャストも豪華でしたし、お笑い芸人が所々に出没してたような、、、?

総じて、安定の面白さデース!!
ちょっとコメディ寄りですが、ちゃんとした事件も描かれてるので、サスペンスですw

ドラマ版を見てない方でも、始まる前に簡単なあらすじ映像が流れるので、大丈夫です!

2022年も映画を可能な限り観に行きたいと思ってます!

来年も宜しくお願いします!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ひろっぴ

4.0スペシャルドラマあったのか

2021年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これスペシャルドラマあったんだね。杉咲花の登場エピソードがそこで語られてんのかな。その内容が気になったから、ドラマを観てから映画観た方が良いよ。

基本はミステリーというか謎を追ってくよね。そこがしっかりしてる。設定が練ってあって面白いし、その状況なら、登場人物はそう判断するなって違和感が小さい。
あとは演出で遊びを入れてくんだけど、役者がみんなうまいからハマっていって面白いね。

木村監督は《屍人荘の殺人》でそうそうたるメンバーを使いながら今ひとつだったので、大丈夫なんだろうかと思ってたけど、大丈夫だったよ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Scott

3.5鉄喜刺寿は死なず!

2021年12月31日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

真実を追究する刑事事件専門弁護士を描いたテレビドラマ99.9の劇場版で、15年前に置き死刑判決で結審した天華村毒物ワイン事件を追う話。

連ドラ2シーズンで登場した人物や設定が引き継がれており、知らないと判らなかったり、ノレないところも多々あるし、公開前日に地上波で放映されたSPドラマから直接続いているので、それも観ておかないとまた良く判らないだろう部分が多々。
自分は全部観ていたから良いけれど…。

SPドラマで登場した南雲弁護士の養娘がピアノで名を馳せ始める中で、彼女の実父が死刑判決を受けた毒物ワイン事件を洗い治すことになって行くストーリー。

TV版と同様にパロディやプロレスや漫画家ネタ等を含むコミカルな描写がたっぷりで笑いどころ満載。まさかのSPドラマのなんじゃぁこりゃっ!!までフリになってるとかw

SPでは観られなかった某羊の皮を被った山羊の名ゼリフも観られたり、国民的マンガがネタになっていたりとオッサンホイホイなネタが結構あって何度か笑い声が漏れてしまった。

そしていつもの如く少しムリはあるけれど、ふざけながらも徹底した現場検証と再現見分で見事に真実を炙り出すさまが心地良かったし、今作はやり切れなさというか、悲しさみたいなものもあってとても面白かった。

ただ、やはりTVドラマ版を知らないと半分ぐらい楽しめないだろうなというところで少々減点。

コメントする 1件)
共感した! 31件)
Bacchus

3.5ドラマ未視聴も展開もキャラクター要素も楽しめる

2021年12月31日
iPhoneアプリから投稿

2021年劇場鑑賞42本目 秀作 65点

当方2021年映画納めの作品

ドラマ未鑑賞ですが、それなりに楽しめました。

まずテンポが非常に良い。観やすいし分かりやすかったので、すんなりドラマ未鑑賞のわたくしでも空気感や設定を掴めました。

3人のバランスが素晴らしいく、それらを取り巻く人達のかけあいとセリフ回しに終始飽きることなく見終えました。

まつじゅんの脇が可愛くてにこやかなんだけど子役から力をつけ、5年ほど前の湯尾沸かすほど熱い愛から瞬く間に若手演技派女優に君臨した杉咲花と、言わずもがな役者の親を見て"未必の故意"ながら役者の道に進み、これもまた彼の一八番と言わんばかりの役柄の香川照之なのがこの作品の評価の7割くらい占めてると勝手に思いました。

それなりにまあまあ楽しめると思います。

是非。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
サスペンス西島