劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel] III. spring songのレビュー・感想・評価

全109件中、61~80件目を表示

2.5ファンムービーですかね

2020年8月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
mayura

4.5ただ、ライダーに惚れました,

tさん
2020年8月19日
iPhoneアプリから投稿

みんなも、FGOでライダーに聖杯を捧げよう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
t

4.5見事な映像美。区切りとして気持ちいい。

2020年8月19日
iPhoneアプリから投稿

Fateらしくビシバシ痺れる戦闘シーンが満載。
尺を考えると間桐臓硯との戦闘シーンの少なさだけが悔まれます。
悪?との憎らしい程の闘いを描いてからの〜って持って行って欲しかった。
セイバーカッコいいよね。バックショットの広背筋の素敵さと言ったらw
やっぱり大きなスクリーンで大音響で観なきゃ!って作品ですよ。

これで終わりなのが悲し…
次はロードエルメロイ観たいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
REGZA521

3.5桜と凛に感動

2020年8月19日
iPhoneアプリから投稿

今回も映像はハイクオリティ。
戦闘シーンも盛り上がる。迫力有り。
特に、衛宮士郎、言峰綺礼、ライダー当たりの見せ場が多かった。

後半は、
凛に嫉妬する桜、
それを知った上での凛の優しさ
に同情し少し泣いてしまった。

ただ、やはりファン向けである。
???と思うシーンが何個か。
聖杯あたりの話が難解だった。。。
I、IIを復習しないとダメなのかな。
影の正体についてしっかり解説があり、そこはわかりやすかった。

原作は未読だけど、長そうな話をきれいにまとめたのが伝わった。

じゃあ何で評価3.5かって?
それはイリヤ様・・・

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アニメ多め

4.0映画1と2しか観てない素人の感想

2020年8月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

1と2はテレビで放映してましたね、それ観て感動したので今しがた先ほど21時~見て参りました。8/18(火)
30~50代のおっさん達が20~30人程でしたね。若い女の子が2人ほど友達同士で来ていました。こんなオッサン達に支えられたアニメだったんですね。おそらく全国どこでもこんな感じでしょうね。

映画はとても面白かったですよ。又観に行きたいくらいでした。とりあえずアベマでシリーズ補完から始めようと思います。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
月の弓姫

4.0夢のような日々で幕を開け夢のような日々で幕を閉じる

2020年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

はぁ…
ついに終わってしまったな…

人気作品のため最初の1週間はIMAXスクリーンで上映していたので終わらぬうちにと観てきた。IMAX非対応だけど、映写範囲から音響までほぼIMAX。さすがに音量は若干小さかったけど。
でもそれで料金変わらんから得した気分。
さて前置きはここまでにしてレビューへ。

まずやっぱりufotableの作画はとても人間が描いたものとは思えないほどにとにかく凄い!いったい一秒間に何枚使ってるんだ?戦闘シーンとは1秒100枚以上いってんじゃないか?とにかく「凄い」としか言えないくらいに素晴らしい作画だった。しかもその凄い作画に追い打ちをかけるように、カメラワークがキモチワルイ。もうほんと目が回るかと思った。戦闘シーンはバトルしてる周辺の空間をとにかく動き回る。実写では絶対に不可能なスピードとアングルで迫力どころか目眩すら覚える。もうufotableは既に次世代の技術を身につけてる気がする。

と褒めに褒めまくったけどツッコミどころが結構あった。「おい士郎!素手じゃなくて剣だせよ!」とか「さっき自分でやってたのにライダーにそれ聞く?」とかライダーがもはやバーサーカー級の強さなどなど。
展開も若干めちゃくちゃな面もあってなんとか2時間ぐらいに収めました!みたいな感じ。
個人的に二章のじわじわくる日常の崩壊がめちゃくちゃ好きで、それだけに急展開の連続はちょっと残念。2時間30分くらいかけてでも、ゆっくりと丁寧に人物の内面を描いて欲しかった。あと「正義とは」っていう命題もほぼ無かったので、2章までにはあった「深さ」が無い。
多分Fateをずっとやってる人なら理解できるし、ついていけると思うけどUBWとzeroしか観てない人からすればちょっと難しいかなぁ~
あと桜ルートなんだけど3章はほぼイリアにもってかれた気が…
予想はしてたけどアクションシーンが多く、ストーリーが二章のように濃密ではなかったので二章でどハマりした自分にとってはちょっと残念。

ラストのAimerの『春はゆく』を流すタイミングがズルすぎる!凛と同じ。ズルいです。
ありゃ泣いてしまうわ。あんな大音響で聴いた『春はゆく』はAimer好きとして一生忘れられない体験だった。

鑑賞後、終わってしまった寂しさと、虚しさと儚さなど色々な感情が胸の中で渦巻いていて、とりあえず余韻に浸ろうと三部作のAimerの主題歌を聞くことにした。
まず『花の唄』
桜の心の叫びを知った後で聞くと歌詞が容赦なく胸に刺さる。グサグサ刺さって切なくなって電車に揺られながら泣きそうになった。もうこの地点で喉まできてた。
次に『i beg you』
切ない気持ちが一転。だんだんと構って欲しくなり暴走していく音楽と歌詞で憂鬱&凶暴な気分になる。今すぐ電話に揺られながら叫ぶように歌いたくなった。
そして『春はゆく』
いやもう泣きますよ…
こう書いてるだけで込み上げてくるものがあるもん。桜の弱く脆い心を歌詞と音楽で表していて、喉まできてたものが急加速。目から溢れそうになった。(目で止まったのでセーフ)
そして聴き終わったあと、無性に第一章が観たくなった。
幸いU-NEXTで配信中!本当に営業まで上手いな~。
完全にFate沼にハマったのでした。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
Pegasus

5.0そして春が来ましたね!

2020年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

Heaven's_Feel3章見に行きました。初めての映画館での視聴、映画サイトレビューになるので、お見苦しい点あるかと思いますがご了承ください。
まず今作は展開が速すぎて、記憶がほぼないぐらい速かったですが、記憶は感覚として残りました。不思議な感覚でしたね。とてつもない作品を見てる、僕たちは見届けると言う想いが終始あり、終わったあともまだ続きが観たい!、となるぐらい最高の映画でした!

コメントする 1件)
共感した! 8件)
Heaven's_Feelを絶対忘れない

4.02010 三部作集大成

2020年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボナパルト

5.0かつてない興奮

2020年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まさにアニメ界の最高傑作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おーるくん

5.0バトルシーンが半端じゃない!結末はちょっと疑問

2020年8月18日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
まささん

4.0良いところも沢山あるが、少し残念

2020年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
JUN

3.0「梶浦由紀天才」

2020年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

Kalafinaの初期の頃から梶浦由紀に注目しているが天才だと思う。Kalafinaも2018年に解散したが、本当に音楽が良かった。
作詞だと畑亜貴、秋元康、作詞・作曲だとつんく、梶浦由紀が好きだが同じ人間としてここまで生きなきゃとは思います。だからと言って特別何か変わった事をする訳ではないのですが、凡事徹底とも言いますし。日常の掃除、シャワーなどを当たり前のようにやる意味です。

まくらが長くなりましたが作品は1箇所凄い心に響く言葉がありました。それだけでも見た価値ありました。
今作一番好きだったのはライダーでした🎶

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ヨッシー

3.51章・2章があれで3章がこうなるのは釈然としない

2020年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

難しい

Fate/XXX はゲーム原作ゆえにプレーした人にはイロイロ補完も行き届いて把握できるでしょうが、そうでない人にはこのシリーズは不親切なのは否めません。ですが1章・2章はその辺然程難儀しなかったのは、Stay Night はコレが3ルート目で過去2作を観てきた事が功を奏したのかも知れません。
とは言え今回3章の展開は難解+解せない気がしたのと、何より「桜を守る」が、あまり守った風な印象を受けなかったのが主たる感想です。

一つには詰め込みすぎで一つづつの〝山〟が薄味です。それと〝黒桜〟のイメージが個人的に思ってたのと全然違って微妙でした。言峰綺礼のセリフはチョイチョイ状況を説明する長台詞も哲学じみてて難解、この辺はゲームユーザーではない観覧者には厳しい所。そして伏線を回収し損なったのが2つ程? それは見落としかも知れませんが。ンで、結局ギル様はモブ扱いだったのかぁ‥‥

最終決戦での対戦順も疑問。コレずっと桜ルートだと思って観てたのにそのテイストが展開に従ってだんだん薄くなり、終盤には美味しいトコを別のキャラが持ってった感が否めず、コレも結構引っかかる(但しそのシーンは必須)。瀕死の重傷負ったのに次のシーンで普通にヒョッコリ出てきちゃうのも、サスガに何度も繰り返されると‥‥
一方で倒したと思った敵がまた出てくるのも理由に乏しく、コレも明らかにゲームプレー前提の省略と思われました。

ストーリーがどんどん複雑難解になっていく様な気がして、テクニカルに走りすぎて観る側としての理解と感動に、あまーり気を配らなくなった様な作風に傾いた感が否めません。その反面、映像とサウンドは非常に高いクオリティで、対戦シーンが早すぎて目が追いつかない所も多々あるものの、その迫力には毎作圧倒されソコについては言う事はなし、恐れ入るばかりです。

そんな訳で、ナカナカに残念な所が予想外に目に付いてしまった3章完結作でしたが、ラストのライダーの扱いは経緯は不明ながら人気キャラらしくて満足。でも士郎はアレでいいの?
次の劇場版の Grand Order も注目してる作品ですが、ソチラはどう仕上がるのか楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Geso_de_Nyoro

4.0戦闘シーンは流石です

2020年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
水面月

4.0とっても惜しい気がする

2020年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
仁兎なずな

5.0ミドル向き~~!!??(笑)(笑)

2020年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
a9y

5.0うーーーーん!!??(笑)

2020年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
OLDGoldenMobile

4.0個人の感想

2020年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
いとーさん

5.0素晴らしかった

2020年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

素晴らしかったです。三部作の締めくくりにふさわしい出来でした。どのキャラクターも本当にかっこよくて、心の中で名前を叫びまくりました。
戦闘シーンのは迫力満点で、映画館で観られて良かったです。音楽も最高でした。過去の曲のアレンジもたくさんあってその度に大興奮でした。何も文句はありませんが、やっぱり春に観たかったですね。来年の春にまた映画館で上映されたら嬉しいです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
rinrin

4.5言峰をたくさん観られます。

2020年8月17日
Androidアプリから投稿

原作プレイ済で見に行きましたが、ゲームをクリアして、かつ他のTYPE-MOON作品の世界観などを把握してない人には分かりづらいかなと思いました。でも自分的には観たいものが色々と観られたのでとても楽しかったです。また観にいきたいです。スタッフの皆様ありがとうございました!!待ってて良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おみそ