ミリアム・マーゴリーズ : ウィキペディア(Wikipedia)
ミリアム・マーゴリーズ(Miriam Margolyes, OBE, 1941年5月18日 - )は、イギリス出身の映画女優、声優である。
来歴
1941年にイギリスのオクスフォードで生まれた。母親は不動産投資家で、父親は医師だった。ちなみに家系はベラルーシからのユダヤ系移民である。地元のオクスフォード高校を卒業後に、ケンブリッジ大学のニューナム・カレッジで学んだNewnham College undergraduate admissions page for English. Newn.cam.ac.uk. Retrieved 25 August 2011.。在学中に演劇に目覚めた彼女は、ケンブリッジの学生たちが運営する劇場でコメディー劇をいくつか経験。持ち前のコメディーセンスや独特の声を活かして、頭角を現していった。
1965年にジュディ・デンチなども出演していたテレビシリーズ『Theatre 625』でテレビデビュー。その後も母国イギリスで主にテレビで活躍。1970年代に入ると徐々に映画界へも進出。また同時に声優としてもキャリアを重ね、堺正章が孫悟空を演じた「西遊記」や中村敦夫主演の歴史ドラマ『水滸伝』の英語吹替版にも参加した。年が経つにつれ、イギリスのみならずハリウッド作品にも顔を出し始め、1980年代に入ると脇役ではあるが、バーブラ・ストライザンドが主演・製作・脚本・監督を務めた意欲作『愛のイエントル』やリック・モラニス、スティーヴ・マーティン、ビル・マーレイら出演のミュージカルコメディー『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』にも参加した。本国イギリスにおいてはローワン・アトキンソン主演のコメディー番組『ブラックアダー』への出演でも知られている。
1990年代に入ると、出演作品も話題作や大作などが増え始めた。1993年に出演したマーティン・スコセッシ監督の『エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事』では見事英国アカデミー賞 助演女優賞を獲得。その後もクセのある役柄やコミカルな役柄を喜々として演じ、中でもスティーヴ・ブシェミと共演したホラーコメディー『ボディ・クッキング/ 母・体・蘇・生』では、死から蘇るブシェミの母親役を不気味に演じている。これまでの出演作品は130本を越え、映画やテレビにおけるバイブレーヤーとして精力的に活動を続けている。その功績が称えられ、本国イギリスからは大英帝国勲章が授与された。アメリカ合衆国、イギリス、オーストラリアに居を構え、それぞれの国において活動。ベストセラー小説の映画化でもある「ハリー・ポッターシリーズ」におけるポモーナ・スプラウト役としても知られている。映画以外ではオーストラリアやロンドン、そしてブロードウェイの舞台でも活動している。
人物
同性愛者であることを公にしているThe Graham Norton Show, 4 March 2011。パートナーとは40年来の交際だという。
2013年にオーストラリア国籍を取得Late Night Live – 10September2007 – Miriam Margolyes and Dickens' Women. Abc.net.au (10 September 2007). Retrieved 25 August 2011.。
出演作品
公開年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1980 | ピラミッドThe Awakening | カディラ博士 | |
1981 | レッズReds | ノートに書く女性 | クレジットなし |
1983 | 愛のイエントルYentl | サラ | |
1984 | エレクトリック・ドリームElectric Dreams | チケット・ガール | |
1985 | モロンMorons from Outer Space | ドクター・ウォレス | |
1986 | リトル・ショップ・オブ・ホラーズLittle Shop of Horrors | 歯科衛生士 | |
1987 | プア・リトル・リッチ・ガールPoor Little Rich Girl: The Barbara Hutton Story | エルサ・マックスウェル | テレビ映画 |
1988 | リトル・ドリットLittle Dorrit | フローラ | |
1990 | 殺したいほどアイ・ラブ・ユーI Love You to Death | ジョーイの母親 | |
パシフィック・ハイツPacific Heights | 動産仲介業者 | ||
1991 | 愛と死の間でDead Again | レディ | クレジットなし |
夢の降る街The Butcher's Wife | ジーナ | ||
1992 | 独裁/スターリンStalin | ナデジダ・クルプスカヤ | テレビ映画 |
1993 | エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事The Age of Innocence | ミセス・ミンゴット | 英国アカデミー賞 助演女優賞受賞 |
ボディ・クッキング/ 母・体・蘇・生Ed and His Dead Mother | メイベル | ||
1994 | 不滅の恋/ベートーヴェンImmortal Beloved | ナネッテ・シュトライヒャー | |
1995 | ベイブBabe | フライ | 声の出演 |
バルトBalto | Grandma Rosy | 声の出演 | |
1996 | ジャイアント・ピーチJames and the Giant Peach | スポンジおばさん | 声の出演 |
ディファレント・フォー・ガールズDifferent for Girls | パメラ | ||
ロミオ+ジュリエットRomeo + Juliet | The Nurse | ||
1998 | キャンディCandy | Gisella | |
失われたトランクLeft Luggage | ミセス・ゴールドマン | ||
ムーランMulan | 仲人 | 声の出演 | |
ベイブ/都会へ行くBabe: Pig in the City | フライ | 声の出演 | |
1999 | 太陽の雫Sunshine | ローズ | |
禁断のエバDreaming of Joseph Lees | Signora Caldoni | ||
エンド・オブ・デイズEnd of Days | メイベル | ||
マグノリアMagnolia | フェイ・バリンジャー | クレジットなし | |
2001 | キャッツ&ドッグスCats & Dogs | ソフィー(メイド) | |
2002 | アローンAlone | ケースワーカー | |
ハリー・ポッターと秘密の部屋Harry Potter and the Chamber of Secrets | ポモーナ・スプラウト先生 | ||
2004 | チェイシング・リバティChasing Liberty | マリア | |
モディリアーニ 真実の愛Modigliani | ガートルード・スタイン | ||
ライフ・イズ・コメディ! ピーター・セラーズの愛し方The Life and Death of Peter Sellers | ペグ・セラーズ | ||
ラヴェンダーの咲く庭でLadies in Lavender | ドルカス | ||
華麗なる恋の舞台でBeing Julia | ドリー・デ・ヴリース | ||
ミス・マープル 牧師館の殺人Agatha Christie Marple: The Murder at the Vicarage | プライス=リドリー夫人 | テレビ映画 | |
2006 | マウス・タウン ロディとリタの大冒険Flushed Away | リタの祖母 | 声の出演 |
ハッピー フィートHappy Feet | ミセス・アストラカン | 声の出演 | |
2008 | セレブ・ウォーズ 〜ニューヨークの恋に勝つルール〜How to Lose Friends & Alienate People | コワルスキー夫人 | |
2010 | ガフールの伝説Legend of the Guardians: The Owls of Ga'Hoole | ミセスP | 声の出演 |
2011 | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2Harry Potter and the Deathly Hallows – Part 2 | ポモーナ・スプラウト先生 | |
2012 | 人生はノー・リターン 〜僕とオカン、涙の3000マイル〜The Guilt Trip | アニタ | |
2017 | Merry Christmas! 〜ロンドンに奇跡を起こした男〜The Man Who Invented Christmas | フィスク夫人 | |
2018 | アーリーマン 〜ダグと仲間のキックオフ!〜Early Man | フィファ女王 | 声の出演 |
テレビシリーズ
放映年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 |
---|---|---|---|
1980 | ロアルド・ダール劇場/予期せぬ出来事Tales of the Unexpected | メアリー | エピソードFat Chance |
1983 | ブラックアダーThe Black Adder | Infanta Maria Escalosa of Spain | 1エピソード |
1985 | オリバー・ツイストOliver Twist | Mrs. Corney / Mrs. Bumble | ミニシリーズ |
1986 | 小公女A Little Princess | ミス・アメリア | ミニシリーズ |
ブラックアダーIIBlackadder II | レディ・ホワイトアダー | 1エピソード | |
1999 | 虚栄の市Vanity Fair | ミス・クロウリー | ミニシリーズ |
2000 | ダーマ&グレッグDharma & Greg | クロエ | 1エピソード |
2012 | ''Miss Fisher's Murder Mysteries | プルーデンス | 5エピソード |
声の出演
- 水滸伝 Water Margin (1977) ※英語吹替
- 西遊記 Saiyûki (1978) ※英語吹替
- ''The Princess and the Cobbler (1993)
- リベレーション 自由と解放 終戦を迎えて Liberation (1994) ※ナレーション
- ベイブ Babe (1995)
- バルト Balto (1995)
- ロング ウェイ ホーム 遥かなる故郷 イスラエル建国の道 (1997) ※ナレーション
- ムーラン Mulan (1998)
- ベイブ/都会へ行く Babe: Pig in the City (1998)
- ひとりぼっちのショーン The First Snow of Winter (1998)
- マウス・タウン ロディとリタの大冒険 Flushed Away (2006)
- ハッピー フィート Happy Feet (2006)
- ガフールの伝説 Legend of the Guardians: The Owls of Ga'Hoole (2010)
テレビアニメ
- The Princess and the Cobbler (1993)
- ラグラッツ Rugrats (1998)
舞台
- ウィキッド - マダム・モリブル役
- 真面目が肝心 - ミス・プリズム役
- 三文オペラ - 娼婦役
- 勝負の終わり - ネル役
- 屋根の上のバイオリン弾き - 仲人役
- ロミオとジュリエット
- カンタベリー物語 - バースの女房役
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/08/04 01:23 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.