劇場公開日 2019年8月30日

  • 予告編を見る

引っ越し大名!のレビュー・感想・評価

全173件中、61~80件目を表示

2.5期待しすぎたか

2019年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

超高速参勤交代の監督の作品ということで、
かなり期待値が高い状態で見てしまったからか、
個人的にはすごく面白いとは思えなかった。
スターリーも意表を突かれるような事もなく、
夢中になるような事もなく2時間が過ぎてしまった感じとなってしまった。

つまらない訳ではないのだが…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ごはん✳︎

3.0現代な時代劇

2019年9月29日
iPhoneアプリから投稿

サムライ大移動シリーズ第4弾(笑)このパターン飽きたぞ!と思ったけど、思いのほか楽しめました。随所に笑いがあり笑わせていただきました。丘みどりの登場はさすがに(苦笑)
ストーリーはヘタレ主人公を星野源が好演。こういう役はやはり似合う。高橋一生もカッコいいなあ。ミッチーはどうしとも、バカ殿に見えてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mz

普通に面白い。もう 少しひねり?があれば良かったかも。

2019年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

普通に面白い。もう 少しひねり?があれば良かったかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
GeroGero

3.5飛んでも系エンタメ時代劇(笑)審神者必見!

2019年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

「超高速!参勤交代」とかその系譜の飛んでもエンタメ時代劇!

でも私はこの手の映画好きですよ。
春日太一氏、曰く
「時代劇は自由で何でも有り!」
本当にそうだ!史実も大事だけど
想像力は人間だけのもの!
自由に発想して楽しんで良いじゃない。

星野 源も高橋 一生も頑張ってるし
及川 光博も相変わらずのハッピーパワー(笑)だし
ちょいとオマケに向井 理も出てたりするし
高畑 充希も安定の強くて可愛い女性を演ってます!

楽しい作品が観たい方にはお勧めです。

で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては

その星野 源と高橋 一生よ!!
なんで二人だけ月代(さかやき)になってないの??
なんか、人気者贔屓でヤダな〜〜と
最初のうちは思ってましたが、
後半、ああこの長い時間経過を表すには仕方なかったのかな〜

時代劇だからこそ、実は現代の問題である
公職者の汚職や不正や、つまらない見栄や
また世間の偏見や無理解を問題提起できるわけで
絶対に無くして欲しくないですね。

また時代劇は着物での所作や、道具や調度から
風習や言葉など伝統として無くなってしまったら
復活できないものばかりなので応援する意味で
硬軟どちらの作品もできるだけ観ますよ。

それと、審神者の皆さんにはおなじみの
御手杵が顕現前の姿で高橋 一生さんと大活躍します!!
審神者の皆様は必見ですよ(笑)

@お勧めの鑑賞方法は?
「楽しかった!是非劇場で!!」

コメントする (0件)
共感した! 6件)
星のナターシャ

4.0何かうれし!

2019年9月25日
PCから投稿

星野某のイメージらしく 無害で性善的で平和でハッピーエンドなとてもよくできた映画て感じ
何かうれしかったのは ピエール某が出ていたこと
うれしかったていうより ホッとしたて思い
喫煙所がなくなったり 焼肉屋でトングがでたり 消臭剤がバカ売れしたり
世の中どんどん清潔になり 周りが清潔に忖度して 何か息苦しい気がしていたので ピエール某の出演は 何かうれして感じ
サスガ映画!!
東映の麻雀放浪記の時もホッとした記憶があります
そもそもどんなに清潔を目指しても無理だと思いますけど
ウォシュレット使ってもお尻ベトベトしてますし

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hachi

4.0中盤までまったり後半楽しめる映画❗

2019年9月23日
スマートフォンから投稿

星🌟🌟🌟🌟お客さんけっこう入っているみたいですが…前半引っ越しに際してのバタバタが長すぎてちょっと退屈しました❗後半から実際に国替えで移動するあたりから面白くなりそこからはラストまで楽しめました❗主役の星野源は良かったのですが…高橋一生は思ったほど活躍しておらず主役を張るほどの俳優なのにちょっと可哀相でした❗妻役の高畑充希は存在感ありましたが…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミリン一番搾り

3.0良くも悪くもない感じでした

2019年9月22日
iPhoneアプリから投稿

松竹系で最近時代劇に金銭事情を絡めたものが多いのはやはりウケるからでしょうか?
まあ話が面白ければ良いのですが・・・

今作で気になったのは、星野さんと高橋さんだけなんで髪を剃ってないの?(カツラ付けてないの?)というくらいなもので総じてツッコミどころもなく、というかいろいろ突っ込まれそうなことを削除していくと、良くも悪くも毒にも薬にもならないよね、と思いました。

芝居に文句ないし、歌をやたら歌って変な振り付け付いてて変だけど気になるし、けどなんかもっと活劇になるのかなーって期待していた自分もいるわけで。だから少し肩透かしですが、それは個人的な意見なので。

高橋一生さんがやたら楽しそうでした!凪のお暇も良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
まめこ

3.5自由や権利よりも

2019年9月22日
PCから投稿

自分たちの自由や権利よりも、
お上からの御達しが一番大事。
NOと言って戦うよりも、ただただ従うことを選択する。

入り鉄砲、出おんな、全国の大名が将軍のいる江戸に参勤して暮らす為の参勤交代、
欧州の暴君様達よりも組織ぐるみのシステマチックな絶対専制政治による都内での富の収奪。

東方のガラパゴス島の、
一見、天下泰平の世の中で、
民衆は牙を抜かれ、自主性も退化、
良いも悪いも約400年もかけて、
争わない気質も熟成されていったのかもしれない。
支配者層ではなく、
一般大衆層に文化芸術が拡散されていったのも、良かった事のひとつ。

そして、
そんな理不尽な命令に従っての、
引っ越しそのものをエンタテインメント。

平和が一番。

命をかけて闘う事が、かっこ悪いという、
江戸の【粋】。

ザンギリ頭を叩いてみても文明開化の音はもう聞こえない。
西洋のロゴスよりも、
東洋のレンマの時代。

粋こそが、21世紀のグローバルスタンダード。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
蛇足軒瞬平太

4.0引っ越し大名

2019年9月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

なかなか愉快で面白い映画です。時代ものの映画と言えば、合戦もの、仇討ちもの、捕り物などが多くありますが、江戸時代の大名や家臣たちの一大事にスポットを当てた作品で、これまでの歴史感を変えるものでした。
主人公の選択が意外で、脇を固める高橋一生の役割が面白かった。最後のシーンの約束を守り迎えに行くところはジーンときました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ギャンブラー

4.5笑いありアクションもありで 丁度いい具合に最後まで楽しかった! 星...

2019年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

笑いありアクションもありで
丁度いい具合に最後まで楽しかった!

星野源さんと濱田岳さん高橋一生さん
とても良いトリオで、たまに出るアドリブの様な台詞が笑ꉂ(ˊᗜˋ*)

高畑充希チャンはとてもしっかりとした芯のある声なのでリーダー格に向いてますね
歌もお上手♬(勿論丘みどりさんもです!)

あと漁師たちから奇襲されるシーンで
一瞬、私の大好きな作品の「忍びの国」のような動きになった気が...
関わりがあるかどうかは分かりませんが
あちらも少しコミカルな戦闘シーンでしたので
こちらではどういう展開かと思えば
鷹村が大活躍!
大槍振り回して熟女からの熱い声援(笑)

難しそうな時代劇と違って
とても分かりやすいので、老若男女問わず楽しめる作品です

コメントする (0件)
共感した! 16件)
rin*

3.0なるほど

2019年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こうやって引っ越ししてたんだぁ。と言う感じ。色恋も途中のトラブルも、まぁ想定内。引っ越し奉行に焦点を当てたのはおもしろかった。こんなのもいたんだなぁ。そりゃいなきゃダメだよなぁ。二度目の抱っこでシネマ。初のユナイテッドシネマ新座。めちゃ空き空き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いつこ

3.0書物の力で活路を切り開け!

2019年9月18日
iPhoneアプリから投稿

安心して楽しめる娯楽映画

三谷幸喜映画的なのんびりした空気感で、特に大きな危機もなく、それが楽しくも物足りなくもある

主人公のサブカル感と、星野源のキャラクターはマッチしていて良かった

一方、高橋一生がムキムキ粗暴系侍を演じるのは、かなり違和感があった
ここは好みが分かれるかも

書物を知識として蓄積し、それを武器に難局を乗り越えていく、という設定はとても好きだったので、もっとそのアプローチで活躍するシーンが観たかったかなー

コメントする (0件)
共感した! 9件)
HIDE

3.5本読むこと大事

2019年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

原作未読。高橋一生はこんな役もできるのかーと驚く作品。
歴史物なので単語単語に多少頭使いながらも、それぞれのキャラが引き立っているので理解しやすい。
上の言うことは絶対。無茶でも絶対。
頑張ったよくやったで終わらせず指南書を残す有能社員!自分のおかれた立場を考えて最大限の力を発揮する社畜!(社員でも社畜でもないけど)
本を読むこと大事。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
a0

4.0ライトに。

2019年9月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しく気楽に、これぞ娯楽映画。しかもお勉強にもなって最後泣ける。
登場人物がみんな可愛い。向井理はあれでいいのか?笑。
高橋一生の時代劇はどうにも直虎を思い出してしまって脳筋な鷹村についていけなかったけど冷静に刀を抜く姿は萌えますね。星野源も良いです。滲み出るいい人感。
それにしても国替えは大変。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あき

4.0星野さん、高橋さん、高畑さん 素敵です。

2019年9月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

知的

大河ドラマをほとんど観ず「前向きな姿勢、過去を振り返ることを良しとしない」をモットーに学生時代から日本史・世界史の成績がすこぶる芳しくなかったため時代劇には触れないまま過ごしできたのですが、最近の時代もの(超高速参勤交代、居眠り磐音など)を楽しめた経験から「ミュージカル克服のつぎは時代劇克服」がここんとこマイブームです。でも予習は大事と小学校の時担任の先生からよく言われていたのでちょっとだけ調べてみました。原作は小説ではありますが史実に基づいたお話なんですね。生涯7回も国替え(引越し)をした松平直矩、色々と紆余曲折あったのでしょうが、本作品のごとく星野源さん演じる春之介のような参謀がいたのかもしれませんね。頼りない役をやらせたら右に出るものはいない星野源さん。億男でもいい味出してた高橋一生さん、顔を見ると思わず鶏肉が食べたくなる高畑充希さん、それぞれいい役者さんたちですね。星野さんはガッキーやら高畑さんやらモテ期まっただ中のようで羨ましい限りです!本題としては断捨離をしてリストラをつつがなく進めながら皆の信頼を失わない春之介(星野源さん)、時代を超えてのリーダー像として学ぶことが色々ありそうです。現代のサラリーマン社会にも置き換えられる深い内容でした。
※本題には関係ありませんがピエール瀧さん、出てましたね、いい役者さんなので残念ですね。でも作品に罪はないのでそのままの上映でよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
marimariパパ

3.0ポップな時代劇

2019年9月16日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

映画を週一ペースで観ていると観たいものがなくなってくる。という事で観ただけだったが、案外面白い。
星野源の芋っぽい感じが本当にそれっぽい。高橋一生が良い。これは完全に女の目線の良さだけど。

ストーリーは大幅想定通りだった。でもやっぱりこの内容に対して上映時間は長いかな。引き伸ばしました、って感じがしちゃう。全体の内容が薄くなっちゃう。
もっとさくっと終わってよかったんじゃない?今の必要?って場面がちょこちょこあったかな。
ポップで見てる分には楽しめたけどDVDは要らないかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
白雪

4.0展開が早くてあっという間に終わった感じ。

2019年9月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

面白そうな話だからと見に行って、予想通りテンポよく、主人公もダメダメな人からぐんぐんしっかりしていくその育ちぶりがわかりやすくて、楽しめた。
娯楽映画としていい出来だと思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たいち

3.5楽しかったです。

2019年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

家族と鑑賞してきました。母は笑って泣いてとても喜んで観てました。私も終始楽しくて時代劇でも肩肘張らないで観れたのが良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふたり映画

3.0味が少し薄いコミカル時代劇

2019年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

「のぼうの城」や「殿、利息でござる」の犬童監督×「超高速!参勤交代」原作:土橋さん×主演:星野源さんと言うことで、この度鑑賞。
見慣れたストーリーではあったものの、笑いとシリアスと涙を誘う人情的シーン、正に現代にも通ずるエンタメ時代劇に仕上がっていました。
鑑賞者はやや年配よりで、声に出し笑い涙されてる方もいて平和な時間に思えました。
ただ、やはり平坦な展開に過去作品と照らし合わせると、物足りなさは否めませんでした。
そんな中でも濱田岳さんはこの映画にとっては欠かせないキャラクターで私は好きです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
月子

5.0めちゃくちゃ面白かった!

yさん
2019年9月14日
iPhoneアプリから投稿

個人的にキャストさんが好きな人ばっかり出ているというのが嬉しくて嬉しくて…。皆さん演技が素晴らしく上手くて…。陰気臭くも頭の回転が早く聡明で心優しい春之助、可愛らしく綺麗なだけでなく一本筋の通った於蘭、誰よりも春之助のことを理解しちゃんと周りを見つつ戦いになると男らしさ全開の鷹村。他のキャストさんもすごくすごく面白くて思わず吹き出してしまうくらいの面白さ!笑わせようとしているのではなくナチュラルな笑い!テンポの良い会話もまた面白くて面白くて(笑)予想以上に楽しめる映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
y