劇場公開日 2018年3月1日

  • 予告編を見る

「口のきけないプリンセスと、捕らわれの両生類の《究極の愛の物語》」シェイプ・オブ・ウォーター 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0口のきけないプリンセスと、捕らわれの両生類の《究極の愛の物語》

2023年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

私とは不思議と波長が合いました。
とても感動しました。
第90回アカデミー賞で作品賞他4部門受賞作。
ギレルモ・デル・トロが監督・脚本・製作を手がけました。

口のきけないプリンセスは、美しくもなんともない中年の、
孤独な清掃員です。
イライザ(サリー・ホーキンス)が勤務する政府の極秘研究所に、
不思議な生き物が運び込まれます。
大きな機械仕掛けの水槽に入った生き物・・・
アマゾンの神と崇められる半神半魚の両生類です。
そおっと覗いたイライザは、
手話やアイコンタクト、そしてゆで卵のオヤツ、
そしてプレイヤーでかける音楽とダンスで、心を通わせるのです。
魔物と人間の禁断の愛です。
(なぜそんなことが可能なのか不思議ではありますが、
(私はすっかり映像と音楽の魔法にかかってしまいました)

しかし幸せは長くは続きません。
研究所の責任者で軍人のストリンクランド(マイケル・シャノン=怪演)は
怪物を殺して解剖する・・と決めるのです。
この辺りから映画はダークファンタジーからサスペンスに
大きく舵を切ります。
しかしイライザは同僚のゼルダ(オクタビア・スペンサー)と、
友人の画家ジャイルズ(リチャード・ジェンキンス)の助けを借りて、
怪物を助けようと計画するのです。

この映画は異形の生き物と人間(?)の女性の愛の物語です。
イライザは生き物とプラトニックではない、本物のセクシャルな
愛を交わしますし、サリー・ホーキンスは全裸の可憐な裸身を
さらすのです。
(パディントンのブラウン家のお母さんの、何という一面でしょう!!)
そして付け加えたいのは音楽の美しさ。
場面場面に合った歌い上げるミュージック・ナンバー。
(実際に、ホーキンスが歌い踊る夢の中のシーンは、ミュージカル映画です)

まるで『シェイプ・オブ・ウォーター』は水の魔法にかかった映画です。
私は最初から夢見心地でした。
(感動を共有できたら嬉しいです)

琥珀糖
CBさんのコメント
2023年1月30日

ステキなお伽話でした。堪能しました。

CB
みかずきさんのコメント
2023年1月30日

共感ありがとうございます。
レビューを評価頂き、ありがとうございます。

琥珀糖さんのレビュー、いつもながら、
作品の細部まで丁寧に考察した繊細で素敵なレビューですね。

予想していたより遥かに純粋な作品でした。
サリー・ホーキンスの演技が素晴らしかったです。
恋する女性を完璧に演じ切っていました。
人間同士のラブストーリーを観ているようでした。

シェイプ・オブ・ウォータというタイトルも意味深で、
考えさせられました。

1962年という時代設定もGoodでした。
東西冷戦、人種差別で、人間が憎しみ合い、差別が常識化していた時代と、
全く真逆の、純粋で種をも超えていくラブストーリーの対比が見事でした。

では、また共感作で。

ー以上-

みかずき
talismanさんのコメント
2023年1月30日

私もこの映画と空気と音楽が大好きです

talisman