劇場公開日 2015年12月25日

  • 予告編を見る

「トビー・マグワイヤー熱演も鑑賞残念作。」完全なるチェックメイト ななまがりさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0トビー・マグワイヤー熱演も鑑賞残念作。

2015年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

おそらく、チェス愛好家なら、本作は、かなり興味深く拝見出来たに違いない。

チェスは、知らなくても何とかなるだろうと、俳優目当てだけの鑑賞だと、面白さは、半減してしまうかもしれない。

人物像は、本編だけでもなんとかなる。

ただ、人物像だけで、楽しめるのかどうかは、疑問。

コマの名称、ルール、専門用語も全く知らない。
最年少マスターとか凄そうだが、プロプレイヤーの世界も、全く知らない。

チェスそのものについて、あまりにも馴染みが無さ過ぎた。

そのため、伝説の天才ボビー・フィッシャーという、チェスを通じての凄さが、実感としてあまり伝わらなかった。

彼の幼少期のあるシーン。
ベッドのそばに置かれているチェスを目線で動かすシーンがある。
おそらく、チェスの天才ぶりを表すシーンのような気がするのだが、わたしは、全く理解できなかった。

作品そのものは、実話をもとに、当時のフィルムを織り交ぜ、全く悪くないし、主役を演じたトビー・マグワイヤーは、間違いなく熱演と言える。

ボビー・フィッシャーの天才ならではの変人ぶりは、生い立ちや環境、時代背景も大きく影響しているようだ。

負けず嫌いな性格。

旧ソ連の世界チャンピオンを倒すまでは、問題はありつつも、まだ、充実していたと思う。
晩年は、目標を見失ってしまったのだろうか・・・、

ななまがり