「チャン・イーモウ」の検索結果

俳優・監督

「チャン・イーモウ」の俳優・監督検索結果一覧を見る(1件)

ニュース

「落下の王国」ターセム監督の来日決定&4K公開記念企画が一挙公開

フランシス・F・コッポラ監督作「ドラキュラ(1992)」でアカデミー賞衣装デザイン賞を受賞し、演出の2008年北京オリンピック開会式のコスチュームも担当した、日本が誇る世界的クリエーター 続きを読む

2025年11月12日

「落下の王国 」4K、インドの世界遺産で撮影した本編映像&入場者特典は公開当時の復刻秘蔵チラシ

デビッド・フィンチャー、スパイク・ジョーンズが、盟友ターセムが私財を投入して挑んだ壮大な自主製作映画である本作製作をサポートし、フランシス・フォード・コッポラ監督作「ドラキュラ」でアカデミー賞衣装デザイン賞受賞、 続きを読む

2025年11月6日

本編映像を初披露! 「落下の王国 4Kデジタルリマスター」怒れる戦士オッタ・ベンガの魂の叫び

デビッド・フィンチャー、スパイク・ジョーンズが、盟友ターセムが私財を投入して挑んだ壮大な自主製作映画である本作製作をサポートし、フランシス・フォード・コッポラ監督作「ドラキュラ」でアカデミー賞衣装デザイン賞受賞、 続きを読む

2025年10月29日

興収900億円超を記録、巨匠チャン・イーモウが挑む歴史陰謀サスペンス「満江紅 マンジャンホン」11月21日公開

興収900億円超を記録、巨匠が挑む歴史陰謀サスペンス「満江紅 マンジャンホン」11月21日公開 巨匠が挑む歴史陰謀サスペンス「満江紅 マンジャンホン」の11月21日の公開 ... 監督デビュー作である「紅いコーリャン」で第38回ベルリン国際映画祭グランプリを受賞し、その圧倒的な芸術性を誇る映像美で中国映画界"第五世代"を代表する巨匠監督が挑んだ本作は、裏切りと策略 ... 脚本の完成までに 4年の歳月を費やし、非業の死を遂げた名将・岳飛の遺詩に着想を得た本作は、中国で公開されるや社会現象を巻 き起こし、監督作史上最高となる約45億4000万元(900億円超 続きを読む

2025年9月30日
「チャン・イーモウ」のニュース検索結果一覧を見る(153件)

特集

SHADOW 影武者 特集 : 主人公の武器は、なんと“傘”… 食らって驚く、この“ゾクゾクアクション”と“水墨画の映像美”

メガホンをとったのは、「HERO」「LOVERS」で超人的バトルを編み出し、世界中に衝撃を与えた巨匠監督。本作では、"超人"ではない人々の死闘を描くことに注力している。 続きを読む

2019年8月26日

グレートウォール 特集 : 人類史上最大の建造物「万里の長城」が作られた目的がついに明かされる。「パシリム」製作会社も、マット・デイモンも、チャン・イーモウ監督も全員超本気!

「パシリム」製作会社も、マット・デイモンも、監督も全員超本気! ... マット・デイモン、ペドロ・パスカル(「ゲーム・オブ・スローンズ」)、ウィレム・デフォー、アンディ・ラウら実力派俳優が集結し、「HERO」「LOVERS」の名匠監督が描く、万里の長城を舞台 続きを読む

2017年3月24日

HERO(2002) 特集 : 「HERO」は“東のマトリックス”だ

「HERO」の監督がコンセプトとして発言しているのは「ストーリーを色彩で語る」こと。これはウォシャウスキー兄弟の発想に近い。 ... もともと監督は、デビュー作「紅いコーリャン」から、色彩感覚と様式美の作家。 続きを読む

2008年11月7日
「チャン・イーモウ」の特集検索結果一覧を見る(3件)

インタビュー

妻への家路 インタビュー : 妻への家路

への家路 インタビュー : 妻への家路 世界三大映画祭で受賞経験があり、2008年の北京五輪開会式の総合演出を担当、今年は初のハリウッド作「万里の長城」を手がけるなど、中国を代表する名匠として知られる 続きを読む

2015年3月4日

LOVERS インタビュー : トニー・チン・シウトン アクション監督インタビュー

LOVERS インタビュー : トニー・チン・シウトン アクション監督インタビュー 昨年の「HERO」に引き続き、監督の「LOVERS」でアクション監督を務めたトニー・チン・シウトン。 ... 「(日本語で)ありがとう」 ――「HERO」に引き続いての監督との仕事ですが、シウトンさんが、「テラコッタ・ウォーリアー」を撮った頃に、当時主演だったイーモウ監督がこれほどの巨匠になると ... 今回は主演3人皆頑張ったと思うよ」 ――シウトンさんがアクション監督を担当した「少林サッカー」がとても好きなのですが、チャウ・シンチー監督と監督の違いは? 続きを読む

2010年6月24日

レッドクリフ Part I インタビュー : ジョン・ウー監督&トニー・レオンが語る史上最大の「三国志」(3)

ジョン・ウーがハリウッドで活躍している間に、ウォン・カーウァイ監督の「恋する惑星」「花様年華」やアンディ・ラウ共演の「インファナル・アフェア」シリーズ、監督「HERO」、そして、アン・リー 続きを読む

2010年6月11日
「チャン・イーモウ」のインタビュー検索結果一覧を見る(3件)

映画評論

満江紅 マンジャンホン : 映画評論・批評

満江紅 マンジャンホン : 映画評論・批評 こんな(張芸謀)映画はこれまで見たことがない。新作「満江紅 マンジャンホン」の面白さと新たな美学に打ちのめされた。 ... 中国で監督作史上歴代ナンバーワンの興行収入(約900億円超)を記録し、芸術性も併せ持つ歴史劇の新たな金字塔を打ち立てたのも納得。157分があっという間の傑作である。 続きを読む

2025年11月18日

ハロルド・フライのまさかの旅立ち : 映画評論・批評

老い先を見極めた高倉健は監督作で約束を果たすために千里を走り、「あなたへ」(2012)では、妻が残した言葉を胸に再会の旅に出た。 続きを読む

2024年6月11日

さらば、わが愛 覇王別姫 : 映画評論・批評

「さらば、わが愛 覇王別姫」で中国語映画として初めてカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞(第46回)し、「紅いコーリャン」(1987)の監督らとともに中国映画界における「第五世代」(※中国 続きを読む

2023年7月31日

グレートウォール : 映画評論・批評

そして中国の巨匠のハリウッド進出作でもある。 随分昔の話だが、来日したイーモウにハリウッド進出について質問したことがある。 続きを読む

2017年4月11日
「チャン・イーモウ」の映画評論検索結果一覧を見る(11件)

コラム

ワン・イーボーの圧倒的な存在感 「無名」日本公開時の“即完売”が中国でも話題になっていた : どうなってるの?中国映画市場

巨匠の歴史大作「満江紅」や、メガヒットしたSF大作「流転の地球」の続編「流転の地球 太陽系脱出計画」も、2023年の旧正月の公開となっています。 ... ジャッキー・チェンの映画はもちろん、監督の武侠映画「HERO(2002)」は、2003年に興収40.5億円を記録。 続きを読む

2024年6月5日

巨匠チャン・イーモウは“生きていく限り学び続ける” 新作「崖上のスパイ」を語り尽くす : どうなってるの?中国映画市場

巨匠は“生きていく限り学び続ける” 新作「崖上のスパイ」を語り尽くす : どうなってるの?中国映画市場 北米と肩を並べるほどの産業規模となった中国映画市場。 ... 中国の巨匠は、古希に入ってからも、精力的に作品を発表し続けています(毎年ほぼ1作を発表中!)。 ... 今回は「崖上のスパイ」の日本公開を記念して、監督にメールインタビューを実施しました。このインタビューでは、こんなことを仰っています。 「活到老、学到老」 これは中国のことわざ。 ... 常に新しいことに挑戦し続ける監督。映画に対する熱意、愛、好奇心……敬服の念に堪えません。是非ご一読ください。 ――まずは、本作の企画経緯を教えていただけますでしょうか? 続きを読む

2023年2月10日

実写「キングダム」中国における評価は? “始皇帝”を題材とした作品も振り返る : どうなってるの?中国映画市場

映画では、監督の大ヒット作「HERO」、チェン・カイコー監督の名作「始皇帝暗殺」などが挙げられます。 実は、最初に始皇帝を題材とした映画を製作したのは、日本だったんです。 ... かつての監督、チェン・カイコー監督の大作を見ているような感覚でした。それと同時に、重要人物・羌かいの登場も印象的でした。 続きを読む

2022年9月8日

巨匠チャン・イーモウが語る“私的な作品” 「ワン・セカンド」に込めた思い : どうなってるの?中国映画市場

巨匠が語る“私的な作品” 「ワン・セカンド」に込めた思い : どうなってるの?中国映画市場 北米と肩を並べるほどの産業規模となった中国映画市場。 ... 今回のテーマは、巨匠が手掛けた「ワン・セカンド 永遠の24フレーム」です。 近年の監督は、中国国内市場を中心に、次々と大作映画を発表しています。 ... 第15回アジア・フィルム・アワードでは、監督が最優秀監督賞を受賞しています。 物語の舞台は、文化大革命時代の中国。フィルムの中にたった1秒だけ映されているという娘の姿を追い求める父親。 ... 重要なシーンのひとつでもある「フィルムが砂漠にのまれていく」が象徴するように、監督のさまざまな思いが込められた作品だと感じました。 ... 北京2022冬季オリンピック・パラリンピック開閉会式の総監督、新作の準備など、多忙を極める監督。 続きを読む

2022年5月20日
「チャン・イーモウ」のコラム検索結果一覧を見る(15件)