国内映画ランキング : 2001年12月8日~2001年12月9日
映画ランキング : 2001年12月11日発表(毎週火曜更新)
全国週末興行成績:2001年12月8日~2001年12月9日 (全国動員集計)興行通信社提供
順位 | 先週 | 作品 | メイン館※ | 上映週 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ![]() | ハリー・ポッターと賢者の石配給:ワーナー | 丸の内ピカデリー1ほか松竹・東急系 | 2 |
2 | 初 | ![]() | アトランティス/失われた帝国配給:ブエナビスタ | 丸の内プラゼールほか松竹・東急系 | 1 |
3 | 2 | ![]() | 冷静と情熱のあいだ配給:東宝 | 日劇東宝ほか東宝系 | 5 |
4 | 3 | ![]() | 千と千尋の神隠し配給:東宝 | 日比谷スカラ座1ほか東宝系 | 21 |
5 | 4 | ![]() | ムーラン・ルージュ配給:フォックス | 日劇プラザほか東宝系 | 4 |
6 | 5 | ![]() | 陰陽師配給:東宝 | 日比谷映画ほか東宝系 | 10 |
7 | 7 | ![]() | ポワゾン配給:ギャガ・ヒューマックス | 日本劇場ほか東宝系 | 3 |
8 | 8 | ![]() | かあちゃん配給:東宝 | みゆき座ほか東宝系 | 5 |
9 | 6 | ![]() | ソードフィッシュ配給:ワーナー | 丸の内ルーブルほか松竹・東急系 | 6 |
10 | 11 | ![]() | 伊能忠敬/子午線の夢配給:東映 | 丸の内東映ほか東映系 | 4 |
※ファーストラン時点
「ハリー・ポッター」2週目も強し。「千と千尋」を上回る快進撃。
もはや社会現象となってしまった「ハリー・ポッターと賢者の石」。2週目週末2日間の全国興収は15億円を突破し、1週目の週末を上回る(公開初日が映画の日で1000円均一だったことも手伝って)という快挙。動員でも前週比で85%という堅実さを示している。ちなみに、2週目の成績で比較すると、対「スター・ウォーズ エピソード1」比229%、「千と千尋」比140%という凄まじさ。累計興収は、公開から8日間で30億円を突破(「千と千尋」も同じ日数で到達)している。もちろん「千と千尋」よりは「ハリー・ポッター」の方が遥かにスクリーン数が多いのだが、冬休み前のこの時期でこれだけ稼働しているのは驚異的と言える。今後、正月休みに入って、どこまでのパフォーマンスを見せてくれるのかに注目だ。もはやライバルは「スター・ウォーズ」ではなく、完全に「千と千尋」となっている。そんな中で初日を迎えたのが、ウォルト・ディズニー生誕100年記念作品「アトランティス」。「冷静と情熱」をかわして2位につけたが、「ハリー・ポッター」と客層がかぶるせいか、まったく迫力が見られない。また、先行オールナイトで上映された「シュレック」「スパイ・ゲーム」の2作ともに、インパクトのある数字は出していない。やはり、ライバルが強すぎる。
2001年12月11日更新 駒井尚文