山田勝久 : ウィキペディア(Wikipedia)

山田 勝久(やまだ かつひさ、1948年8月28日 - )は、日本の男性アニメ監督、アニメーション演出家。東京都出身。山田 健学(やまだ かつひさ)名義のペンネームがある。また、KATSUNOSUKE(Katsunosuke)名義で作詞もしている。

略歴

高校卒業後、昼間は版下関係のアルバイトをしながら、夜間に東京デザイナー学院ビジュアルデザイン・アニメーション科(現東京ネットウエイブ)に通う。当時の東京デザイナー学院でのアニメ科講師は、若き日の富野由悠季であった。富野より映画の基礎理論と実践を教わり、彼の影響を強く受け卒業後アニメ界をめざす。

同専門学校卒業後の1969年、東映動画の下請けをしていた「朝日フィルム」に入社し、撮影助手として『ゲゲゲの鬼太郎(1作目)』・『もーれつア太郎』・『佐武と市捕物控』・『魔法使いサリー』・『ひみつのアッコちゃん(1作目)』・『魔法のマコちゃん』・『進めや進め!スモーキー』(日米合作)などの撮影助手を担当。『佐武と市捕物控』の制作進行を担当した後、『タイガーマスク』・『原始少年リュウ』・『ゲゲゲの鬼太郎(2作目)』で演出助手を務めた。70年代に入り「朝日フィルム」は、十条のスタジオから西武池袋線東長崎駅近くに移転し、広くなったのを機に新たに作画部門を設けた。その新人募集の際に、東京デザイナー学院の後輩である、兼森義則、及川博史らが採用されている。

1972年に窪詔之に誘われる形で「トップクラフト」に入社し演出となる。以後1983年に「トップクラフト」を退社するまで合作作品を中心に活動。合作作品のないときは国内アニメも手がけた。「トップクラフト」退社前の1ヶ月あまりの間、『風の谷のナウシカ』の準備に入っていた宮崎駿と同じフロアで過ごす。この時、会社に残留し『風の谷のナウシカ』の演出助手をするか、岩田弘の誘いで『機甲創世記モスピーダ』に参加するか迷っていたが、宮崎の「演助は演助でしかない」の一言で退社を決意。退社後はフリーとして『機甲創世記モスピーダ』でチーフディレクターを務める。以降、フリーとして活動。

1987年から1992年まで「マッドハウス」で『JUNK BOY』・『妖精王』・『敵は海賊〜猫たちの饗宴〜』などを手がけるが、病気のため長期休養を余儀なくされる。

1999年からトランスアーツの外注として絵コンテを担当。

参加作品リスト

合作・テレビ向け作品

  • Kid Power(ランキン・バス・プロダクション、1972年):絵コンテ・演出
  • 20,000 Leagues Under The Sea(海底二万里)(ハンナ・バーベラ・プロダクション、1972年):演出
  • The Night Before Christmass(ランキン・バス・プロダクション、1974年):演出
  • The First Easter Rabbit(ランキン・バス・プロダクション、1975年):演出
  • Frosy's Winter Wonderland(ランキン・バス・プロダクション、1976年):絵コンテ・演出
  • The Hobbit(ホビットの冒険)(ランキン・バス・プロダクション、1977年):演出
  • The Stingiest Man in Town(町一番のけちんぼう)(ランキン・バス・プロダクション、1978年):絵コンテ・演出
  • Frodo, The Hobbit II(ランキン・バス・プロダクション、1979年):演出
  • Doktor Snuggles(不思議博士の冒険) (オランダとの合作)(1979年):絵コンテ
  • The Flight of Dragons(ランキン・バス・プロダクション、1982年):絵コンテ・演出
  • Thunder Cats(1985年-87年):絵コンテ
  • ダイナ・ソーサーズ(1987年):絵コンテ
  • 聖書物語(1988-89年):絵コンテ・演出
  • Dark Water(1990-91年):演出

合作・劇場用作品

  • The Last Unicorn(1981年):絵コンテ・演出

テレビシリーズ(演出・絵コンテ)

  • 科学忍者隊ガッチャマン(1973-74年):絵コンテ・演出
  • 冒険コロボックル(1973年):絵コンテ・演出
  • マジンガーZ(1974年):絵コンテ・演出
  • ジムボタン(1974-75年):絵コンテ・演出
  • みつばちマーヤの冒険(1975年):絵コンテ・演出
  • タイムボカン(1975-76年):絵コンテ・演出
  • バーバパパ(1977年):絵コンテ
  • ルパン三世 (TV第2シリーズ)(1980年):絵コンテ・演出
  • じゃりン子チエ(1982年):演出
  • 超時空要塞マクロス(1982-83年):絵コンテ
  • 子鹿物語(1982-83年):絵コンテ・演出
  • 夢の国のボタンノーズ(1982-83年):絵コンテ・演出
  • 超時空騎団サザンクロス(1984年):絵コンテ
  • コアラボーイ コッキィ(1984年):絵コンテ
  • セイシュンの食卓(1989年):絵コンテ・演出
  • YAWARA!(1989-92年):絵コンテ・演出
  • ジバクくん(1999年):絵コンテ
  • メダロット魂(2000年):絵コンテ
  • パチスロ貴族 銀(2001年):絵コンテ
  • テニスの王子様(2001年-2004年):絵コンテ
  • バンパイヤン・キッズ(2001年):エンディングの絵コンテ
  • 韋駄天翔(2004年-2005年):絵コンテ
  • ウエルベールの物語 〜Sisters of Wellber〜(2006年):絵コンテ
  • 神霊狩-GHOST HOUND-(2007年):絵コンテ
  • ワールド・デストラクション 〜世界撲滅の六人〜(2008年):絵コンテ

テレビシリーズ監督

  • 妖怪人間ベム(パート2) (1982年):チーフディレクター・絵コンテ・演出
  • 機甲創世記モスピーダ(1983~84年):チーフディレクター・絵コンテ
  • 敵は海賊〜猫たちの饗宴〜 VOL.1~VOL.6(1989-90年):監督・絵コンテ・総監督
  • ドラゴンクエスト(1989-90年):助監督

OVA作品

  • 機甲創世記モスピーダ LOVE, LIVE, ALIVE(1985年):構成・絵コンテ・総監督
  • アウトランダーズ(1986年):監督・絵コンテ
  • くりいむレモン 卒業アルバム・くりいむレモン名場面集(1987年):構成・脚本・監督
  • JUNK BOY(1987年):監督・絵コンテ
  • 妖精王(1988年/劇場公開あり):監督・絵コンテ
  • 銀河英雄伝説(1989年):絵コンテ・演出
  • 魔物ハンター妖子(1990年/劇場公開あり):監督・絵コンテ
  • ロードス島戦記(1990年):絵コンテ・演出
  • OZ/VOL.1-VOL.2(1992年):監督・絵コンテ
  • 魔物ハンター妖子2(1992年):総監督
  • 魔物ハンター妖子3(1993年):脚本・総監督
  • あなたが振り返るとき(1993年):スーパー・バイザー
  • 魔物ハンター妖子スーパーミュージッククリップ(1993年):構成・総監督
  • テニスの王子様OVA(2006年~2008年):絵コンテ

劇場作品

  • ケンタウロスの伝説(1985年/劇場未公開):監督(総監督・絵コンテ:石井輝男
  • メガゾーン23 PART Ⅱ(1986年):構成・絵コンテ・演出
  • ガルフォース ETERNAL STORY(1985年):絵コンテ(Cパート)
  • うる星やつら いつだってマイ・ダーリン(1991年):監督・絵コンテ

その他

  • アウトランダーズ(1986年):シングル盤B面「Something Wonderful~ステキなことしませんか」作詞
  • JUNK BOY(1987年):挿入歌「月の涙」作詞
  • 池田聡/Je Reviens ビデオクリップ集内のアニメパート(1987年):絵コンテ
  • ~宇宙とコミュニケート~Let's Talk!(瀬戸大橋博'88・NTTパビリオン「宇宙帆船NTT号」内、スペース・アドベンチャーシアターでの上映アニメ)(1988年):構成・監督・絵コンテ
  • 魔物ハンター妖子・CD(1991年):妖子のMC台本
  • 魔物ハンター妖子イベント(1993年):イベント舞台用構成・台本
  • 行け!稲中卓球部(1995年):企画書

関連項目

  • アニメ関係者一覧
  • トップクラフト
  • マッドハウス

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/02/24 06:41 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「山田勝久」の人物情報へ