劇場公開日 2015年11月21日

「面白かった!」ガールズ&パンツァー 劇場版 ラブさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0面白かった!

2015年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初心者の自分がレビューするのはおこがましいが、深夜テレビを観ていたらガールズパンツァーの劇場版CMが流れていて興味が湧き前売り券を購入した。父親が戦時中、戦車隊(たぶん九七式軽戦車)の中隊長をしていた事もあり、興味が湧いたのも元々子供の頃から戦車が好きだった、という事もあるのかも知れない。いづれにしろ、戦車を駆使した頭脳戦を女子高生を主人公に、涙あり笑いあり友情ありの色鮮やかなアニメーションとして観られる事で、平和な世の中を改めて実感する事も出来た。以下のキーワードに興味や関心がある方には、お勧めしたい映画の1本に間違いない。自分も今度はおさらいの意味も込めて、改めてじっくり楽しみたいと思っている。

追加 初日に続き2日連続で観たお陰で一層楽しめ益々好きになった。多分もう一回観ると思うし、TVシリーズ等を改めて鑑賞しようと思う。

追加 TVシリーズ&アンツィオ戦撃破!劇場版は3回目の鑑賞終了。すっかりハマってしまったようだ。

追加 昨日6回目の鑑賞終了!何回観てもハラハラドキドキ!同じ場面で笑えて泣けて面白さと新鮮さは褪せない。

追加 4週目に突入で、7回目の鑑賞終了!厳密に言うと仕事で途中からの鑑賞が2回もあるのが悔しい。とにかく展開が早くて間延びや退屈な場面は一切なし!楽しめて涙して熱くなれて面白くて、言うことなし‼︎

追加 5週目初日!8回目の鑑賞完了!何度観てもいい作品はいい‼︎ 自分の中で今年No.1の作品。8回観ても同じところで泣けるほど毎回新鮮な気持ちで観れるなんて!

追加 ついに6週目突入で9回目の鑑賞終了!もう何も言うことなし‼︎ 今まで観たアニメの中でも1,2位を争う出来に感謝!→ そしてとうとう10回目の鑑賞終了‼︎

追加 今日は劇場版大ヒット御礼舞台挨拶ということで新宿バルト9で11回目を鑑賞しました!上映後に西住みほ役の渕上舞さんとプロデューサーの舞台挨拶で感動した上に、渕上さんが用意した10の質問に監督やスタッフが答えるコーナーがあり、劇場版の疑問だった点も解消し大満足の1日となりました。やっぱりガルパンはいいぞ‼︎ → という事で昨日の舞台挨拶から一夜明けた今日から8週目!2回連チャンで13回目の鑑賞終了‼︎ また今日もいつもの場所で感涙してしまった!

追加 9週目は極上爆音上映(センシャラウンド)で14回目の鑑賞完了!爆発音の振動がお腹にズシンと響いて心地よかった!ますます4DXでの公開が待ち遠しい。

追加 としまえんに続き豊洲で4DXの鑑賞完了!これでトータル16回目の鑑賞になる。4DXは凄いと噂には聞いてたが、皆さんの感想が大袈裟なのでは?と思って観たところ想像を遥かに超えていた!4DX開始から2週間が経過しているが、土日は予約が殺到してシネコンのサーバーがダウンし予約ができない。今回は平日午後に鑑賞したが、次は土日で観たいので少し時間を置いてから予約をするしかない。

追加 3回目の4DX鑑賞完了!今回は日曜日に座席確保できた。これでトータル17回目。何回観てもいつも新鮮!また深夜の座席争奪戦に参戦する予定。

追加 5回目の4DX鑑賞完了!前々回と同じくとしまえんから豊洲はのハシゴで鑑賞!これでトータル19回目。何回観てもいつも新鮮!歳のせいか涙腺が弱くなり、最近では冒頭の「3分ちょっとでわかる…」の、みぽりん登場の時点で既にウルウル状態。

追加 記念すべき20回目の鑑賞完了!やっぱり良い映画は何度観ても良い♪d(^_^o)

追加 4DX最終日に21回目の鑑賞完了!これで最後だと思うと感慨深い...

キーワード:女子、女子高生、部活、戦車、戦略、頭脳戦、チームワーク、大人の事情、役人、将棋、チェス、カーリング、市街戦、騎馬戦、白旗、紅茶、ドイツ、ロシア、カチューシャ、ぬいぐるみ、テーマパーク、生徒会長、風紀委員、空母、輸送機、茶道、華道、流派、涙、笑、友情、廃校、自炊、自己犠牲、203、口約束、誓約書、大事なもの、人生

ラブ
かせさんさんのコメント
2023年6月15日

大脱走のテーマからのオープニングでもう胸が熱くなる素敵な戦車映画(表現バグってます)でした。

かせさん