劇場公開日 1985年2月

「天才のペース」アマデウス バステトさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0天才のペース

2015年11月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

天才作曲家モーツァルトを、サリエリの目線で描かれた映画。
天才ならではの悩みというか、
天才って多分こうなんだろうな、の納得のいくものだった。
お金を遊びに使い切ってしまうところとか、でもそれがあるからいい作品が作れるのかもしれないし。
変わったところを含めて、モーツァルトであり、天才なのかもしれない。

モーツァルトの凄いところをもっともっと見ていたい。
前半後半に分かれる長作品だが、全然飽きなかった。続きが見たいと思わせた。
観終わった後も、モーツァルトの生涯が自分の今の人生に沁みた気がした。
クラッシックを耳にすると、あ、モーツァルトだ。とモーツァルトの人生が浮かび上がる。

観てよかった。

一番好きなシーンは瀕死間際に、サリエリに指示しながらレクイエムを作るシーン。
天才のペース。
頭の中で曲が完成している
観てて気持ちいい。

こういう天才の伝記もの、どんどん見たいなあ。

cris