不思議惑星キン・ザ・ザ

ALLTIME BEST

劇場公開日:

不思議惑星キン・ザ・ザ

解説

1986年、ソビエト連邦時代のジョージア(グルジア)で製作され、当時のソ連で大ヒットを記録した脱力系SFコメディ。ある日、建築技師のマシコフは、「あそこに自分は異星人だという男たちがいる」と困った様子の学生ゲデバンに助けを求められる。異星人など信じられないマシコフが、その男たちが持っていた空間移動装置のボタンを押すと、次の瞬間、マシコフとゲデバンは地球から遠く離れたキン・ザ・ザ星雲のプリュク星へとワープしていた。そこでは何故か地球のマッチが超貴重品で、2人はマッチの価値を利用してなんとか地球へ帰ろうとするのだが……。日本でもカルト的人気を誇り、89年に都内の劇場で行われた「ソビエトSF映画祭」で初めて紹介された後、2001年にニュープリント版、16年8月にデジタルリマスター版で公開。21年5月にはアニメ版「クー!キン・ザ・ザ」の公開にあわせ、実写版の本作も4度目の劇場公開を果たす。

1986年製作/135分/ソ連
原題:Kin-dza-dza!
配給:パンドラ
劇場公開日:2021年5月14日

その他の公開日:1989年(日本初公開)、2001年7月21日、2016年8月20日

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0ガラクタのような惑星で

2024年3月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「この不快な砂の惑星に来た最初の人類だ」
作中の台詞(字幕から)の一言ですが、この台詞が作品の概要全てを表しているように思える。ガラクタのような惑星で奇妙な風習に支配された異星人、そこに訪れた地球人二人も加えて、何の魅力も無い登場人物達。嘘つきとハッタリとでまかせの連鎖。そこから抽出された純粋無垢な友情が輝かしい。そんな映画でしょうか。廃材を組み立てて作られた異世界ぶりが面白い。低予算映画かと思ったら、エキストラを集めて作った大規模シーンもちゃんとある。オカルト映画に見えて、始まりから結末まで伏線も判りやすく意外と綺麗な構成で見応えがあった。異世界での心細さにもめげず、駆け引きに挑む主役達にもハラハラさせられる。
 ただ、異文化で表すことで、「お前達の習慣や日常はどうでも良いことだ」という痛烈な皮肉を感じる。それを面白いと思えるかどうか。アルファ星での経緯はエコロジストにチクリと言いたかったんだろうか。
 ともすれば、不快とも思えるデザインであればこそ、純粋な何かが絞り出されたかのような、そんな映画だと言えなくもありませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猿田猿太郎

4.0大丈夫なの?——ソビエト親父たちの昆虫演技

2024年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

製作されたソビエト連邦本国で人気爆発したナンセンスSF映画。

【ストーリー】
キン・ザ・ザと呼ばれる惑星に瞬間移動させられた二人の男が、その数まばらな現地人とまったり交流しつつ、地球へ帰る手段を模索する。

ロシア映画そのものが異世界交流に近い文化の差があるんですが、ギャグとなると、最初はどこで笑っていいのか見当もつきません。
それでもロシア人のおっちゃんたちが昆虫の求愛行動みたいなポーズしながら「クー!」とさけぶ序盤から、二人の鼻にちいさいカウベルみたいなのをつけられて意思の疎通ができるようになった中盤、そしてやっと話が展開する終盤へと、理解がすすむたびにこの作品への愛もジワジワ高まってきます。

最初は困惑しかなかったんですが、時間とともにロシアンギャグがジワジワしみ込んできて、後半はなにやられても変なツボに入って笑ってしまう状態に。
「もうなんなのこれ、こんな変な映像で笑いたくない!」
と抵抗するも、負けてしまうヘンテコさ。
ナンセンスさがきもちよくなってくる開放感は、砂漠という舞台ゆえかも。
ロシアの街並みで同じやり取りされたら息苦しいだけですけど、空の広い空間だと何だかウホッと楽しくなってくる。
80〜90年代まで貧困と抑圧に耐えていた旧ソ連人たちも、この黄土色の画面に何らかの救いを見出したのかも。
なんてかなり失敬な見解をいじくり回してみたりしてました。

もうとにかく世界観が異常すぎて、俳優の演技について細かく語る気力もわきません。
ストーリーもナンセンスだから何かの欲求を満足させてはくれません。
それでも、こんな変な映画なのに、世界観だけは強固に作られてます。そこがいい。
テンションの低いもの悲しさと、乾いた妙なおかしみが全編に横溢してます。
吉田戦車とか好きな人には理解できるかなあ。
映画に知性や理知を求める人は、楽しめないかもしれません。

この映画を誰と見たいか、とか、誰に薦めればいいのか、とかはまったく思いつきません。
あなたが映画ファンで、トイレに流しても惜しくない2時間15分が空いたなら、自分試しにどうぞ。
なんだこの推薦文。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
かせさん

4.0ソビエト連邦末期の空気感をまとった良作

2024年3月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

全くのSFながら、描かれている内容は、階級によって統治された国家と人種間差別のカリカチュア。そこに、道徳感、家族愛、同志としての友情の芽生え、虐げられたられた者のしたたかさ、ロシア人の誇りなどをブランドして、レトロフューチャーな味付けを施したカルトムービー。

ソビエト連邦という国の中で、このような映画が作られたことに驚いたが、制作年代をみると、まさに「ペレストロイカとグラスノスチ」の時代。社会主義の行き詰まりを感じつつ、資本主義への懐疑と羨望の入り混じりがうかがえるセリフも出てくるなど、この映画が生まれた当時の空気感が味わえる。

カルトムービーといっても、内容にはこれといった破綻はなく、出てくる造形物の一つ一つもチープでありつつクオリティが高くて見飽きない。

きっとこの作品に影響を受けたのかなと思われる映画も、いくつか思い浮かんで楽しかった。

世界観を飲み込めれば、全編楽しく見られる良作。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
sow_miya

1.0ʅ(◞‿◟)ʃ お手上げっス 採点は自粛 2021年11月19日 ...

2024年3月19日
iPhoneアプリから投稿

ʅ(◞‿◟)ʃ お手上げっス

採点は自粛

2021年11月19日 目黒シネマ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
松井の天井直撃ホームラン