劇場公開日 2018年4月6日

クソ野郎と美しき世界のレビュー・感想・評価

全153件中、41~60件目を表示

5.0何度でも観たい!

2018年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

正直言って華麗なる逆襲のロングバージョンくらいの期待値で観に行きましたが、彼らはもうそんなところにはいなかった。SMAPをあんな形で終わらせられた時、特別なファンではなかった自分ですら感じた絶望感、本人達の思いはいかばかりだったか。エンタメにこの上ない貢献をしてきた彼らでさえ抗えなかった現実。仕返しを考えるよね、普通はね。でも彼らは違った。赦しと再生。各所に散りばめられた暗号めいた言葉と映像。映像自体も美しく、キャスティングは端役を含め最高!いかに消そうとしても自ずと光る3人を前に、そりゃみんな力貸すって😆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まき

5.0解散、そしてこれから

2018年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

国民的アイドルSMAPの解散ニュースが流れた時、相当な衝撃だった。テレビ、週刊誌、スポーツ誌など多くのメディアが事務所寄りなのかそうでないのかで、全く色合いの異なる情報が行き来し、彼らの今後はどうなるのだろうと感じていた。結局SMAPであった本人たちは制約だらけのなか、何も真実を語ることができず、さらには誰もが知っている曲の多くも歌えないというのだ。多くの人々を楽しませてくれた彼らに、こんな理不尽なことがあっていいのか?と思いながら、彼らの今後が気になり映画館へ足を運んだ。

オムニバスで4つのエピソードからなる映画だった。
一番心揺さぶられたのは、香取慎吾が香取慎吾を演じているエピソード2。本人の口から一生語られることがないであろう、解散の真実。まわりのスタッフが彼の想いをくみ取り、伝えようとしている、そのエピソード2は重い。ただ、それをノンフィクションでなく、ファンタジーとしているところに、湿っぽさがなく、しかし心締め付けられるものがある。
そしてエピソード4で歌う香取慎吾。その歌詞が、受け入れたくない現実をも受け入れ、前に進んでいくのだと感じさせてくれる。
また、彼らがエンターテイナーであることを再認識させられた。

この映画の作り手たちが、SMAP解散後の彼らは決してこのままでは終わらせない、という強い思いで、彼らの現実をエンターテイメントとして表現した映画だと感じ、フィクションであるが、ノンフィクションでもあるような、とても心に響く映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
popo

3.0世にも奇妙なファンムービー

2018年4月12日
iPhoneアプリから投稿

オムニバスでありながら微妙にリンクしていくストーリー展開の本当のオチはおそらくエンディングにある。
「世にも奇妙な物語」を彷彿させる独特の世界観でそれぞれの話が展開するが
スピードで惹き込むオープニングのEP1、淡々としたコミカルホラーなEP2、ソフトバイオレンスなヒューマンドラマのEP3、EP4を大団円と見るか虚構と取るかで様々な解釈の仕方はあるがエンディングと併せて深読みしてみるのも面白い。
胡散臭い支配人池田成志が良いエグ味。

ただ、今作は「新しい地図」の新生お披露目的な要素も大きく広く一般受けするような内容ではない部分もあるため評価は偏ると思われるが
制作に関わる役者や監督はクセがありながら見応えあるキャスティングや演出なので好みであれば一見の価値はあるのでは。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
二度寝の犬

2.5お金払って自分の目で見てきた結果

2018年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

こういうのをファンムービーと呼ぶんじゃないだろうか…。
ファンじゃない人間にはあまりにツライ内容。
4話の中で、太田組だけは他の作品で見てみたいと思った。シュールな制約をとっぱらって撮ったらどうなるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
MA2030

0.5ファンなしでは成立しない作品

2018年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

本作を観て、公式サイトを見て、各映画サイトレビューを見ての感想。

動員数
 →ファンがせっせと複数回足を運んでいるようなので、実質的な動員数は半分以下なんじゃないかな?

高評価レビュー
 →ファンがせっせと高評価レビューしてる印象。本作のレビューしか投稿のない人が大半。ちょっと目に余るので私も登録してレビューしてみた。yahoo映画のレビューなんか、作品評価とレビュー数とランキングの差を酒のつまみにできる。

園子温組の“太田組には負けない”発言
 →まあ。。。ボロ負けだろう。

“読み解きが楽しい” “深読みが楽しい”
 →そもそもストーリーや設定に穴や矛盾があるから、その背景事情を慮って好意的に解釈するという頭の使い方はできる作品。

全体的なクオリティ
 →日本のコピルアックを買いあさって他の豆とブレンドしてショップで高価格販売するとかいうカネのかけかたするより、もうちょっと映画の制作陣におカネ回してあげたほうがいいんじゃないかなあ。突貫工事過ぎるよ。っていうか、コピルアックをせっかく手に入れたならブレンドするなよ勿体ない、少量でもいいから単体で出せよーって思った。

1800円?
 →1100円でも高い。せいぜい80円で観るのが良い。私は6回鑑賞でもらったポイント使って0円で観た。

コメントする 6件)
共感した! 15件)
うず

5.0Episode4に込められた謎

2018年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

とにかく観てみてください。
アイドル映画とかファンだけの映画だと思っている人は
いい意味で期待を裏切られます。
episode1~3は全く違う雰囲気の別映画ですが、
見事にepsode4でまとめてくる当たり見事!!
でもところどころ繋がっていて、あっ!っていう
発見がある映画です。
沢山の方に映画館で見てほしい一本です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ニコぽん

5.0賛否あるようですが、私は好きな映画です。 3つの作品が全然違って飽...

2018年4月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

幸せ

賛否あるようですが、私は好きな映画です。
3つの作品が全然違って飽きることもなく最後まで楽しく観れました。
見終わった時には幸せな気分になりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mizutamaribon

0.5ファン専用

2018年4月12日
iPhoneアプリから投稿

3人のファン以外はお金払ってまで観る価値ないです。
エピソード1の酷さは耐え難いです…観る価値は馬場ちゃんのオッパイのみ。馬場ちゃんのオッパイを堪能したければ観る価値ありかな…。
3人のファンの方は楽しんで下さい。

レビューの高さを確認して観に行きまさしたが、騙されました…レビュー工作されてるんじゃないかと疑いたくなるレベルです。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
映画備忘録

4.5意外!!

2018年4月12日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

4人の監督が気になったのと浅野さんが好きだから見たけど本当にすごく面白くてあっという間だったw
4本のオムニバスで飽きさせないし全てが斬新に感じた。笑えたし、少しジーンときたり…。クドカン好きな人も展開はやいから好きだと思う!
監督も、 SMAPの3人も個性が強すぎてさすがと思ってしまう映画だった。
DVDでたら、またみたいが、間違いなく映画館でみた方が楽しめる映画。2週間の短期間だけの上映らしいから、少しでも気になる人は、見たほうがいい!
もちろん浅野さんも個性爆発でかっこいいし迫力あったw満島くんも良かった。もう一度映画館に足を運びたくなるようなカルトなような中毒性もあるような…w
太田監督は、人間的にどうなのかとは。たまにTVでみて思うが、作品は優しいし、面白いから意外!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わんた

4.5ファンムービー…?ではない。

2018年4月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ファンムービーと思いきや、そうじゃない。
正直一回見ただけでは消化しきれない部分があるが、見れば見るほど良さがわかる。考察好きな方にはとても良いのでは?

エピソード1はシュールで、ここは笑いどころなのか?それとも真面目なのか?と悩む部分もあるが、己の中で正解を見つけると楽しめるのではないかと思う。
見どころは浅野氏と満島氏のふっきれ方。

エピソード2 はこの映画の中でも1番現実味がある。"歌喰い"というファンタジーあふれる存在があるものの、"香取慎吾"そのものの役によって現実世界での今までの悲しさを感じさせられた。正直泣く。

エピソード3はさすが太田光、といったところで、彼の芸風でもある時事ネタが要所要所に盛り込まれている。このエピソード3も1と同じように笑いどころが曖昧なところがあるため、己のなかでの正解を見つけると楽しめる。ここのエピソード3は"草彅剛"の役者ぶりが大いに堪能できる。巨大なスクリーンに負けないあの表情はぐっとくる。ぜひ見てほしい。

エピソード4はKUSO Universeで繰り広げられるミュージカル。これは祭りだと思う。児玉監督によるひとつのアートとも感じ取れた。エピソード2で歌を失った香取氏が、朗々と高らかに"新しい詩"を歌い上げる姿には涙を禁じえない。あふれる思いを表現している様子に心が踊ってしまった。
1、2、3とそれぞれのエピソードが絡み合う美しさは必見である。

そして、エンディング。
歌詞に着目してほしい。
あえて控えるがよく見てよく考えてほしい。
きっとエピソード4への見方が変わってくる。

クソ野郎と美しき世界という名ではあるが、見終わったあとのすがすがしさ、胸の高鳴りは素晴らしい。ぜひ体感していただきたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hi-na*

5.0世にも奇妙な幸せな映画かも

2018年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

現実にはあり得ない世界観を楽しめる方にはオススメ。
あまり怖くない、最後幸せな気分になる世にも奇妙な物語。
深読みしようと思えば、いくらでも隠しメッセージが受け取れるので、
裏設定思い巡らせるのが大好きな私には凄く楽しいです。

一応SMAPファンだから、過去彼らの作品は何作も観ております。
でも、3回観てもまだ観ようと思える映画作品は今までなかったですよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Satomappy

2.0映画?

2018年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

制約から解き放たれて、自由にやるよという決意表明かな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
soro

3.0クソ映画?

2018年4月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

今日現在のレビューの平均は3.6だけど、高評価と低評価が二分されているからでしょう。
ファンは高評価なんだろうけど、正直、クソ映画でしょう。
これが無名の俳優による映画なら、高評価にはならないだろうし、翻って、ジャニーズ時代にスマップ全員で出演する映画なら、もっと評価があっただろう。
群像劇にするなら、もう少し伏線を張ろうよ…って感じでした。
ま、次回もこんな感じの映画は作れないよね…。
今回は、まだ生きてます!という、彼らのアピールということで…。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
kawauso

5.0カオスだったけど、最高なエンターテインメント

2018年4月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

映画の内容が発表された時に、何度読んでも全くわからないし、4人の監督でできた映画は観たことなかったから、始まるまで不安と期待があった。
どのパートも引き込まれるパートで、もっと観たい!ってところで、次のパートへ移行する。
カオス状態のまま最後のパートへ。
見終わるとなんだか幸せいっぱいになる感覚。こんな体験初めてだった。

中毒性があり今日は3回。
また観たいな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニャンとかなる!!

2.0考えるな、感じろ?

2018年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

SMAP大ファン!というわけではありませんが、同世代なので「新しい地図」を応援したくもあり、気にはなるのでレディースデーに観に行きました。

結論から言うと、私はそれぞれがあまりにもバラバラに感じ、Episode4の「とってつけ感」が気になっちゃいました。
狙ってバラバラにしているのだろうけど(3人の個性を生かして?)、これをどうやって収束させるのか?という冒頭から続くモヤモヤを払拭させてくれるだけの説得力みたいなものが最後のエピに無かったと思う。それぞれ別の作品としてドラマ(映画じゃなく)でも良かったのでは?

とはいえ、個人的にはエピソード2の突拍子もない設定は笑えたし、楽しそうに歌って踊る香取くんを観ているとこちらも楽しい気持ちになってくるので、こんな姿を観られたのは良かったです。

シュールな物語について行けるかどうかも評価の分かれどころかも。まあ、あまり色々考えすぎず、エンタメとして楽しめばいいのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆきだるま

5.0慎吾ののびのびした歌声最高

2018年4月11日
iPhoneアプリから投稿

全くバラバラなストーリーですが
最後は同じ場所にたち新しい世界へ向かう
感じが、好きです。
剛くんの演技は圧巻
吾郎ちゃんはイメージピッタリ!
慎吾ちゃんは笑いあり涙ありで感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうちゃん

4.53色が最後に混ざり合います

2018年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

明らかにわかりやすい映画が好きな人にはむかないかも
しれません。

でも、一見の価値あり。

監督も違うし、テイストも全く違うエピソード1~3
稲垣、香取、草彅とこちらの色も違うので
全く違う映画を見ているようでオムニバスにしても
違いすぎると最初は思います。

当然のように画面の色からして違うから。

それがエピソード4で見事に混ざり合って
新しい色ができます。

それだけではなくて

一つひとつのエピソード、場面、
セリフが考えさせられ、見るたびに解釈が変わります。

新しいエンターテイメント映画がここにあります。

3人も新しい地図も監督たちも企画者も
アイドル映画をとりたかったわけじゃないんだよね。

エピソード4の最後のエンドロールまで見て
見た人それぞれが解釈を膨らませてほしいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
rosemarry1234

5.0クソ野郎達がおもしろい!

2018年4月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

楽しい

色彩が豊かで個性があふれていて、なんだかおもしろい。この瞬間が自分の人生の新しい始まり。特に4話が大好き。ワクワクして前向きな気持ちになれる映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミロ

5.0見てよかった

2018年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

どんな映画だろう? とオムニバスなのでシンプルにできているのかなと思って見に行きました。

そしたら各ストーリーの世界観に直ぐに引きこまれてしまい、あっと言う間に終わってしまった印象です。

出てくるワードもぶっ飛んでいて笑えて来ます。

全体を通してこういう映画は見たことがなかったので見れて本当に良かったです。

そして元smapの3人の映画という事を考えると最後の4話目の終わり方は見ているこちらが勇気づけられる内容でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆうじ0000

5.0思わず歌ってしまいそうになる!

2018年4月11日
iPhoneアプリから投稿

本来ならもっと時間をかけていたらもっと!…と思わせるところもあったけれど、最後のミュージカルに集約される3人の笑顔と歌声が心に残る映画。

映画館を出た後、歌いながら歩きたくなる。

星4つは主演の3人へ。
星ひとつは、最後のミュージカルを妖しく導いた池田成志さんへ!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
冥王星