劇場公開日 2021年12月30日

99.9 刑事専門弁護士 THE MOVIEのレビュー・感想・評価

全213件中、61~80件目を表示

3.5なるほど!そこが?!

2022年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ドラマから見てたから楽しみにしてました!相変わらず香川さんと松本さんのやりとりが面白かったです。
衝撃の展開ってこういうことねって思う最後の犯人が判明したときはびっくりしました。
主題歌も嵐で嬉しかったです😊

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひらりん

4.0面白い映画でした。ネタはちょっと・・・かな

2022年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

99.9のドラマのままの面白さがありました。
年末のテレビを見てからのほうが良いと思いました。
明石さんがもっと楽しませてほしかったですね。

ストーリーのほうは好みがわかれるところかもしれません。
私はちょっと強引な印象を持ちました。
そこが残念。
あとは楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ななたま

5.0泣けた

2022年1月21日
iPhoneアプリから投稿

99.9で泣けること無かったけど、
泣けた。
そう言うことだったんだ。と事件でも、それを取り巻く人達の行動。何度でも観に行く。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
さくら

3.5楽しめた

2022年1月20日
Androidアプリから投稿

キャラがいいですね。
若干間延びがあったけど楽しい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まえあき

3.0ギャグパートがつまらなかった。

2022年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビシリーズは未見。

松本潤の演技は良いのだけど、他の弁護士が不出来過ぎない?
香川照之は敏腕弁護士と書かれているけれど、ギャグ担当で敏腕には見えなかった。

杉咲花も彼女が活かしきれて無い感じ、、

松本潤だけが優秀に見えて、他の俳優は演技も抑え気味に見えるし、
兎に角、ギャグ部分が滑っていて、この部分を全部削って、上映時間を短くして欲しかった。

ポンポさんにダメ出しされるわ、、無駄に長くて。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆうすい

4.0南雲は敵か!花ちゃん最高‼️

2022年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

単純に楽しかった、面白かった。
ドラマを見てなくても大丈夫だと思う。
ただ、天下一武闘会とかスーパーサイヤ人3とか、そのギャグで日本アカデミー賞を狙っているとかあるのかな?ファンサービス狙いのみ?
設定自体が村全員で騙すとか、推定で死刑とかカレーヒ素混入を疑問視させギャグにした様な無理な感じ。
他のレビューにもあったが、そもそもドラマではなく映画にした理由は何だったのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kama

4.0「昨日のアカデミーナイトG」

2022年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

今年4本目。

昨日(1月18日深夜)のアカデミーナイトGは松本潤と西島秀俊の2Sインタビュー。松本潤が西島さんがいなかったら完全にコントの映画、西島さんのおかげで真面目な映画になっていると。2014年のドラマ「MOZU」で共演した杉咲花と西島秀俊は、杉咲花がそこからどれだけ成長したか見てみたいと、西島さんが真面目な場面でボケを入れてくる、こちらは真面目な顔をしていなければならず、ある意味違う方向に成長したなと微笑ましいトークでした。
作品は泣くコースでした。蒔田彩珠が「朝が来る」朝ドラの「おかえりモネ」そして今作と圧倒的にいい。一番好きな女優さんです。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ヨッシー

5.0期待通り

2022年1月18日
iPhoneアプリから投稿

杉咲花さんの演技の笑い声がパー子みたいでそれを聞きたくてダジャレをひたすら待っている私がいました笑
期待通りとても楽しめました!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
今野勇樹

どこかで見た?

2022年1月17日
スマートフォンから投稿

ストーリーをどこかで見た記憶がある!
過去の犯罪を暴く中で、子供達のいたずらが原因であること、それを隠蔽し続けてきた大人たち。あと味の悪いストーリー。
作品としては面白い娯楽作品であるのに、どこかで見た…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Norichin

5.0面白かった

2022年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

笑いあり涙ありで、ドラマの要素もしっかり感じられて、とても楽しめました。
また観たいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミルキーマリオ

3.0THE MOVIEである意味はないかもね

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ドラマ版は全く見ていなかったが、この作品はドラマだったらなかなか面白いんだろうなぁ〜と思った。
別に悪くないけど、映画としてはちょっと物足りなくて映像も映画ではなくドラマの撮り方だった。

キャラクターの個性は見応えあり。
かなり色んな役者が出ていて、ドラマを見ていない私でも豪華キャストににやにや。それもちゃんと一人一人キャラが立っていて、松本潤なんか今まではそんなに好きではなかったが、本作の深山という役はハマり役で杉咲花や香川照之、片桐仁などとの絡みも面白い。

見やすさで言ったらピカイチ。
正直、はいここ笑ってくださいみたいな古臭い演出は全くハマらなかったが、このおちゃらけた雰囲気はいい意味で弁護士映画っぽくなくてとても良かった。テンポもいいし、中だるみもないし。実際、コメディシーンは観客の誰一人として笑っていなかったけど、帰り際はみんな幸せそうだったのでこういうご時世にピッタリな映画なのかもしれない。

見逃したのかな?急に終わったよね?
色々と粗が見られる作品。
ドラマだったら許される範囲だろうけど、映画となるとやっぱり気になる。結局の部分が描かれてはいるものの、急に熱が無くなりさらっと語っておしまいなのが呆気なくて取り残された気分。ん、私が間違ってるのかな。

肝心なストーリーに見所はない。
弁護士を題材にしたドラマといえばやっぱり古沢良太さんの「リーガル・ハイ」。あの作品が大好きなもんで、裁判でなるほどそういう角度で物事を見るのかってのが爽快で楽しいんですよ。ああいう演出を求めているので、冒頭のお城から・・・のシーンはこれこれ!という感じですごく良かったんですが、それからはこれ以上盛り上がることも無く、ただひたすらに再現しているだけでしょうもなかった。

まぁまぁ、こんなもんかなって笑
というか、西島さん出すぎでしょ!!笑
色んな映画見てきたけど、やっぱり「きのう何食べた?」の西島さんが1番雰囲気にあっていて好きだなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
サプライズ

3.5親父ギャグが寒い

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿

TVの時から思っているが、親父ギャグが寒すぎる。あれじゃあ笑えないよ。ストーリーの展開としては、面白かったが、ラストはちょっと古いなあと思わせる。そこはもちょっとなんとかして欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
yakitori

5.0ライビュ観ました💜

2022年1月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

鑑賞5回目。
前に松本潤さんが仰っていたけど本当にジェットコースターに乗っているような感覚でストーリーが進んでいくので2時間があっという間でした。クスッと笑えるおやじギャグあり、シリアスな場面ではドキッとさせられる深山の表情だったり、最後は涙腺がユルんでしまったりと最高に面白い映画です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はるchan 💜

4.0ドラマが好きな人は楽しめる

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマ好きで全部観てたから、この映画も普通に楽しめた!この99.9のシリーズらしさは十分あったかな。
クライマックスは予想外な展開だった。
年末のスペシャルドラマが前哨戦みたいな感じだから、そっち観てから映画観た方がよい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぴよぴよこ

1.0これは厳しい

2022年1月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

まったく面白くなかったのだが、
どこが評価されている映画なのか理解出来なかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たけP

3.5普通で面白い

2022年1月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もともと面白いのは知って見たんですが、多分何話かにわたって解決する話を2時間にまとめたのかな?いつももっと小ネタが入ってくるのに、ちょっとヒネリが少ないかな。西島さん含めてのおふざけが最後くらい欲しかったな。
とはいえなんか普通で面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふがし

3.5整合性

2022年1月14日
iPhoneアプリから投稿

 TVドラマは全く知らないけれど、笑いがあり深い事考えずに気楽に見ているだけの映画はよい。
 しかしながら つまらない親父ギャグを言うのは定番なのか?

そんなつまらないギャグを面白がっているノリノリのチーム感。それはサラサラ流れている川の様だった。それが南雲役の西島が出ると違和感、空気感が違う、締まるというより演技の質感の違いと思ったのは私だけ?川の流れが異物によって堰き止められた様な気がした。

 それは南雲役設定の違和感だ。どう見ても防音室が無さそうな家に住んでいるのに 高校生でピアノコンクール入賞っておかしくね?
 しかもその高校生が再審裁判を依頼したらどのくらい費用がかかるの?真実を追及する為と言いつつ二度も現場再現するってどんだけ無駄してるの?
その為の費用の確認を依頼者には取らないものなのか?

そういう整合性を無視した映画なのだとしたら、やっぱり西島が出てくるとなぜかチョーリアルになってしまう違和感が拭えなかったワタシだった。

コメントする 6件)
共感した! 15件)
はなも

4.0笑えないけど面白いコメディ。

2022年1月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「不可能を可能にする」そんなヒーローの活躍を楽しめる映画だ。テレビドラマは全く見たことがないが、この作品だけでも十分成立している。特に印象に残るのが、シリアス感とコメディ感がうまい具合にバランスがとれていることだ。ほぼ確実に有罪判決になる所を無罪にひっくり返すのだから、検察官や裁判官とぶつかるシリアスな場面が出てくる。事実を隠したい当事者の抵抗もある。しかしそれよりもコメディ感を強く出すことで、軽いテイストのエンタメ作品に仕上がった。深山のあまり笑えないダジャレに加えて、穂乃果の場違いなノリの良さが笑わせてくれる。
「天華村毒物ワイン事件」というのは、実在の事件を想起させる。「冤罪」を強く世間に提起したまま未解決のこの事件にも、この映画のような隠された事実があるのだろうか。この事件をもどかしく思っている人々にも、深山のような弁護士がいてくれたらと思わせる、そんな楽しみ方もできる作品になりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ガバチョ

5.0おもろかったよ!

2022年1月14日
Androidアプリから投稿

ドラマ見てませんが、楽しかったです!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アキラ

3.0いつも通り

2022年1月14日
スマートフォンから投稿

テレビと変わらない。
が、そうなんだろうと分かっていて観に行ったので、いつも通りで普通に良かった。
いつものどうしようもないダジャレに、杉咲花さんの笑い声は、昔のペーパーさんのパー子さんを思い出した。そのせいか?いつもよりクスリと笑えた。
今日のお客さんは何故か年配者が多く、その方達にも受けていて館内まばらに笑い声がした。
難事件解決してスッキリして私は満足デス!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
myuw myuw