劇場公開日 2016年7月29日

  • 予告編を見る

「恥ずかしいわ」シン・ゴジラ タケさんの映画レビュー(感想・評価)

0.5恥ずかしいわ

2016年8月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
タケ
じいやさんのコメント
2016年8月16日

日本の政治の鬱陶しい点をゴジラ映画に持ち込んで、それを前面に出していますね。
そんなものは隠し味程度でいいんです。隠し味で出すと映画に奥行きが出ます。
しかし、この映画では前面に出すぎ。というか、それしかない。
そして、遠く離れたところから指示出して、自衛隊がバンバン。
ゴジラを倒す方法も幼稚そのものでしたね。
残念です。

じいや
I ♡ MOVIEさんのコメント
2016年8月10日

ご都合主義も結構、映画にリアルを持ち込むのも全然構わないと思いますが
戦闘機の描写などはリアルなのにポンプのところは急に非現実的で落差に驚きましたね笑まああのポンプも在来線爆弾も好きですけど笑

I ♡ MOVIE
ぷらふぃにさんのコメント
2016年8月10日

そもそも特撮に向いてない考え方、あと感性が無さすぎる。

ぷらふぃに
クマおさんのコメント
2016年8月10日

そんなこと言うたらキングギドラ等のゴジラ以外の生物もわざわざ何で日本にばかり来る?そしてその襲来と同時になぜ必ずゴジラも起きて現れる?それもご都合主義でしょう。
それこそ、ゴジラじゃなくてハリウッド作の、隕石でも飛行機でも怪獣でも何でもすり替えの効くもっと派手でアメリカご都合主義いっぱいのアクション映画ご覧になったらどうですか。
ゴジラのナンバリングタイトルは初代と84年版であり、その他は外伝みたいなもんです。そんなことすらわからず、いや、知ろうともせず何をやいわんや。
絵面だけでギャーギャー言うあまりに稚拙で子供じみた安っぽい、感想なんかではなく侮辱、ですね。これは。

クマお
kita-kituneさんのコメント
2016年8月10日

あれだけ破壊の限りを尽くして、トラック系の建機がゴジラに近づけると言うのが、とことんご都合主義と言うか・・・

妙なところでリアリティを追求しているように見えて、ケチをつけたくなります。

戦車もほぼ固定目標を相手にグルグル回る必要もないだろうし・・・
(自衛隊の基地祭における公開演技?じゃあるまいし)

会議の部分は退屈なので半分寝てました。

石原さとみの件は、正直、見ているこちらが恥ずかしい・・・

kita-kitune
KOUさんのコメント
2016年8月8日

出た出た、こういう映画の上っ面しか見ないで批判する奴。ホントに全編通してちゃんと見たのか?って疑いたくなるレベル。そもそもゴジラである必要がないって、そんなこと他の映画にも腐るほど言えるんですけど。

別にどういう感想を抱こうが自由だし、批判的な意見も大いに結構。けどこんな破綻した論を振りかざして作品を貶めるのは子供のやること。批判するならもっと論理的に批判して下さい。

KOU
wachiさんのコメント
2016年8月8日

ゴジラ好きっぽいのにそれこそどうでもいい部分にこだわりすぎじゃない?
特撮映画って昔からリアリティ意識したご都合主義映画だったはずだが、、、
しかも作中の作戦にそれだけ文句つけておきながら土石流破砕ポンプがどうとか非現実的なこと言って、、破綻してない?

wachi