劇場公開日 2015年6月6日

予告犯のレビュー・感想・評価

全316件中、261~280件目を表示

3.0予告以上のインパクトは・・・

2015年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
eigatama41

4.5俳優がとにかく豪華。

2015年6月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろっぴ

4.0よかった!

2015年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

些細な大切なことを忘れてしまいがちの日常
一生懸命なことがなんか恥ずかしかったり かっこ悪いと思いがちかもしれない
でも!!!一生懸命はやっぱり素晴らしい!間違ってない!!!
一生懸命生きていけること、大切な人がそばにいることの幸せ、ありがとうやおいしいねって言う日々の小さな幸せを感じながらみた作品!
生きていれば未来をきりひらいていけると私は思う!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふるふる

4.0感動した!

2015年6月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

予想以上にいい話だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひっさ

5.0最高

2015年6月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

ゲイツ最高!
男泣きした…>_<…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ののちゃん

4.5届かない思い

2015年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
MintSleepy

4.5切ない

2015年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

中村監督のファンで、見ました。現在の社会の恐さ、虚しさ、、切なさ。その中にある人とのつながり、涙でした。あなたの夢は?と聞かれたら、小さい事でした。今の社会に、一番必要な事は・・なに?便利な世界が、人を、苦しめていたり。主人公の気持ちをわかってくれたのが、救いで、と、悲しい文になってしまいましたが。別の映画で[あん]も観ましたが全然違う設定ですが、暮らしにくい世の中で、一人ひとり一所懸命生きている、生きることをやめてはいけない・・そんなメッセージを受け取りました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむちゃん

4.0まさかの泣ける映画とは

2015年6月9日
スマートフォンから投稿

泣ける

もっと単純な話しで、スカットするような映画と思いきや、まさかの最後の予告
泣きました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆってぃー

3.5泣きました

2015年6月9日
iPhoneアプリから投稿

思っていたよりも暗い映画。現代らしい社会背景とは逆に登場人物たちが純粋で素敵だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミコト

4.0まるで2本分以上の 新しい体験。

2015年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

原作未読ですが、
早い時期からやっていた劇場予告で、
かなり期待して観ました。
理不尽な世の中に復讐する
クライムサスペンスかと思っていたら、
見事に裏切られてニヤリ。

「どんなに小さなことでも、
誰かのためになると思えば人は動く。」
原作がとにかく良くできている。
結末を予想させない、演出が上手い。
そしてポスターや予告篇の作りが、
確信犯的、作為的で憎い。
プロの仕事を感じました。

こんなにあたたかい
気持ちになれるサスペンスは、
もちろん初めての体験。
ふざけた日本の派遣制度にイラついて、
社会の孤独に切なくなって、
ネット社会が怖くなって、
展開にドキドキして、
愛情にホロリとして、
エンドロールでは爽やかな気持ちになれる、
まるで二本分の映画が楽しめる、
凄い構成です。

キャストが皆素晴らしい。
生田さんは恐ろしいキャラで
観客を置き去りにすると思ったら、
終盤は全員を味方につけている。
難しい役柄を、
深みをもって見事に演じきっていました。
メタボ役の大好きな荒川さんも、
さすがの存在感。
戸田さんも鈴木さんも濱田さんも、
ストイックな役作りでした。

公開3日目の新宿、
19時の回で観客はまばら。
みんなトゥモローランドに
流れてしまったのでしょうか。
けどこんなに邦画の傑作を、
見逃ししたらもったいないですよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
年間100本を劇場で観るシネオ

4.0ネット社会を揶揄して、警察への対決物かと思いきや、おっそう来たか。...

2015年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネット社会を揶揄して、警察への対決物かと思いきや、おっそう来たか。イニシエーションラブより意外性有り。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Bee

4.5優しい裏切られ感がありました

2015年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

私は中村監督の感性が好きなんだと思います。『アヒルと鴨のコインロッカー』からずっと中村監督に裏切られた作品はありませんでした。

人の関わり方に、いつも優しい裏切られ感でやられてきました。
人の関係は時間でも距離でも密接度でもなくて、ましてや依存ではないんだなぁと思い知らされます。

この主人公もある一瞬で、恨む気持ちを転換してくれたその人の言葉に驚き、憧れて、魅せられて、その人を友達だと感じ、望みを叶えたくなったんでしょう。
切なくて、切なくて、なのにどこかで幸福感を感じられる。
この『予告犯』はそういう作品でした。

役者さんたちも最高でした。生田斗真さんはもちろんですが、窪田正孝さんや最後のシーンの荒川良々さんの素晴らしさに泣かされました。

本当にこの作品が大好きです。

益々中村監督が好きになりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃらん

3.0なんか最後のオチは途中から想像ついたが、話としては面白かった! 生...

2015年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんか最後のオチは途中から想像ついたが、話としては面白かった!
生田斗真の演技は個人的に好き!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あっきー

3.5若者目線で書いた作品ではないのかな

2015年6月8日
Androidアプリから投稿

最近よく出る俳優の中でもかなり骨のある若いのを集めてきてるなぁとは思っていましたが、やはり四人中心の物語はかなり安心して見れたし感情移入してしまった。
しかし、やはり荒川良々さんには他の3人では敵いませんね。最後泣いてしまい、やられた…と思いました。

個人的に戸田恵梨香は勉強が出来て頭良さそうというよりは天才役のイメージがありましたので、こういう役はあまりしっくりはきませんでしたが、度々ある世俗離れした行動には、まぁ戸田恵梨香しか似合わないかと思い…。ヨシとしましょう。

若者目線で書いた作品ではない。というのは、主人公と大体同じ世代の私には、分かるよ、辛いでしょといわれてる気にはならなかったからです。どちらかというと中高年に、今の若者はこうですよとプレゼンするような、そんな映画と感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
は

3.0切ない。涙あり

2015年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

他の方が書いているとおり、現代社会の問題を題材にしていて、考えさせられる映画。

制裁を加えられた人達には同情できなかった。当然の報いかと。
そして実際にこんな人達いるんだろうな、悲しいなと思った。

退屈なシーンもなく、一気に観られる。
ただ生田斗真がいいところを全部持ってって終わった感あり。あんないい人ほんとにいるのか。汗
荒川良々の最後の涙が良かったと思う。

一番腹の立つ元職場の社長や従業員も制裁してほしかったと思うのは私だけだろうか…。

チョイ役で窪田正孝が出ていた。
ほとんど出てこないのにいい俳優使ってるなーと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
コップのサチ子

3.0以外に面白かった☺︎

2015年6月8日
iPhoneアプリから投稿

ハタから見たら『そんな理由』と
思われる内容でも、
誰かの為になると思えたら、
どんな事でも出来るのだと考えさせられた。

怖い映画なのかなと思って、
内心ビクビクしながらひとりで映画館へ。

けど、思っていたのとは違って、
面白かった。

笑えるところも勿論あり
考えさせられるところもあり
最後は泣けるところもある。

ネタバレになるから
詳しい内容は書けないけど
普通に楽しめる映画です♬〟

コメントする (0件)
共感した! 0件)
akie☺︎

3.0生田斗真はハマり役

2015年6月8日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
りお

4.0想像以上によかった

2015年6月8日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

なんとなく観てみようか…くらいの気持ちで観たのですが、いやはや泣かされましたね。
切なくて、切なくて。
生き辛いですね、今の世の中は。やさしい人達ほど生き辛い。
色々と考えさせられました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さっちゃん

3.0現代の社会問題を反映しており、色々と考えさせられる。が、一つの映画...

2015年6月8日
iPhoneアプリから投稿

現代の社会問題を反映しており、色々と考えさせられる。が、一つの映画として観た時に、オチもすぐ解ったし、ちょっと残念な感じが否めません。俳優さん達の演技は素晴らしかっただけに。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナオマニ

3.5予告犯観ました。

2015年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

予告犯はキャストが素敵な方々ばかりでした。メインの生田斗真さん、鈴木亮平さん、荒川良々さん、濱田岳さんはそれぞれの持ち前の演技のよさが出ていたと思います。
現代社会をまさに描写しているように感じ、この映画を観て少しでも社会全体が良くなればと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジーン