劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] III. spring songのレビュー・感想・評価

全109件中、81~100件目を表示

3.0失敗だった

2020年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

コメントいただいたので評価を訂正します。
星2ではファンの方に申し訳ないみたいだし、良いと思わないのに3.5は付けれない。
ということで、普通の星3に訂正します。
しかし、時間が取れてふらっと観に行った場合の評価ってどうつければ良いのでしょうか?
評価するな、ってことなんでしょうか?
以上追記します。

大人気で評価も高く、映画館で残り席も少なかったので、前情報無しにふらっと観に行った。
しかし、これが失敗だった。
これ3部作の完結版らしいが、1部、2部の展開がわからないと辛い。
ストーリーはわかりにくいし、???の連続だった。
観に行くなら事前準備してからにしましょう。

コメントする 5件)
共感した! 3件)
りあの

2.5色々と惜しい

2020年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
どどすこ

5.0全てのFateファンに捧げる圧倒的完結編

2020年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
りんちゃん

5.0事前知識はどこまで必要なのか、、、2nd

2020年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

ようやく公開!
劇場で観れて良かった。
そして終わってしまった事が寂しい、、、。

公開日に観に行こうと思いましたが、私の住んでいる地域では公開している劇場が少なく、朝からどの回もほぼ満席。最前列では見にくいので翌日にしました。

内容は大満足。
どのキャラに感情移入しても切ない。
単純な善悪ではなく、ある意味「正義の味方」が存在しない。
普通の映画であれば、ラストバトル級の戦いが何度もあります。
どのキャラもかっこいい。
戦闘シーンは他の作品と比べても最高にかっこいい。
音楽もいい。サントラも欲しい。
Aimerも最高。

で、結局、、、士郎はどうなったんでしょうね?
ネタバレサイトでもチェックしたけど、どっちなのか。。。

以下、前作と同じく。

fateシリーズはとても壮大。2時間の映画に収まるはずもなく、この作品を見るためにはどこまでの知識が必要なのか?ということが問題です。

私も、そんなに詳しくありませんが、同じ悩みの方も多いと思うので、半分素人目線から、、、
fateシリーズは3つのルートと10年前のZeroから構成されています。

士郎ルート、TVアニメstay nightを24話
(10年前の聖杯戦争、士郎の父の切嗣 の話、TVアニメZero16話)
凛ルート、TVアニメUnlimited Blade Works 26話
そして、この桜ルート、映画Heaven's Feel3部作

が、メインのストーリーです。派生は見ていませんが、この4つで分かるらしいです。
結論から言うと、上記の順番で全部見るのが唯一の正解のような気がします。

まず、どの映画も3部作という時点で、順番で見る前提です。heaven'sfeel第1部のpresage flower、第2部lost butterflyは観ないと始まりません。私も数年以上前に劇場で観ましたが、記憶が曖昧なので前日にもう1回、両方観てから行きました。これが分からないと、この映画もちんぷんかんぷんでしょう。

2つのheaven'sfeelを見て思ったのが、最低限、士郎ルートは見てないとついていけないということ。

そして、聖杯戦争と士郎のことを理解するためには、Zeroも見ておく必要があること。

その上で、思い返すと、Unlimited blade Worksが、主要キャラがよく分かって、1番面白かったということです。とくに最後のアーチャーの、、、は必見。

どのルートも、結論は士郎の「正義の味方」って何?という所が主題だと思いますので、その点では全て見ないと理解できないということです。
もっと言えば、見終わったあとに、解説サイト見ないと意味がわからなかった部分もありました。
また、時間が開くと誰が誰のサーバント?、ギルガメッシュってなんだ?と混乱してきて、思い出せなくなります。

結果、この映画を見るためには、前作の映画を見て、さらに解説サイトで復習して望みました。同時に、先の方まで読んでしまって、予習してしまったので、ストーリーはよくわかりましたが、驚きは少なくなってしまった。出来れば30分くらい番組くらいで、前回までの復習と基礎知識を知りたかった。

と、ここまでかけば、初見の方にはいかにもハードルが高いことがわかると思いますが、それでもfateは最高に面白い。長年、ゲーム、アニメとファンがふえることはあります。絶対見て欲しいです。

これが唯一の欠点かも。
映画化公開される度に過去の作品(観てから、、、というには長すぎる。
逆に言うと、まだ、ども作品も観ていない人は、一気に観られるという幸せもあるとおもいます!!!!

コメントする 4件)
共感した! 9件)
だるまん

2.0うん?

2020年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
きりん

2.5映像だけで中身が追いついてない。

2020年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初から最後まで映像は素晴らしいレベルでした。
しかし、中身が伴ってない。
正確に言うと途中までは良い。

しかし、残りの時間が足りてない。
これ無理矢理完結させる意味あったのだろうか?

駄目なところをネタバレにならない程度に。
・殴り合いでかなり冷めた。。
・ラスト。。余韻も何も表現できてない。
・ラスト。。なぜライダーいるの?これは駄目でしょ。。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
kocky

5.0まさかの登場キャラクターに拍手

2020年8月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
luck

5.0ありがとう!Fateシリーズ!

2020年8月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
クロニクル

5.0原作で補完を

2020年8月16日
iPhoneアプリから投稿

描写で足りない部分は原作で補完ください。個人的には大満足です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
eiga

2.0映像だけ見れば凄く良い!でも、正直!意味が、わかりませんでした。

2020年8月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 10件)
共感した! 11件)
僕は頑張らない

5.0最高でした!

2020年8月16日
iPhoneアプリから投稿

1つ質問なのですが、言峰の心臓がなかったのは、どこかに伏線てきなのはありました?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
S_R082928

5.0待ちに待ったよ~♪

2020年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
八神キラ

4.5素晴らしい!

2020年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読で、TVアニメは無印、UBW、ZEROを全話、この映画シリーズも全て見ています。
感想
安定のハイクオリティ作画。特にライダー戦は目が追いつかない!
桜の内面がより知れたのもナイス!
個人的に今回、全キャラが活躍してました。
シナリオは完璧!本当に終わるのかという不安もありつつ、でも、終わりました。もう、とにかく泣けました😭
見どころしかなくて、違う意味で衝撃です。聖杯戦争の始まりが描かれるシーンは特に圧巻です。
ただ、分からないところもあって、その辺は原作の省略ってことなんでしょう。
総評
もう、とにかく気になった人は見てください!感動できます!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Y K

5.0止まってた春がきた

2020年8月16日
iPhoneアプリから投稿

ずっと心待ちにしていたHF第3章は圧巻という他ない完成度
姉妹と姉弟の関係性、これからを繋いでいく為に命をかける者たちの覚悟、自分の本当の望みを吐き出す人間臭さ、すべてに胸を打たれた
戦闘シーンもそれぞれに異なるテーマ、魅せ方があり、瞬き一つするのが勿体無いと感じる素晴らしさ
お互いの譲れないものをかけてぶつかり合う姿、全身全霊の演出と演技をこれでもかというほど堪能

この作品を観て自分の中でもようやく春がやってきた、時間が進んだというような感覚を抱きました
辛いことが沢山あって息苦しい気持ちがほろほろと崩れていくような感覚に包まれて臨むエンドロールで自分自身も救われました
本当にこの作品を劇場で見られて良かった
素晴らしい作品をありがとう

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あまとう

5.0全てのFate製作者、全てのマスターに感謝!

2020年8月16日
iPhoneアプリから投稿

今まで観てきたアニメと映画の中で1番でした!
でも、それは自分が本当にFateという作品を愛していたから人一倍楽しめたと思う!本作はFateを知らない人でも勿論楽しめたと思うが自分みたいにFateの作品を知り愛してる人はより一層楽しめる事が間違いないと言えるでしょう。制作陣からのFate作品を知っていなければ分からない見逃す伏線が沢山ありました。
だからこそ本当に本当に素晴らしかった!!!
ありがとう御座いました!!!!
あと、僕の大好きなライダーさん大活躍最高でした♡♡

次はキャメロットですね♪

コメントする (0件)
共感した! 3件)
chu chu

4.5Fateシリーズにおける有終の美!

2020年8月16日
Androidアプリから投稿

とりあえず率直な感想は、
俺はFateシリーズに出会えて良かった。
Fateを好きになれて良かった。
同時にFateシリーズがこれで終わってしまうんじゃないかと思うと寂しいです。

前回はヒロインの桜が自分の義理の兄である慎二の事を殺してしまい、黒い影(アンリマユ)と完全融合してしまうというかなりショッキングな展開。
人々にとって最悪な存在となってしまった桜に対し、士郎や遠坂凛、イリヤがどう動くのかを描いた物語。

士郎は今まで、身の危険を省みない正義の味方になろうとしていたのに対し、今回は大切な人のために自分の「義」を貫く様は前作から一貫しており、今回は更に覚悟を決めた逞しい姿が描かれていました。

ただ、セイバーとの対決はセイバー押しの自分としては結構辛かったですね…。

遠坂凛も凛として(姉として)ケジメを付け、イリヤも士郎の関係性にケジメを付けるので、最後として登場人物それぞれがケジメを付ける物語でもありました。

また、今まで「Fate/Stay Night」や「Fate/Zero」では冬月市の聖杯が何故穢れているか、そもそも何故聖杯戦争が始まったのかも明かされる話でもあったので、それが知れて良かったです。
今まで全く明かされなかったけど自分としては結構気になっていました。
そこには意外にも複雑で深い理由があって、ずっと気になってた疑問がようやく解決出来てスッキリしました。

バトルシーンに関しては1作目と2作目共々語ってきましたが、今回も期待を大きく上回る素晴らしく迫力あるバトルシーンになっていました。
これに「鬼滅の刃」も作っているので、制作会社ufotableに勝るバトルシーンを描けるアニメ会社は一体あるのか?
そう思わざるを得ないです。

梶浦由紀の音楽についても触れます。
前作と前々作では比較的作風が同じだったのですが、今回は今までの曲だけでなくまた違ったトーンの新曲も聴けました。
なお、今回とある場面でTV版の「UBW」のサントラもあって、タイミングと相まって凄く感動しました。

今回も今までと変わらないくらいのスピードで物語が展開されるので(そもそも原作が凄く長いらしい)、解りにくい部分もありましたが、この3部作×2時間という制約の中でこれ以上無い程の有終の美を飾ったと思います!

この素晴らしい「Fate Heaven's feel」の3部作を製作した須藤友徳監督ならびに製作に関わったufotableの皆さん、そしてキャストの皆さんに改めて感謝と敬意を表します。
本当にありがとうございました!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
さうすぽー。

5.0Heaven's Feelを映像にしてくれた事に感謝

2020年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
スキーヤー

4.5素晴らしい作品をありがとう! 型月ファンには最高の映画でした。 や...

2020年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
pati

5.0ありがとうございました

2020年8月15日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

知的

一瞬でした。ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
VC %

4.0肝心の

2020年8月15日
iPhoneアプリから投稿

ラストどうやって衛宮士郎は帰ってきたのかが謎?そして、一回観たところでわからない映画

コメントする 3件)
共感した! 4件)
太郎