全米映画ランキング : 2023年8月25日~2023年8月27日

全米映画ランキング:2023年8月28日発表(毎週月曜日更新)

全米週末興行成績:2023年8月25日~2023年8月27日
(金額・順位は確定後のもの)Box Office Essentials

順位

先週

タイトル「邦題」/配給(日本配給)

上映週

週末の興収
(単位:$)

累計興収
(単位:$)

1 グランツーリスモ

Gran Turismo
「グランツーリスモ」

Columbia
(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)

1 17,300,000 17,300,000
2 2 バービー

Barbie
「バービー」

Warner Bros.
(ワーナー・ブラザース映画)

6 17,100,000 594,801,242
3 1 ブルービートル 2 12,765,000 46,308,690
4 3 オッペンハイマー

Oppenheimer
「オッペンハイマー」

Universal
(ビターズ・エンド)

6 9,000,000 300,024,260
5 4 ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック! 4 6,100,000 98,143,134
6 6 MEG ザ・モンスターズ2

Meg 2: The Trench
「MEG ザ・モンスターズ2」

Warner Bros.
(ワーナー・ブラザース映画)

4 5,100,000 74,432,805
7 5 スラムドッグス

Strays
「スラムドッグス」

Universal
(東宝東和)

2 4,650,000 16,126,230
8 バッド・デイ・ドライブ

Retribution
「バッド・デイ・ドライブ」

Lionsgate
(キノフィルムズ)

1 3,348,530 3,348,530
9 リッキー・ヒル 奇跡のホームラン 1 2,515,000 2,515,000
10 8 ホーンテッドマンション 5 2,100,000 62,256,861

日本のゲーム由来の映画「グランツーリスモ」が首位! トップ10に新作3本登場

8月第4週の北米映画市場の興行成績は、堅調に推移し、週末3日間の興行収入ランキングには新作3本がランクインしました。

首位は、全世界でシリーズ累計9000万本を売り上げた日本発のゲームをめぐる実話を映画化した「グランツーリスモ」(ソニー)。ドライビングゲームのプレイヤーを本物のレーサーに育成する、前代未聞のプロジェクト「GTアカデミー」を描いています。オーランド・ブルーム(「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ)がプロジェクトを始動させる、日産のマーケティング担当の重役ダニー、デビッド・ハーバー(「ヘルボーイ」)が指導を引き受ける元レーサーのジャック、アーチー・マデクウィ(「ミッドサマー」)がプロレーサーを目指すヤンを演じました。ニール・ブロムカンプ(「第9地区」)が監督、ジェイソン・ホール(「アメリカン・スナイパー」)とザック・ベイリン(「ドリームプラン」)が脚本を担当。製作費6000万ドルに対し、週末3日間で興収1730万ドルを記録しました。

マーゴット・ロビーが主演した「バービー」(ワーナー・ブラザース)は、前週に続き2位をキープ。週末3日間で、興収1710万ドルをあげました。累計興収は5億9400万ドルを突破し、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を超え、現在、2023年公開作品のなかで興収1位のポジションにいます。

リーアム・ニーソン主演のアクションスリラー「リトリビューション(原題)」(ライオンズゲート)は、8位に初登場。ニーソン演じる銀行の重役が、子どもたちを車で学校に送る途中で、ある爆破予告を受け、「車を止めて降りたら爆発する」という状況に追い込まれます。ニムロッド・アーントル(「モーテル」)が監督を務め、週末3日間で興収330万ドルを記録しました。

9位は、メジャーリーグに挑戦する、ハンディキャップのある少年リッキー・ヒルの実話をもとにした「The Hill(原題)」(Briarcliff Entertainment)。コリン・フォード(「幸せへのキセキ」)がリッキー役、デニス・クエイド(「僕のワンダフル・ライフ」)がリッキーの父役で共演。週末3日間で、興収250万ドルをあげています。

2023年8月28日更新 Dan Knighton

過去のランキング