ラルフ・バーンズ : ウィキペディア(Wikipedia)

ラルフ・バーンズRalph Burns、1922年6月29日 - 2001年11月21日)は、アメリカ合衆国のミュージシャン、作曲家、編曲家。

来歴

マサチューセッツ州ニュートン出身。ニューイングランド音楽院に学ぶ。

その後、ニューヨークに移り、1940年代前半からウディ・ハーマン楽団に曲を提供し、ピアニスト兼編曲家として活動、中でもスタン・ゲッツをフィーチャーした1947年の「サマー・シーケンス」は、「クール・ジャズ至上の名演」として特に知られている。

ジャズ・ピアニストとして活動のほか、映画音楽の作曲・編曲も手がけ、1972年の映画『キャバレー』と1979年の映画『オール・ザット・ジャズ』でアカデミー作曲賞(編曲・歌曲賞部門)を2回受賞した。1999年のミュージカル『フォッシー』で第53回トニー賞編曲賞を受賞した。

2001年11月21日、ロサンゼルスで79歳で死去。

主なフィルモグラフィ

  • 『スパイのライセンス』 - It Takes a Thief (1968年) ※テレビドラマ、1エピソード
  • 『ネーム・オブ・ザ・ゲーム』 - The Name of the Game (1969年) ※テレビドラマ、3エピソード
  • 『キャバレー』 - Cabaret (1972年) ※追加スコア、クレジットなし
  • 『愛の讃歌 エディット・ピアフの生涯』 - Piaf (1974年)
  • 『レニー・ブルース』 - Lenny (1974年)
  • 『ラッキー・レディ』 - Lucky Lady (1975年)
  • 『ブルックリン物語』 - Movie Movie (1978年)
  • 『オール・ザット・ジャズ』 - All That Jazz (1979年) ※クレジットなし
  • 『アーバン・カウボーイ』 - Urban Cowboy (1980年)
  • 『ペニーズ・フロム・ヘブン』 - Pennies from Heaven (1981年) ※クレジットなし
  • 『キスミー・グッバイ』 - Kiss Me Goodbye (1982年)
  • 『オペラ座の怪人』 - The Phantom of the Opera (1983年) ※テレビ映画
  • 『スター80』 - Star 80 (1983年)
  • 『ホリデーロード4000キロ』 - National Lampoon's Vacation (1983年)
  • 『マペットめざせブロードウェイ!』 - The Muppets Take Manhattan (1984年)
  • 『ドライブアカデミー/全員免停』 - Moving Violations (1985年)
  • 『パーフェクト』 - Perfect (1985年)
  • 『世にも不思議なアメージング・ストーリー』 - Amazing Stories (1986年-1987年) ※テレビドラマ、2エピソード
  • 『ウー・ウー・キッド』 - In the Mood (1987年)
  • 『ハリウッド夢、夢物語』 - Bert Rigby, You're a Fool (1989年)
  • 『七年目の愛情』 - Sweet Bird of Youth (1989年) ※テレビ映画
  • 『天国から来たわんちゃん チャーリーのお話』 - All Dogs Go to Heaven (1989年)

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/12/31 08:36 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「ラルフ・バーンズ」の人物情報へ