馬飼野康二
馬飼野康二 : ウィキペディア(Wikipedia)
馬飼野 康二(まかいの こうじ、本名同じ、1948年1月26日 - )は、日本の作曲家、編曲家、キーボーディスト。愛知県豊橋市出身。父はギタリスト・作曲家の馬飼野昇、兄は作曲家・編曲家の馬飼野俊一。
略歴・人物
大津美子のバックバンドや、ご当地ソングの作曲を手がけていた父・馬飼野昇の影響もあり、幼少期から兄ともども家族でタンゴバンドを組むなど音楽や楽器に触れて過ごす。愛知県立豊橋商業高等学校卒業後、本格的に音楽を学ぶため尚美高等音楽学園に進むが中退。
1968年、グループ・サウンズバンド「ブルー・シャルム」を結成し、西郷輝彦に認められ1969年にデビュー(「馬飼野 睦」名義)。ブルー・シャルムの解散後は、兄・俊一の影響で作曲・編曲家となる。
1972年の西城秀樹「チャンスは一度」の編曲を皮切りに、その後は作曲・編曲を中心に活動。西城の「情熱の嵐」「激しい恋」、和田アキ子の「古い日記」などは、ブラス・ロック風代表的なバンドはシカゴ、チェイス、BS&Tなど。の編曲でヒットさせた。山口百恵のヒット曲の編曲も担当した。歌謡曲、ロック、ニュー・ミュージックから映画・テレビドラマ・アニメの劇伴など、幅広い音楽ジャンルで活躍している。
Mark Davis、Jimmy Johnson、Michael Korgenというペンネームも持つ。1970年代後半以降、テレビCMにおいて外国人アーティストの起用が増えたため、作曲家の名前も外国人風にという意図で付けられた「作家で聴く音楽」 第七回 馬飼野康二 インタビューを終えてより。
音楽を担当するアニメ『忍たま乱太郎』およびその原作となる『落第忍者乱太郎』の登場キャラクター・魔界之小路(まかいの こうじ)のモデルとなった。馬飼野は写真を撮られることが苦手なため、インタビュー記事で魔界之のイラストが使用されたことがある。ちなみに『落第忍者乱太郎』のアニメ化は馬飼野が提案したもの。ある日、自身の子どもが自宅で『朝日小学生新聞』を読んでいた際に『落第忍者乱太郎』を目にし、「面白いからアニメにしたらどうか」と思い立ち、原作者の尼子騒兵衛へ連絡を取りアニメ化を提案した。
主な作曲作品
あ行
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 眠れぬ夜さ | 有馬三恵子 | 馬飼野康二 |
| エデンの園 |
| 栗毛の少女 | さいとう大三 | 馬飼野俊一 |
| 1975年 | 狙いは女神 | 岡田冨美子 | 宮川泰 |
| 君がそばにいなければ | 千家和也 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1998年 | My Debut Song | 鎌田敏夫 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1973年 | さよならの代りに | 関根愛子 | 馬飼野康二 |
| 時計 | 高橋宣仁 |
| 明日になれば | 高橋一夫 |
| 1974年 | 裸足のふたり | 千家和也 | 穂口雄右 |
| 誘惑の年頃 |
| 雪の中の二人 | 馬飼野康二 |
| 恋にゆれて | 橋本淳 |
| 1975年 | 夜のおしゃべり | 千家和也 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | あやまち | 千家和也 | 馬飼野康二 |
| 風と雨の季節 |
| 1975年 | ひとり暮らし | 松本隆 |
| それはあなたが決めること | 千家和也 |
| ドレミファくんこんにちわ | さいとう大三 |
| やさしい歌 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1986年 | ヤッパシ…H! | 森雪之丞 | 馬飼野康二 |
| あぶないサタデイ・ナイト | 岩里祐穂 |
| 1988年 | Kiss of Fire | 魚住勉 | 西平彰 |
| Forever |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | ラスト・シャワー | 島武実 | 馬飼野康二 |
| 1979年 | メヌエット |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1975年 | フラワー・ショップ | さいとう大三 | 馬飼野康二 |
| 1976年 | 名前のない恋人 | 森雪之丞 |
| ほんとはLOVE YOU |
| 1978年 | センチメンタル海岸 | 松本隆 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 恋愛学校 | 千家和也 | 馬飼野康二 |
| 雪どけ道 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1983年 | ジレジレジェラシー | 伊藤アキラ | 馬飼野康二 |
| YOKOSUKAブルー |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1987年 | ささやきはデスティニーMark Davis名義。 | 篠原仁志 | Mark Davis |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1984年 | 恋の低空飛行 | 荒木とよひさ | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | 東京サバイバル | 藤公之介 | 馬飼野康二 |
| ラッキージョーカー |
| 1981年 | 旅立つ朝 |
| とわずがたり |
| あんたとあたし |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 愛する人のそばで | さいとう大三 | 馬飼野康二 |
| 窓 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1993年 | レインボー・ムーン | 売野雅勇 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2002年 | 着信のドレイ | 秋元康 | 馬飼野康二 |
| わがままな人魚 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1985年 | ピンクの花粉 | 森雪之丞 | 飛沢宏元 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1975年 | 君の微笑み | 千家和也 | 馬飼野康二 |
| 君の存在 |
| つとむのテーマ | 松本隆 |
| 涙の味 |
| オリーブの風 | ちあき哲也 | 矢野立美 |
| レガエの好きなお嬢さん |
| ちいさな誤解 | 相原初子 | 馬飼野康二 |
| ブラームスは聞かない | 松本隆 |
| 僕たちの恋 | 千家和也 |
| 真実の愛 | いしだかつのり |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2017年 | ナナナ音頭 | 松井五郎 | 浜崎史音 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1990年 | MYSTERY DANCERJimmy Johnson名義。 | 及川眠子 | Jimmy Johnson |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1986年 | スキャンダラス・アイズ | 大津あきら | 大谷和夫 |
| 1987年 | 真夏にシリアス | 安藤芳彦 | 馬飼野康二 |
| 愛のデザイヤー | 兼松正人 | Mark Davis |
| 1988年 | EverynightMichael Korgen名義。 | 三浦徳子 | Michael Korgen |
| 青い影 |
| ドレスの下の狂詩曲 | 高柳恋 |
| ナイトキャップにバーボンを |
| BOYS AND GIRLS |
| 裸足で散歩 |
| 背中へ100マイル |
| アフロディーテの罠 |
| プライヴェート ヌード |
| Quarter Back | 石川秀美 |
| 女性のFairly tale |
| 最後のジェラシー | 石川あゆ子 |
| リップ・スティック |
| MELLOW・MELLOW |
| 1989年 | 非売品 | 高柳恋 |
| Silence Blue | 藤原安寿 | 中村哲 |
| 1000 Night |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | くるみ割り人形 | 三浦徳子 | 大村雅朗 |
| タイトロープ | 岡田冨美子 |
| 1979年 | ムーンライト・ドリーム | 森雪之丞 |
| プリンプリン物語 | 石山透 | 馬飼野康二 |
| ハッピー・アドベンチャー |
| 1980年 | オリーブの栞 | 三浦徳子 |
| 空色のフォトグラフ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | 何度サヨナラ | 伊藤アキラ | 馬飼野康二 |
| 白いファンタジー |
| 1979年 | ワンダー・ブギ | 阿久悠 |
| 空とぶお嬢さん |
| スイート・チア・ガール |
| 恋のサマー・セイリング | 森本恭子 |
| 草原サンセット | 伊藤アキラ |
| 1980年 | ハートで勝負 | 松本礼児 |
| フォギー・レイン | 三浦徳子 |
| ヒロイン | 石野真子 | 船山基紀 |
| 心の片隅に |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2002年 | 傷だらけの私鉄沿線 | 高田文夫 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1984年 | 純情ワル | 売野雅勇 | 馬飼野康二 |
| 1985年 | 粉雪のラブレター |
| 不良少女とよばれて |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1973年 | それから二人は | 片桐和子 | 馬飼野康二 |
| 1978年 | あなたの隣りに | 荒木とよひさ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2004年 | クレタの白い砂 | 三浦徳子 | 佐藤準 |
| 純愛・アフロディーテ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1992年 | 桜、舞う | 松本隆 | 馬飼野康二光宗信吉 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1992年 | DAWN LIGHT | 篠原仁志 | 宗像仁志 |
| 振られてNIGHT & DAY |
| FLIGHT NO.002 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | ルフラン | 山上路夫 | 馬飼野康二 |
| 青春メランコリー |
| ブルー・ウインド | 千家和也 |
| 涙よ、もういいじゃない | 船山基紀 |
| 八月の風 |
| 1980年 | メイク・アップ・ミー | 安田博千代 | 馬飼野康二 |
| ウエルカム | 岡田弘子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1991年 | 青春はちっぽけな僕たち | 戸沢暢美 | 萩田光男 |
| 歩こうと思う |
| 君が痛みと呼ぶもの |
| 12月愛をこめて | 馬飼野康二 |
| 1992年 | サヨナラは君の空に | 萩田光男 |
| 誕生日みたいね |
| みんながあの娘を悪く言う | 馬飼野康二 |
| 世界中のステキ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1976年 | ブルーエンジェル | 松本隆 | 馬飼野康二 |
| セブンティーンの航海 |
| 1987年 | TRA-LA-LA | Clara & Lilika | Mark Davis |
| GOOD-BYE SAYONARA | Clara |
| 涙のNIGHT IN TOKYO | Brian Richy |
| Sugar Sugar | Clara & Leona |
| Bon Beat | Leona |
| Chérie |
| 1988年 | もう一度Fall in LOVE | Clara |
| BIG TIME | Brian Richy |
| RAINBOW OF LOVE |
| GOODBY TO HAPPINESS | 石倉重信 |
| BURNING DESIRE | Casey Rankin | Jimmy Johnson |
| 1989年 | Just For You | 湯川れい子 | 船山基紀 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1985年 | 少し夢の中 | SHOW | 萩田光雄 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1983年 | いちごの片想い | 竜真知子 | 馬飼野康二 |
| ボーイフレンド作戦 |
| 晴れたらRainbow |
| 1984年 | 渚のクエスチョン | 三浦徳子 |
| 瞳の中のラストシーン |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | あいつ | 千家和也 | 馬飼野康二 |
| なんとかしなくちゃ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1975年 | 空を駈ける恋 | 阿久悠 | 馬飼野康二 |
| この広い空の下 |
| 1979年 | 夏に抱かれて | 山上路夫 |
| 万華鏡 | 三浦徳子 |
| 泣きながら目覚めて |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1983年 | Dreaming World | 山本伊織 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1986年 | 不・思・議やだもん | 谷穂ちろる | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1977年 | その日ぐらし | 山口洋子 | 馬飼野康二 |
| 港ララバイ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1987年 | 瞳の中で愛せたら | 荒木とよひさ | 田中公平 |
| 夢だったね |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1994年 | 心斎橋に星が降る | 康珍化 | 佐藤準 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1980年 | ミリオン・キス | 康珍化 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | 電話帳パラパラ | 荒木とよひさ | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1986年 | ふ♥りょ♥う | 山川啓介 | 若草恵 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | 恋に大接近 | 竜真知子 | 馬飼野康二 |
| シルバー・レイン |
| 1979年 | ハロー! 恋人時代 |
| サンシャイン・ラブ |
| オー・サマー・ボーイ |
| だれですか | 藤公之介 |
| ピーターパンのカセット・テープ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | 美しい誤解 | たかたかし | 馬飼野康二 |
| 春のコンチェルト |
| だめですか | John Fibby |
| 湘南海岸通り | 戸塚修 |
| そよ風の微笑み | John Fibby |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1985年 | 目をさまして、Darling | 康珍化 | 松任谷正隆 |
| ストライプのジェラシー | 三浦徳子 |
| Fly Up! Angel | 竜真知子 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 疑惑のブレスレット | さいとう大三 | あかのたちお |
| ジミーからの手紙 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1985年 | 雨のメモリー | 岡田冨美子 | 入江純 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1986年 | クラシック | 谷村新司 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1980年 | せめてさよならは… | 山口洋子 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1987年 | 追いかけて夏 | 秋元康 | 馬飼野康二 |
| 女の子の植物図鑑 |
| クリスマスには間に合わせたい |
| 星座だけのランデヴー | 佐藤純子 | 渡辺博也 |
| 悲しみのとなり |
| 1988年 | 卒業 |
| 彼女になるまで | 馬飼野康二 |
| その時、彼は… | 松本一起 | 西平彰 |
か行
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1981年 | サンシャイン・サーファー | 康珍化 | 小田健二郎 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2010年 | お嬢様ルンバ | 上田紅葉 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1984年 | ジョークでいいじゃん | 三浦徳子 | 馬飼野康二 |
| 勝手にさせて |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1992年 | 好きだから | 魚住勉 | 馬飼野康二 |
| 愛は季節のなかで |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1987年 | ぼたん雪 | 山上路夫 | 前田俊明 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | 今こそ | 石山透 | 川上了 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1980年 | クィーン・オブ・シックスティーン | さがらよしあき | 馬飼野康二 |
| 君がために | 白石ありす |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1980年 | 大きな森の小さなお家 | 三浦徳子 | 馬飼野康二 |
| ハリケーン・キッド |
| プロローグ | 竜真知子 | 船山基紀 |
| 1981年 | Twilight Dream | 三浦徳子 | 馬飼野康二 |
| スマイル・フォー・ミー | 竜真知子 | 大村雅朗 |
| 少しだけNon Non | 小林和子 | 船山基紀 |
| 危険なサマー・タイム | 湯川れい子 | 後藤次利 |
| ムーンライト・キッス | 松本礼児 | 竜崎孝路 |
| ラブレター | 竜真知子 | 若草恵 |
| No No Boy |
| 1982年 | 春よ恋 | 伊藤アキラ | 船山基紀 |
| 夏のヒロイン | 竜真知子 | 若草恵 |
| ゆれて-あなただけ |
| Non Stop Summer |
| I My Me Mine | 大村雅朗 |
| 帰れない |
| Please Please Please |
| もうすぐSeptember |
| 黄昏ブルー | 若草恵 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1984年 | 春にめざめて | 三浦徳子 | 入江純 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | 屋根の上の仔猫 | 松本隆 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1977年 | “私小説”7月「三宅島へ」 | ちあき哲也 | 馬飼野康二 |
| “私小説”8月「私の好きなたかしちゃん」 |
| “私小説”9月「ひとりだち」 |
| 裸の花嫁 | 中里綴 |
| 悲しみの街角 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2019年 | Clowntime Berlin | 売野雅勇 | 黒須克彦 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2022年 | 愛のBINGO! | もりちよこ | 馬飼野康二 |
| カモメの空 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1983年 | 矛盾期 | 有川正沙子 | 馬飼野康二 |
| Sentimental Rain |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1977年 | アバンチュール | 麻生香太郎 | 馬飼野康二 |
| 鏡よ鏡 |
| 夢みるナイチンゲール |
| 1978年 | 導火線 |
| 大地震 |
| ジャンヌ・ダルク |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1976年 | 恋はふわふわ | 竜真知子 | 馬飼野康二 |
| 恋のあやつり人形 |
| ご機嫌いかが | 森雪之丞 |
| SAMBA NATSU SAMBA |
| 1977年 | キャンディ |
| キャンディ・ツイスト |
| キャンディ・サンデー | 喜多條忠 |
| 銀河空港 | 竜真知子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1985年 | スターダスト・ハリケーン | 売野雅勇 | 馬飼野康二 |
| さよならにグッド・ラック | 吉元由美 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1977年 | 幸せメモリー | 有馬三恵子 | 馬飼野康二 |
| 1979年 | 誰も愛せない |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1991年 | オリオン | 田口俊 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1990年 | ずっとそばにいたい | 田口俊 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1975年 | 若者時代 | 安井かずみ | 馬飼野康二 |
| 明日じゃ遅すぎる |
| 理由ある旅 |
| ある友情 |
| 非常線 | さいとう大三 |
| 傷ついたままで |
| 1976年 | さよなら恋人 | 安井かずみ |
| 俺だけの季節 |
| ほゝえみの約束 |
| 若さの憲章 | 佐藤美重子 |
| 危険な遊び | 中里綴 |
| 1978年 | 西暦2001年 | 松本隆 |
| 哀愁のシアター |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | 僕の翼をとらないで | 門谷憲二 | 若草恵 |
| 季節の忘れもの | 竜真知子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1984年 | ある愛の詩 | 康珍化 | 馬飼野康二 |
| あさって恋して |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1975年 | 岐れ路 | 小椋佳 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | ありがとう さよなら | 山口洋子 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1977年 | JACK & BETTY | 麻生香太郎 | 馬飼野康二 |
| タッチ・アウト |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1983年 | 夏を変えて | 千家和也 | 馬飼野康二 |
| 八月の窓辺 | 売野雅勇 |
| 純粋 | 竜真知子 |
| Call Me |
| 1984年 | たそがれステーション |
| ミス・タッチ | 松井五郎 |
| チェリーランデブー |
| 1985年 | 書きかけの手紙 | 有川正沙子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2016年 | Over and Over ~夢は終わらない | 松井五郎 | 船山基紀 |
| 2017年 | Wonder Voice | 岩田雅之 |
| 2019年 | 希望のSwitch | 船山基紀 |
| Thank you for the song | 岩田雅之 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2001年 | まごころよりどころ | 山岸きくみ | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1982年 | 回り道 | 三浦徳子 | 竜崎孝路 |
| ひとり街角 |
| 1983年 | 艶姿ナミダ娘 | 康珍化 | 馬飼野康二 |
| 乱れるハート |
| 1984年 | 渚のはいから人魚 |
| 1985年 | 和蘭美人 | 秋元康 |
| 哀愁小町 | 松本隆 |
| Free |
| 1986年 | 純ワル過激ハ粋っ美人 | 伊達歩 |
| 100%男女交際 | 麻生圭子 | 山川恵津子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1993年 | 恋をちょうだい | 千家和也 | 馬飼野康二 |
| 札幌ラプソディー |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1992年 | ひまわり | 和泉ゆかり | 米光亮 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1990年 | 風にバカンス | 鷹巴えり | 氷室昌之 |
| ジプシー | 魚住勉 | 馬飼野康二 |
| 季節の終りに | Mark Davis |
| 1991年 | 白夜 | 馬飼野康二 |
| 黒のドレス |
| ミスティ | 船山基紀 |
| はじめての赤いバラ |
| 星の涙 | 新川博 |
| 友だち |
| 8月の雨 | 児島未散 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1990年 | From Hanako | SHOW | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1986年 | LOVE ME BACK | Suzanne K.Kim | 馬飼野康二 |
| 1987年 | 魔法のルーペ | 小森まなみ |
| Beginning from Good-Bye |
| ガラスのダイアリー | 荒川和久 |
| 1992年 | 夢少女☆リカ |
さ行
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1973年 | 新しい朝 | 安井かずみ | 馬飼野康二 |
| 旅は気ままに | たかたかし |
| ちぎれた愛 | 安井かずみ |
| 孤独のふたり |
| 色づいた果実 | 岡田冨美子 |
| 1974年 | 激しい恋 | 安井かずみ |
| 悪夢 | さいとう大三 |
| 傷だらけのローラ |
| 淋しがりやの君 |
| 昼下がりのバラード | 有馬三恵子 |
| 1975年 | 恋の暴走 | 安井かずみ |
| 悲しき誕生日 |
| 至上の愛 |
| ふたりの世界 |
| 1976年 | 大人への感傷 |
| 愛の幻想 | 櫛田露狐 |
| 愛ある出発 |
| 風と共に愛は去り | 阿久悠 | D.Roberts |
| 1978年 | 炎 | 馬飼野康二 |
| ブルースカイ ブルー |
| 遙かなる恋人へ | 竜真知子 |
| 明日に向かって走れ |
| 1979年 | 愛しているのに |
| 街はカーニバル |
| 熱病時代 | 阿久悠 |
| イブの衝撃 |
| 1980年 | 青春のゆらめき | 山上路夫 |
| あの人に優しく |
| 1982年 | ハートエイク | 山崎光 |
| 1986年 | うたかたのリッツ | ちあき哲也 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | 青春プラスアルファ | 松岡志奈 | 馬飼野康二 |
| 1980年 | 綴れ織り | 森雪之丞 | 戸塚修 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1981年 | もどかしさもSOMETIME | 西村達郎 | 馬飼野康二 |
| イニシャルS | 松本一起 |
| U(ユー) | 松田侑利子 |
| かがやきハイ・ヌーン | 西村達郎 |
| ラフ・スケッチ |
| シャイ・ボーイ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1988年 | GUANBARE | 森雪之丞 | 馬飼野康二 |
| のりピー音頭 | 森浩美 | 竹村次郎 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | 上海特急 | ちあき哲也 | 馬飼野康二 |
| 1980年 | 青い傘 | 門谷憲二 | 松井忠重 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | いとしのロビン・フッドさま | 藤公之介 | 馬飼野康二 |
| 甘いお話しもう一度 | あいだじゅんこ |
| ブンブン・ウキウキ |
| 愛よ夜空を飛んで行け | 藤公之介 |
| 1979年 | フレンチ・チュチュバイ | 遠藤幸三 |
| 青春気流 | 三浦徳子 |
| 自由の女神 |
| 1981年 | 想い出パズル | 篠塚満由美 | 船山基紀 |
| 1983年 | プルメリア・Love Song | 三浦徳子 | 若草恵 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1973年 | 幼い子供のように | 千家和也 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1980年 | 青春は手さぐり | 山上路夫 | 小六禮次郎 |
| 君のうしろに海がある |
| 湘南・夕まぐれ |
| 海と話せるかい | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | エンゲージリング | 竜真知子 | 馬飼野康二 |
| 1980年 | 美しい夏 | 康珍化 | 船山基紀 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1991年 | 季節の終りに | 魚住勉 | Mark Davis |
| MINE | 佐野量子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1973年 | 特別な友だち | 安井かずみ | 馬飼野康二 |
| ガラス窓 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1993年 | 涙なしじゃ言えない | 松井五郎 | 中村哲 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 甘い経験 | 山上路夫 | 馬飼野康二 |
| 昼さがりの秘密 |
| やさしく奪って |
| わがまま |
| 1975年 | 青いたわむれ |
| 土曜日はふまじめ |
| 危険な年ごろ |
| あなたに夢中 |
| 1978年 | 素敵なあなた | たかたかし |
| ブルー・トレイン |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | ハートブレイク・シティ | 竜真知子 | 馬飼野康二 |
| 別れ模様 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | 金のピアス | 藤公之介 | 馬飼野康二 |
| 真珠と嵐 | 伊藤アキラ |
| 夏は振り向かない | 喜多條忠 |
| 何故 | 竜真知子 |
| バリエイション |
| 涙なき旅立ち | 中里綴 |
| おやすみ恋人よ |
| 1979年 | 極み | 矢野立美 |
| ロマンチストになりきって |
| 愛の翼 | 竜真知子 |
| 明日への旅立ち |
| 白い指先き | 伊藤アキラ |
| 春の日に翔べ |
| For You | 渋谷哲平 |
| ときめきの二人 | 橋本淳 | 馬飼野康二 |
| 1980年 | カリフォルニアを夢みて | 浅川佐記子 |
| Don't Sale | 伊藤アキラ |
| ダウト | 橋本淳 |
| カモフラージュ | 池田幸子 | 松井忠重 |
| 想い出のカントリーロード | 竜真知子 | 矢野立美 |
| UCLA・フィーリング | 山川啓介 | 馬飼野康二 |
| 夕映えのむこうに |
| 君が眩しすぎて | 長谷川みつ美 | 松井忠重 |
| Come On! My Love | 竜真知子 |
| 1981年 | 二人だけの合言葉 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1985年 | まぶしいSeventeen | 三浦徳子 | 馬飼野康二 |
| 九月の風に溶けちゃって… |
| 1986年 | 危険がいっぱい | 小坂明子 | 船山基紀 |
| 知りたがり | 竹花いち子 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1973年 | ふたりだけの結婚式 | 安井かずみ | 馬飼野康二 |
| かげろう日記 | 有馬三恵子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1983年 | 愛のジャガー | 石原信一 | 馬飼野康二 |
| マイフレンド |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2007年 | 愛のデュエット | 魚住勉 | 馬飼野康二 |
| おとなになったら旅立つ君に |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1981年 | 知らせないで | 片桐和子 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1983年 | 半透明 | 売野雅勇 | 馬飼野康二 |
| 十月の学園通り |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1993年 | ダンシング・ジャンク | 売野雅勇 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1986年 | ヴァージン・ティアーズ | 松井五郎 | 馬飼野康二 |
| 秘密 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1983年 | 恋のすてきニュース | 松本一起 | 馬飼野康二 |
| 翳り | 藤本桃子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1989年 | サマーソングfor you | 魚住勉 | 馬飼野康二 |
| STAY |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2017年 | 恋のラ・ララ | 松井五郎 | 岩田雅之 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1999年 | truth | 木本慶子 | Mark Davis |
| 未来へ | 鈴木真仁 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1989年 | 君の時間 | 魚住勉 | 椎名和夫 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1982年 | ハロー・マイ・ラブ | 竜真知子 | 馬飼野俊一 |
| 今は泣かない |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1983年 | たんぽぽ畑でつかまえて | 麻生香太郎 | 馬飼野康二 |
| センチメタリックナイト | 売野雅勇 |
| 摩天楼パラダイス |
| CAN'T SLEEP |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1998年 | Memory&Melody | 山本秀行 | 馬飼野康二 |
| STEP BY STEP |
| XXX(Kiss Kiss Kiss) |
| Just First Love |
た行
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1980年 | マイ・ジュエリー・ラブ | 篠塚満由美 | 馬飼野康二 |
| そっとひととき | 来生えつこ |
| アプローズ | 大地真央有川正沙子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1973年 | 女が階段を下りるとき | 小谷夏 | 馬飼野康二 |
| 恋はかくれんぼ |
| ここでお別れ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1977年 | さよなら今日は | みうらよしこ | 馬飼野康二 |
| 1980年 | 誘われてサンバ | 竜真知子 |
| 海を渡る季節 |
| 1981年 | 踊ってアモーレ |
| 恋人たち |
| 春のスケッチ |
| 夢伝説<ペルシャン・ブルー> |
| 1982年 | 哀しみのレイニイ・ウェイ |
| 夢のお月さま | 三浦徳子 |
| 朝の旅人 |
| 1983年 | 泣かないで | 阿久悠 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1980年 | アフロディーテ | 荒木とよひさ | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1985年 | 君だけがDream | 竜真知子 | 馬飼野康二 |
| さよならSea Breeze |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1980年 | ミスティ-・ブルー | 竜真知子 | 馬飼野康二 |
| イエスタデイズ・メロディー |
| 誘惑の熱い砂 | 船山基紀 |
| ビコーズ・ビコーズ | 萩田光雄 |
| 失恋ばなれ |
| 心のシャイニング・スター | 松井忠重 |
| さよならギャルソン |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | ビーナス・イン・ブルージン | 山川啓介 | 馬飼野康二 |
| さらば愛しき女よ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1987年 | 男と女のはしご酒 | 魚住勉 | 馬飼野康二 |
| 男と女のラブゲーム |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1981年 | てれてZin Zin | 三浦徳子 | 馬飼野康二 |
| シャイな瞳 |
| 連想ゲーム |
| HOT |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1984年 | 染めかえて | 篠塚満由美 | 馬飼野康二 |
| コートダジュール | 有川正沙子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1990年 | そよ風のプロローグ | 三浦徳子 | 川上了 |
| 星座を胸につけた夜 | 麻生圭子 | Mark Davis |
| River Side |
| 1991年 | 秘密のヴェール | 魚住勉 | 新川博 |
| 太陽のバカンス |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1995年 | 素顔のままで | 柚木美祐 | 長岡成貢 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1984年 | わたしたち昼と夜 | 三浦徳子 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1992年 | PARADISE WIND | 安藤芳彦 | 是永巧一 |
| NEVER ALONE | Jimmy Johnson |
| 初心寺田恵子との共作曲。 |
| EYES OF LOVE | 大津あきら |
| オーロラへのENDLESS WAY | 斉藤英夫 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1995年 | JUST COMMUNICATION | 永野椎菜 | TWO-MIX |
| 1996年 | T・R・Y -RETURN TO YOURSELF- |
| I'LL BE THERE |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1992年 | 放課後はいつもパーティー | Brian Richy森雪之丞 | 佐久間正英 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2003年 | ありがとね! | 歌凛 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | キャンパス・ロード | 康珍化 | 渡辺茂樹 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1990年 | サテライトの聖夜 | 田口俊 | 松下誠 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1982年 | ヤバシびっちな女デイト・ナイト | 渋谷蒼吉 | 大村憲司 |
| さよならMissヒロイン |
な行
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1993年 | IT'S ONLY LOVE | 安藤芳彦 | 小野沢篤 |
| I WANNA BE FREE | 土方隆行 |
| 夜が冷たい |
| LONELY EYES | 小野沢篤 |
| HEAVY RAIN |
| SOMEBODY WHO LOVES YOU | 吉沢久美子 |
| ALIVE AGAIN“Sway To My Dad” | 森浩美 | 土方隆行 |
| EVERYDAY | 戸沢暢美 |
| GONNA SAY GOOD-BY |
| 1995年 | Calling You | 安藤芳彦 | 馬飼野康二 |
| 愛の隣りに愛 | 大津あきら |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1984年 | 飾らない言葉 | 荒木とよひさ | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | 嘆きのヒロイン | 志摩美之 | 馬飼野俊一 |
| パッショネート |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1975年 | マイ ホームタウン“ギンザ” | 西條直樹 | 馬飼野康二 |
| 北の伝説 |
| 1978年 | 福寿草の詩 | 竜真知子 |
| ぬくもりの部屋 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1997年 | いつだってYELL | 松井五郎 | 馬飼野康二 |
| いろんな私 | 森本抄夜子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 夏のせいかしら | 安井かずみ | 馬飼野康二 |
| 砂の女 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1981年 | 二つに一つ | なかにし礼 | 馬飼野康二 |
| 白昼夢 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | ごめんよ | 伊藤アキラ | 馬飼野康二 |
| 昔にかえろう |
| 1979年 | 行っちまうのかい |
| 正直なんだネ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2020年 | 君を求めて | セリザワケイコ | 馬飼野康二 |
| 2021年 | ダメ ダメ… | 山崎あおい | 船山基紀 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1981年 | 白いスーツ | 岡田冨美子 | 馬飼野康二 |
| 1999年 | 月の庭 | 高須晶子 | 桜庭伸幸 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | シンデレラ・マーチ | 杉紀彦 | 馬飼野康二 |
| 2007年 | まーるく生きてみませんか | 松井五郎 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1989年 | 恋は白いTシャツ | 戸沢暢美 | 中村哲 |
| Natural Summer days | 森雪之丞 |
| 1990年 | オーマイゴッド | だね | 秋元康 | 米光亮 |
| 思い出のセントエルモスファイヤー |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1990年 | マーガレット | 川村真澄 | 林有三 |
| 1991年 | 悲しい林檎 | 新川博 |
| 12月30日 | 森本抄夜子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1985年 | 純情時代 | 荒木とよひさ | 馬飼野康二 |
| 1986年 | 涙のリフレイン | 榊杏 | 大谷和夫 |
は行
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2006年 | Signalmk名義。 | 松井五郎 | mk |
| Candlewick |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1982年 | ミスター・ヴァレンチノ | 橋本淳 | 米光亮 |
| 1983年 | Remember from「慕情」 | 羽岡仁 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2018年 | はちみつロケット〜黄金の七人〜 | zopp | 生田真心 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1980年 | あなたに熱中 | 糸井重里 | 馬飼野康二 |
| 恋のレッスン2 |
| わたしだけのコイビト |
| さよならしたくない |
| よろしく |
| ほほえみ乾杯 | 浅野裕子 |
| 処女航海 |
| 1981年 | 青い花火 | 三浦徳子 |
| 失われた季節 |
| 青い嫉妬 |
| ジェラシーの章 |
| 花の香り |
| ハーフ・ムーン・スナイパー | 竜真知子 |
| ペパーミント・ラブ | 神田広美 |
| 黒い瞳 | 三浦徳子 |
| 愛の湖 |
| 春に逢えるでしょうか |
| 18カラットの涙 | 小田健二郎 |
| 椅子 | 戸塚修 |
| 瞳・センチメンタル |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 若草の丘 | 片桐和子 | 馬飼野康二 |
| 放課後 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1982年 | 潮風の予感 | 窪田万梨 | 馬飼野康二 |
| アンサーソングは哀愁 | 阿久悠 | 萩田光雄 |
| 恋におちないで |
| 彩りのメッセージ | 松本一起 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1984年 | てんてん娘 | 三浦徳子 | 八木正生 |
| 黄昏のハイウェイ | 佐久間正英 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2015年 | Wonderful Girl | 上中丈弥 | DANCE☆MAN |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 人間狩り | なかにし礼 | 馬飼野康二 |
| 私の心を売りましょう |
| 殺したいほど好き |
| 甘い餌 |
| むかしの女 | あかのたちお |
| 或る種の愛情 |
| 1989年 | 髪 | 魚住勉 | 美野春樹 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2003年 | かけがえのないもの | 歌凛 | 馬飼野康二 |
| 想い出だけで |
| 2004年 | 桜が咲いた |
| チャイナブルー |
| 恋愛都市 |
| 最後の恋 |
| 想い出だけで |
| 朝焼けの決意 |
| かけがえのないもの |
| 魂の楽園 |
| ブライトクリスマス |
| 星空の片想い |
| 2009年 | 横浜フォール・イン・ラブ | 渡辺幹男 |
| 2010年 | 桜のワルツ | 馬飼野康二 |
| 2012年 | 桜空 | 美野春樹 |
| Smile Again | 馬飼野康二 |
| 2015年 | 知覧の桜 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1986年 | 男と女のラブゲーム | 魚住勉 | 馬飼野康二 |
| 1987年 | 涙のナイトイン東京 | 馬飼野俊一 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1991年 | 男と女のクリスマス吉江一男との共作曲。 | 魚住勉 | 小川哲夫 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | 渚のテレポート | 三浦徳子 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1987年 | ビシバシ純情! | 谷穂ちろる | 馬飼野康二 |
| 僕たちのピリオド | 馬飼野康二ヒルビリー・バップス |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1973年 | 花の咲く朝 | 千家和也 | 馬飼野康二 |
| 危険な関係 |
| 1974年 | 蝶の雨 | なかにし礼 |
| ひとりぼっちの海 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | カルメン・シャワー | 阿久悠 | 馬飼野康二 |
| 恋愛印象派 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | 悩ませないで | 橋本淳 | 馬飼野康二 |
| 恋人よ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 京都ブルース | なかにし礼 | 馬飼野康二 |
| 女の人生 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1980年 | コスモス | たきのえいじ | 馬飼野康二 |
| 華麗なるレース |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1985年 | 青い予感 | 竜真知子 | 矢野立美 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1994年 | for you | 保阪尚輝 | Jimmy Johnson |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2014年 | JSだって | いましかない | | 松井五郎 | 馬飼野康二 |
| 羽ばたけ 青空 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1986年 | ストロベリー・プリンス | 亜伊林 | 馬飼野康二 |
| 楽園の南 | 売野雅勇 | 入江純 |
| 秘密100パーセント | 及川眠子 |
| ホワイト・ランデヴー | 城戸真亜子 | 馬飼野康二 |
| 好きしてKISSして | 清水信之 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1981年 | ピュア・モーニング | 竜真知子 | 田辺信一 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1980年 | 白い朝 | 来生えつこ | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2017年 | 私 | 松井五郎 | 船山基紀 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 愛の灯りは消えない | 安井かずみ | 馬飼野康二 |
| 別れの前夜 | さいとう大三 |
ま行
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 賭け | なかにし礼 | 馬飼野康二 |
| 幸せってなあに |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1977年 | 愛のメモリー | たかたかし | 馬飼野康二 |
| 1978年 | 偽りのバラード |
| 俺の愛し方 | なかにし礼 |
| 1979年 | セーリング・ラブ | 荒木とよひさ | 前田憲男斎藤ノブ植田芳暁小笠原寛 |
| 1990年 | 夏の恋人 | 魚住勉 | 馬飼野康二 |
| 愛のはじまり | 松崎しげる | Mark Davis |
| 1991年 | 夏の夢 | 魚住勉 | 馬飼野康二 |
| 誘惑 |
| 2000年 | 君から世界へ | 吉田象 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1998年 | Koiしくて | 松田純 | 馬飼野康二 |
| Love Hero |
| ガンバレあたし |
| SEASON |
| FALL IN LOVE |
| トゥルル… |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1983年 | ロンリー・ハネムーン | 遠藤京子 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1986年 | KIWI PARADISE | 沢ちひろ | 大村雅朗 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1987年 | センチメンタル・夏少女 | 松本一起 | 大谷和夫 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1984年 | Sugar Night-マドカのテーマ- | チョー・サンプル | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2023年 | ワタシFLAVOR | 六ツ見純代 | 渡辺拓也 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2016年 | いつもそばに歌がある | 松井五郎 | 安部潤 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 田園交響楽 | 松本隆 | 馬飼野康二 |
| 卒業 |
| 1978年 | 九月のエピソード | 竜真知子 |
| アンコール |
| 悲しきヒロイン | 中里綴 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1983年 | セクシーパンサー | 石原信一 | 馬飼野康二 |
| サバンナ物語 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1987年 | だからDESIRE | 作詞センター | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1988年 | No.1 | 松本一起 | 奥慶一 |
| RAIN・君が消えた雨 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2023年 | ドレミのかいだん | 荒木とよひさ | 馬飼野康二 |
| はんぶんごっこ |
| 恋したけれど |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1975年 | 太陽のかけら | 吉法かずさ | あかのたちお |
| 妖精のような君 |
| 1976年 | 愛する人へのラヴ・ソング | 東海林良 | 馬飼野康二 |
| ヘイ!サタデーナイト |
| 忘れじのサニーラヴ |
| アイドルに一目惚れ |
| キス・ミー・クィーン |
| 僕はピエロ |
| ラブ・ファイヤー |
| ジャイアント・タイフーン | 森雪之丞 |
| ジーンズに涙をつめて | 眇田榮一 |
| 気になるあの娘 | 竜真知子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1983年 | 噂になりたい | 森雪之丞 | 馬飼野康二 |
| アブラカブーラ |
| 雨の中の恋人達 | 楠みちはる |
| 1984年 | カガミに御用心 | 橋本淳 |
| ジュ・テーム |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1985年 | 銀色ドレス | 井荻麟 | 馬飼野康二 |
| ウィンター・ウィンク | 麻生圭子 |
| FREEZE |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1991年 | 愛しい人よ | 魚住勉 | 馬飼野康二 |
| 夜間飛行 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 燃える思い | さいとう大三 | 馬飼野康二 |
| 赤いターゲット |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2010年 | 人生革命 | 森光子 | Mark Davis |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1990年 | 彼女 | 魚住勉 | Mark Davis |
| 星の涙 |
や行以降
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1990年 | NATURAL SEASON〜海辺のミューズ〜 | 森由里子 | 新川博 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1984年 | 海鳴り | 伊藤アキラ | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | 凍土シティー | ちあき哲也 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1984年 | サイレント・シティ | 竜真知子 | 馬飼野康二 |
| もう一度Lady |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1990年 | 弱点 | 多夢星人 | 田代修二 |
| 1991年 | 蜃気楼 | うづきせつこ | 中村哲 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 私を選んで | さいとう大三 | 馬飼野康二 |
| 朝陽の庭 |
| ちっぽけな感傷 | 千家和也 |
| 清潔な恋 |
| 倖せのまえぶれ |
| 聖少女 | あかのたちお |
| 嵐の中の少女 | 高田弘 |
| 1976年 | 昨夜からの雨 | 馬飼野康二 |
| 土曜日の楽しみ |
| 1978年 | プレイバックPart1 | 阿木燿子 |
| たそがれ祭り |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1990年 | 12月のまぼろし | 田口俊 | 馬飼野康二 |
| 1992年 | In The Morning |
| なんとなく ついてない |
| MOONRISE〜月の魔力〜 |
| いっしょに住もうよ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1984年 | 16元禄♥恋ざかり | 篠塚満由美 | 馬飼野康二 |
| 1985年 | あなたに首ったけ | 秋元康 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1975年 | やけどしそう | 伊藤裕弘 | 馬飼野康二 |
| 過去 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 青春のどこかで | 有馬三恵子 | 馬飼野康二 |
| 港の哀愁 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2007年 | 恋のセレナーデ | 歌凛 | 馬飼野康二 |
| 涙のナイトイン大阪 | 魚住勉 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1979年 | 同じひとつの空の下 | 竜真知子 | 馬飼野康二 |
| 1980年 | パダン・パダン | ちあき哲也 | 船山基紀 |
| 1988年 | ゆらゆら | 魚住勉 | 馬飼野康二 |
| ひき潮まぶたひとえとの共作曲。 | 馬飼野俊一 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1989年 | 30センチでつかまえて | 魚住勉 | 船山基紀 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2017年 | 素晴らしいことに出逢うため | 久保田洋司 | 船山基紀 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1975年 | 君のすべてがほしい | 岩谷時子 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1977年 | Hey! I Love You! | 森雪之丞 | 馬飼野康二 |
| 1978年 | 恋はアクション映画 |
| 1979年 | 愛には愛を | 三浦徳子 |
| 失われた伝説 | 森雪之丞 |
| 1980年 | 哀愁R&R | 小林和子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1982年 | あいつBye Bye | 三浦徳子 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | ジャンプ | 加能一實 | 馬飼野康二 |
| 恋は24時間営業中 | 遠藤幸三 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 傷心 | 松本隆 | 馬飼野康二 |
| 一枚の銅貨 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1985年 | 夏色パラダイス | 竜真知子 | 新川博 |
| 愛の魔法陣 | 阿久悠 | 鷺巣詩郎 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1973年 | 吹きさらしの町 | 有馬三恵子 | 馬飼野康二 |
| あなたと別れて | あおい龍介 |
| 1974年 | 古い日記 | 安井かずみ |
| 女の純情 | たかたかし |
| 晴れのち曇り | なかにし礼 |
| 明日 | さいとう大三 | あかのたちお |
| 美しき誤解 | なかにし礼 | 馬飼野康二 |
| 1976年 | 雨のサタデー | 千家和也 |
| もう少し泣いていたい |
| 1988年 | だってしょうがないじゃない | 川村真澄 | 矢島賢 |
| 古い日記 '74/'88 | 安井かずみ | 馬飼野康二 |
| 続・だってしょうがないじゃない | 川村真澄 |
| 2007年 | ゴールデンタイム | 山本高史 |
| 2009年 | 選ばなかった人生を | 川村真澄 |
| 綺麗ごとでいいじゃない | 荒木とよひさ |
| 2012年 | 珠玉 | 吉元由美 | 林有三 |
| 2015年 | 晴レルヤ | 田久保真見 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1989年 | OH, YES! | 森浩美 | Mark Davis |
| 愛するより愛されたい |
ジャニーズ事務所関連
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2001年 | LOVE together | 堂本光一 | - |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1974年 | 通りすぎた愛 | 有馬三恵子 | 高田弘 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1999年 | A・RA・SHI | J&T | 馬飼野康二 |
| 明日に向かって | 大塚雄三 |
| 2000年 | SUNRISE日本 | F&T | CHOKKAKU |
| 台風ジェネレーション | 久保田洋司 | 大坪直樹 |
| 感謝カンゲキ雨嵐 | 戸沢暢美 | CHOKKAKU |
| 2001年 | 君のために僕がいる | 大倉浩平 | 馬飼野康二 |
| 恋はブレッキー | 久世まりあ | CHOKKAKU |
| 2004年 | 君だけを想ってる | 久保田洋司 | 大坪直樹 |
| - | 好きだった | 相田毅 | - |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2015年 | Moonlight walker | 松井五郎 | 船山基紀 |
| 2017年 | ペルソナ・ゲーム | CHOKKAKU |
| 2024年 | ヒリヒリさせて | 森浩美 | 星野靖彦 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2010年 | 勇気100% | 松井五郎 | 馬飼野康二 |
| ゆめのタネ | 石川絵理 | 石塚知生 |
| 2011年 | ユメタマゴ | 田中琴乃 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2009年 | NYC | ma-saya | 石塚知生 |
| 蒼い季節 | MASA | 船山基紀 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2014年 | 愛までがナイフ | 松井五郎 | 増田武史 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1988年 | DAYBREAK | 大津あきら | 松下誠Mark Davis |
| ロックよ、静かに流れよ | Mark Davis |
| Stand Out |
| 第二章 追憶の挽歌 | 安藤芳彦 |
| この夜にすべてを |
| RUN RUNAWAY | 大津あきら |
| 明日への暴走 |
| 秋 |
| LONELY… |
| 1989年 | TIME ZONE |
| 秋 -It's a ballad- |
| 翼なき疾走 |
| RESISTANCE |
| Burn it | 高柳恋 |
| 追憶の晩歌 | 安藤芳彦 |
| 熱くささやかな叫び | 岡本健一 |
| FOREVER | 前田耕陽 |
| YO-YO | 高橋一也 |
| 赤ちょうちんでくらせ |
| CROSS TO YOU | 平井森太郎 |
| ROCKIN' MY SOUL | 大津あきら |
| 1990年 | DON'T SLEEP |
| MY LIFE |
| OVER THE RAIN |
| NEVER SAY GOODBYE | 松井五郎 |
| CROSS TO YOU -雨- | 平井森太郎 |
| THE REAL | 安藤芳彦 |
| BREAK THE LAW | 成田昭次 |
| 狂おしく むなしく | 岡本健一 |
| 雨に抱かれて | 高橋一也 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2006年 | GLORIA | 久保田洋司 | 長岡成貢 |
| 2009年 | 春夏秋冬 | ECO | 大久保薫 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2005年 | 絆 | 亀梨和也 | 馬飼野康二 |
| 2019年 | 道 | 船山基紀 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1978年 | 指先に稲妻 | 森雪之丞 | 馬飼野康二 |
| マグニチュード7 |
| 君に賭ける | 中里綴 |
| 恐るべきラブ・ゲーム | 小林和子 |
| マフィア |
| 1979年 | 21 |
| 最後の楽園 |
| 1980年 | なんじゃ・もんじゃ・ドン! | 荒木とよひさ |
| 新しい予感 |
| 1981年 | 出逢い | 山上路夫 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2004年 | 浪花いろは節 | MASA | 馬飼野康二 |
| 2005年 | 大阪レイニーブルース |
| 桜援歌 |
| 無限大 |
| 2006年 | 悲しい恋 |
| 太陽の子供 | 長岡成貢 |
| ∞SAKAおばちゃんROCK | 久保田洋司関ジャニ∞ | 馬飼野康二 |
| 関風ファイティング | MASA |
| サムライブルース | 石塚知生 |
| プロ∞ペラ | 久保田洋司 | ha-j |
| 2007年 | 愛に向かって | MASA | 馬飼野康二 |
| 2008年 | 無責任ヒーロー | 上中丈弥 | 白井良明 |
| 2009年 | 咲いて生きよ | ma-saya |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2012年 | No.1 Friend | 821R | 鈴木雅也 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1997年 | DISTANCE | 山本英美 | CHOKKAKU |
| 愛されるより 愛したい | 森浩美 |
| 1998年 | このまま手をつないで | 松本隆 |
| 1999年 | 元気がくたくた | 戸沢暢美 |
| 2011年 | さよならのエトランゼ | Satomi | 岩田雅之 |
| 2013年 | 君らしく生きる君が好きだ | 秋元康 | 生田真心 |
| 2015年 | こたえ | 松井五郎 | 武部聡志 |
| 2017年 | すべてのひとかけら | 石塚知生 |
| 2019年 | チラナイハナ | 岩里祐穂 | 船山基紀 |
| - | I BELIEVE IN MYSELF | 大塚雄三 | - |
| 雨 | ゆう. |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1997年 | ひとりじゃない | 森浩美 | 船山基紀 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2006年 | One | 六ツ見純代 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1981年 | ストリート・レーサー | 松本隆 | 戸塚修 |
| グロリア | 近藤真彦 |
| 涙のナイフ | 伊達歩 | 馬飼野康二 |
| 青春ビーチ | すずきひさし |
| 17バースデー | 近藤真彦 |
| 危険なメロディー | すずきひさし |
| 涙のFillin' Rain |
| 1982年 | ブルー・シーサイド | 近藤真彦 |
| シャイニー・ガール | 伊達歩 |
| 1983年 | TOKYO-L.A.-N.Y. | すずきひさし |
| ティーンエイジャー・ウエディング |
| オンボロ・トレイン | 長沢ヒロ |
| 流線形のハート | 松本隆 |
| 1984年 | Long Good-bye | 恩田久義 |
| Y・A感覚 | 山本伊織 |
| Tokyo Night | 佐藤茂 |
| ケジメなさい | 売野雅勇 |
| 迷える狼 | 森雪之丞 |
| そしてSeptember | ちあき哲也 |
| キッスで眠れ | 小林和子 |
| スローなキッスをもう一度 | 康珍化 |
| 1985年 | 夢の長距離バス | 伊達歩 |
| NEVER FALL IN LOVE | 小林和子 |
| 京都サマータイム・ブルース | 売野雅勇 | チト河内 |
| 1986年 | 鳥-Innocent Bird- | 山川健一 | 馬飼野康二 |
| イヴの告白 | 竹内まりや | Mark Davis |
| 時計じかけのロマンス | 微美杏里 |
| 青い情熱 | 五輪真弓 |
| 摩天楼ラヴ |
| 念動最高少女 | 大原まり子 |
| MOON & STAR CHILD |
| MRS.TEASER | 山田詠美 |
| SWIMMER | 白峰美津子 |
| 12階の恋人 | 石原千津子 |
| DREAMER DEAR | 美尾洋乃 |
| 1987年 | 川の流れのように | 五輪真弓 |
| 君がすべて |
| 名もない恋人 | 滋田美佳世 |
| A Hard Days Night | FENCE OF DEFENSE |
| 黄金のシルク | 大原まり子 |
| X'masにはダンスを | 原由子 |
| 1989年 | 夕焼けの歌 | 大津あきら | 馬飼野康二 |
| Just For You | 湯川れい子 | Joe Harnell |
| Rain | 魚住勉 |
| 本気さBaby | 戸沢暢美 | Mark Davis |
| 1991年 | デスペラード -ならず者- | 松本隆 | 重実徹 |
| 1993年 | 北街角 | 原真弓 | 馬飼野康二 |
| 心の旅 | 康珍化 |
| 2014年 | 風になろうか | 松井五郎 | 白井良明 |
| 2015年 | 大人の流儀 | 伊集院静 | 船山基紀 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1983年 | ゼロから始まる | 三浦徳子 | 馬飼野康二 |
| あいつと俺とおまえ |
| TOKYOパイレイツ | 湯川れい子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2014年 | オンリーロンリー | Litz | - |
| 2020年 | いまだ | | 松井五郎 | 佐々木博史 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2016年 | 勇気100% | 松井五郎 | 馬飼野康二 |
| 3秒笑って | 生田真心 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1988年 | What's your name? | 宮下智 | Jimmy Johnson |
| 1998年 | NIGHT WING | 松井五郎 | 船山基紀 |
| 1999年 | 誘われてEX | 松本一起 | 馬飼野康二 |
| 情熱の一夜 | 松井五郎 |
| 2001年 | 君がいた頃 | Platina |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1999年 | 愛の嵐 | 錦織一清 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2020年 | 太陽の笑顔 | 伊沢麻未Komei Kobayashi | - |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1991年 | Can't Stop | -LOVING- | 森浩美 | 船山基紀 |
| 正義の味方はあてにならない | 小倉めぐみ | 新川博 |
| KISS OF FIRE | 森浩美 | 船山基紀 |
| 1992年 | 笑顔のゲンキ |
| ブラブラさせて |
| 雪が降ってきた | 長岡成貢 |
| 100万の言葉 | 森村献 |
| 1993年 | ずっと忘れない | 長岡成貢 |
| はじめての夏 |
| どうしても君がいい | 小倉めぐみ | CHOKKAKU |
| 1994年 | オリジナル スマイル | 森浩美 |
| 君と僕の6ヶ月 | 三井拓 | 馬飼野康二 |
| 1995年 | しようよ | 森浩美 | CHOKKAKU |
| 1996年 | 黙って俺について来い | 小倉めぐみ | 長岡成貢 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1997年 | みんな1人じゃないのだ!?N.マッピーとの共作曲。 | N.マッピー | Mark Davis |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2016年 | 満足れぼりゅーしょん | 前田康二 | - |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2011年 | Sexy Zone | Satomi | CHOKKAKU |
| 2012年 | Lady ダイヤモンド | 松井五郎 | 船山基紀 |
| 風をきって | CHOKKAKU |
| 勇気100% | 馬飼野康二 |
| 2013年 | Real Sexy! | 立山秋航 |
| Justいましかない | ha-j |
| 2014年 | Shout | | 生田真心 |
| 2020 Come on to Tokyo | 石塚知生 |
| 待ったなんてなしっ! | ケリー | 鈴木Daichi秀行 |
| 明日に向かって撃て! | 岩里祐穂 | 生田真心 |
| Keep The Challenge | 松井五郎 | 石塚知生 |
| 2015年 | だって太陽は君なんだ | 生田真心 |
| シーサイド・ラブ | 三浦徳子 | 船山基紀 |
| ロマンティックに勝利をつかめ | 久保田洋司 | 鈴木Daichi秀行 |
| 2016年 | Love Confusion | 松井五郎 | 船山基紀 |
| 2017年 | 秘密のシェア | タナカヒロキ | CHOKKAKU |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2015年 | この手をつなごう | 松井五郎 | 船山基紀 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2016年 | Welcome to the paradise | Komei Kobayashi | 生田真心 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2012年 | 土壇場ドリーマー | zopp | 石塚知生 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2002年 | 行カナイデ | YUKAKO | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2009年 | 愛・革命滝沢秀明らとの共作曲。 | 滝沢秀明 | CHOKKAKU |
| 悪い男 | ma-saya | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1997年 | Dash for the DreamK.MAKAINO名義。 | 安藤芳彦 | K.MAKAINO |
| STAND ME UP!Y.MAKAINO名義。 | Y.MAKAINO |
| Don't Stop Makin' Love |
| Hazy Crazy Love | 山本成美 |
| 22才 | 大津あきら |
| 約束…〜in my arms〜 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2020年 | Wash Your Hands | 松井五郎 | CHOKKAKU |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1985年 | カイショウ無いね | 売野雅勇 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2022年 | 冬がくれたたからもの | 松井五郎 | 生田真心 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2003年 | NEWSニッポン | KNM PROJECT | 馬飼野康二 |
| ありがとう・今 | 泉らら |
| 2004年 | 忘れないさ〜LIFE GOES ON〜 | 久保田洋司 | 石塚知生 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2007年 | マルイチカラ | 伊藤アキラMark Davis | 長岡成貢 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1990年 | お祭り忍者 | 荒木とよひさ | 鷺巣詩郎 |
| 無頼 | 新川博 |
| 1991年 | リンゴ白書 | 鷺巣詩郎 |
| 霧の仮面 |
| おーい!車屋さん |
| ヘイセイ・ブギー | 尾関昌也 |
| 秘・美・子 | 馬飼野康二 |
| 1992年 | 男一匹 日本晴れ | 荒木とよひさ | 新川博 |
| 風よ | 秋元康 | 船山基紀 |
| 1993年 | 瞳は未来を映してる | 若草恵 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2018年 | みなみなサマー | 夏ノ芹子Satomi | - |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1988年 | 剣の舞 | 康珍化 | 椎名和夫 |
| 1990年 | CO CO RO | 森浩美 | 船山基紀 |
| 笑ってよ | 三浦徳子 | 馬飼野康二 |
| 1991年 | WINNING RUN | 森浩美 |
| 1993年 | 勇気100% | 松井五郎 |
| 微笑みをあずけて |
| この秋‥ひとりじゃない | 椎名和夫 |
| 1994年 | BRAVO!Nippon〜雪と氷のファンタジー〜 | 平井森太郎 | 小西貴雄 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1994年 | DON'T MIND涙 | 松井五郎 | 馬飼野康二 |
| SHAKING NIGHT |
| 冬の贈り物 | 原真弓 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1993年 | RUN RUN 乱太郎 | 西岡知恵子 | 馬飼野康二 |
| にんにん忍たま音頭 | 秋元康 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1993年 | もっとでっかくNo.1 | 松井五郎 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1994年 | 正直になろうよ | 吉田勝 | 馬飼野康二 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1996年 | あの夏が聞こえる | 吉田勝 | 馬飼野康二 |
| 春は・・・るんるんるん | 山本秀行 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1995年 | 0点チャンピオン | 秋元康 | 馬飼野康二 |
| 終わらない SCHOOL DAYS |
| 1996年 | こうしちゃいられない | 松井五郎 |
| SING | |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1975年 | 嵐のあと | 安井かずみ | 馬飼野康二 |
| 悲しい雨 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2007年 | Ultra Music Power | MSS | CHOKKAKU |
| 2008年 | Dreams come true | 久保田洋司 |
| Chance to Change | MSS | 岩田雅之 |
| 真夜中のシャドーボーイ | ma-saya | 馬飼野康二石塚知生 |
| 2009年 | 夢色 | 久世まりあ |
| 2010年 | 瞳のスクリーン | 村野直球 | 鈴木雅也 |
| スノウソング | ma-saya | 長岡成貢 |
| 2013年 | Come On A My House | Komei Kobayashi | 生田真心 |
| 2022年 | 人力飛行機 | 秋元康 | CHOKKAKU |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2008年 | 俺たちの青春 | 久保田洋司 | 石塚知生 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2010年 | 輝きデイズ | 村野直球 | 大坪直樹 |
| 2018年 | やんちゃなヒーロー | 松井五郎 | 佐々木博史 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2011年 | Screw | 薮宏太 | 石塚知生 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2007年 | Iをくれ | はしもとみゆき | 石塚知生 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2015年 | サマー・ステーション | Komei Kobayashi | 佐藤泰将 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2017年 | スペースジャーニー | EMI K.Lynn | - |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2002年 | 勇気100% | 松井五郎 | 馬飼野康二 |
| 世界がひとつになるまで |
| LOVE together 2002 | 堂本光一 | - |
| 合言葉はYa-Ya-yah! | YUKAKO |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 1975年 | アイ・ラブ・ユー | たかたかし | 馬飼野康二 |
| 幼な友だち |
| 恋するシンデレラ |
| サヨナラはいわないで |
| 恋の天使 |
| リトル・ギャングのテーマ |
| 好き 好き 好き |
| 空を翔んでおいで |
| 恋はチクチク |
ハロー!プロジェクト関連
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2020年 | 黄色い線の内側で並んでお待ちください鎌田俊哉との共作曲。 | SHiLL | 宮永治郎 |
| ちっぽけな自分 | 山口愛 | - |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2021年 | ガラクタDIAMOND | 森由里子 | 炭竃智弘 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作詞 | 編曲 |
| 2022年 | タメライ | 川田琢 | - |
アニメ・特撮・イメージアルバム
- アニメ
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | 薔薇は美しく散る | 鈴木宏子 | 山上路夫 | 馬飼野康二 |
| EDテーマ | 愛の光と影 |
| 挿入歌 | 私はとらわれびと | 来生えつこ |
| 愛ゆえの哀しみ | 鈴木宏子・田島令子 | 山上路夫 |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| 挿入歌 | おれたちヤマネコ・ブラザーズ | 横沢啓子・潘恵子・村上はるみ・井上瑤 | 霧生正博 | 薗広昭 |
| Don't You Know トラゴン | 肝付兼太 | 小室みつ子 |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | おはよう!スパンク | 井上望 | 荒木とよひさ | 馬飼野康二 |
| EDテーマ | ダ行のスパンク | つかせのりこ | 倉久兼人 |
| 挿入歌 | 心の扉を誰かがたたく | 井上望 | 荒木とよひさ |
| 猫に恋したヘンな犬 | つかせのりこ・鶴ひろみ | 東京ムービー |
| 赤いネコタイ トラ吉さん | 松金よね子 |
| 劇場版 おはよう!スパンク(1982年) |
| EDテーマ | 哀しみよこんにちは | 井上望 | 荒木とよひさ | 馬飼野康二 |
| 挿入歌 | ワンダー・フルフル |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | テクノボイジャー | ハーリー木村 | 伊達歩 | 馬飼野康二 |
| EDテーマ | 宇宙はひとつ |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | ゲームセンターあらし | 水木一郎 | すがやみつる | 馬飼野康二 |
| EDテーマ | おいら熱帯低気圧! | 間嶋里美 |
- 戦闘メカ ザブングル(1982年 - 1983年)
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | 疾風ザブングル | 串田アキラ | 井荻麟 | 馬飼野康二 |
| EDテーマ | 乾いた大地 |
| 挿入歌 | HEY YOU | MIO |
| わすれ草 |
| 劇場版 ザブングル グラフィティ(1983年) |
| イメージソング | GET IT! | MIO | 売野雅勇 | 馬飼野康二 |
| Coming Hey You | 井荻麟 |
- The・かぼちゃワイン(1982年 - 1984年)
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | Lはラブリー | かおりくみこ | 伊藤アキラ | いちひさし |
- 劇場版 パタリロ! スターダスト計画(1983年)
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| 主題歌 | Run away 美少年達! | 魔夜峰央 | 冬杜花代子 | 馬飼野康二 |
| 挿入歌 | スターダスト悲歌 | 藤田淑子 |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | 銀河の女王 | 松野達也 | 伊藤アキラ | 馬飼野康二 |
| EDテーマ | 夜明けのプレリュード |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | 好きしてチックン | | 平野文 | 森雪之丞 | 馬飼野康二 |
| EDテーマ | Dr.ベルのテーマ | 千葉繁 |
| 魔法の妖精ペルシャ(1984年 - 1985年) |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | 見知らぬ国のトリッパー | 岡本舞子 | 佐藤純子 | 馬飼野康二 |
| EDテーマ | ラブリードリーム |
| だいすきシンバ | 冨永みーな |
| 挿入歌 | いたずらカッパ | 東京荒川少年少女合唱隊 |
| 魔法のアイドルパステルユーミ(1986年) |
| 挿入歌 | 青空パステル・キャンバス | 志賀真理子 | 只野菜摘 | 馬飼野康二 |
| ストップ!うそつき少年 | 冨永みーな |
| そよ風のララバイ | 能丸武 |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | ノックはいらない | 麻丘みなみ | 三浦徳子 | 馬飼野康二 |
| EDテーマ | ぬくもりTenderly |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| EDテーマ | 風とブーケのセレナーデ | 秋本理央 | 岩里祐穂 | 鷺巣詩郎 |
| 挿入歌 | 一人ぼっちのドリーマー | 佐藤ありす |
| イメージソング | ファンタジアがきこえる | 岩里祐穂 |
| 未来になりたい |
- マシンロボ クロノスの大逆襲(1986年 - 1987年)
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | マシンロボ・炎 | マーチン | 三浦徳子 | あかのたちお |
| EDテーマ | 青いハートのストレンジャー | 渡辺絵麻 |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| EDテーマ | イリュージョンをさがして | 鮎川麻弥 | 竜真知子 | 鷺巣詩郎 |
- バブルガムクライシス(1987年 - 1991年)
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| PART 1 |
| 挿入歌 | 孤独のエンジェル | 上田由紀 | SHOW | 馬飼野康二 |
| PART 2 |
| 挿入歌 | スリルに踊る天使たち | ナイトセイバーズ | SHOW | 馬飼野康二 |
| PART 3 |
| EDテーマ | 忘れないで | 大森絹子 | 亜蘭知子 | 中島正雄 |
| 挿入歌 | VICTORY |
| 明日へタッチダウン | ナイトセイバーズ | SHOW | 馬飼野康二 |
| PART 4 |
| OPテーマ | クライシス〜怒りをこめて走れ〜 | 坪倉唯子 | SHOW | 馬飼野康二 |
| 挿入歌 | 悪魔と天使のキス | ナイトセイバーズ |
| PART 5 |
| OPテーマ | 薔薇の戦士 | 坪倉唯子 | 葉山真理 | 馬飼野康二 |
| イメージソング | 真夜中の主役 | 富沢美智恵 |
| スターライト | 榊原良子 | SHOW |
| ミステリアス ナイト | ナイトセイバーズ |
| PART 6 |
| EDテーマ | Rock me | 坪倉唯子 | SHOW | 馬飼野康二 |
| イメージソング | ジャンピング・ハート | ナイトセイバーズ |
| Kiss, Seventeen Girl | 平松晶子 |
| ハートはニュートラル | 富沢美智恵 |
| With | 榊原良子 |
| PART 7 |
| OPテーマ | Say, Yes! | 橋本舞子 | 真名杏樹 | 馬飼野康二 |
| EDテーマ | Never The End |
| イメージソング | Q〜あなたは私の太陽〜 | 平松晶子 | SHOW |
| Here in the dark | 榊原良子 |
| Come into action | 富沢美智恵 |
| Yes, Do it! | ナイトセイバーズ |
| PART 8 |
| OPテーマ | BYE² MY CRISIS | ナイトセイバーズ | 渡辺なつみ | 馬飼野康二 |
| EDテーマ | CHASE THE DREAM | 大森絹子 | 亜蘭知子 |
| イメージソング | 愛しき好敵手 |
| Silent Moon | 榊原良子 | 渡辺なつみ |
| First Impression | 平松晶子 |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| 挿入歌 | どしゃ降りのジェネレーション | 矢尾一樹 | 松本一起 | 馬飼野康二 |
| 燃える!国宝音頭 | 国宝家の人々 | 寺田憲史 |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | マイケル音頭 | 山瀬まみ | 魚住勉 | 馬飼野康二 |
| マイケルNo.1! |
| EDテーマ | 星空のエトランゼ |
- 昆虫物語 みなしごハッチ(1989年 - 1990年)
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | ハッチまた会おうよ | 児島未散 | 来生えつこ | 馬飼野康二 |
| EDテーマ | 夢の手前で |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| イメージソング | オレたちの夜想曲 | AIRBLANCA | 藤本ひとみ | 大森俊之 |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| 劇場版 シティーハンター ベイシティウォーズ |
| EDテーマ | ROCK MY LOVE | 荻野目洋子 | 吉元由美 | 馬飼野康二 |
| 劇場版 シティーハンター 百万ドルの陰謀 |
| EDテーマ | MORE MORE しあわせ | 荻野目洋子 | 川村真澄 | 井上Brothers |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | まかせて!チン・トン・シャン | 田村英里子 | 中田有博 | 馬飼野康二 |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| EDテーマ | アンパンマンたいそう | CHA-CHA | やなせたかし魚住勉 | 馬飼野康二 |
| ドリーミング | 近藤浩章 |
| 映画 それいけ!アンパンマン ドキンちゃんのドキドキカレンダー(1991年) |
| OPテーマ | カレンなカレンダーガール | ドリーミング | やなせたかし | 馬飼野康二 |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| 挿入歌 | 小さな魔女の子守歌 | 井上あずみ | 田波靖男 | 馬飼野康二 |
| ティラクル・ラミカル・レルラミルー |
| 瞳のなかの地球 | 外山草 |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| EDテーマ | Hearts | 西端さおり | 久世まりあ | 馬飼野康二 |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| OPテーマ | ゆけゆけ こてんごう | Tenkara-mail | わたなべもも | 馬飼野康二 |
| EDテーマ | こてんこたいそう |
- 特撮
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| 挿入歌 | ゴーゴー!ケンローダー | 藤原誠 | 八手三郎 | 川上了 |
- ゲーム
| 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| 微笑みフォトグラフ | 高嶺愛花・小早川凛子・姉ヶ崎寧々(早見沙織・丹下桜・皆口裕子) | 六ツ見純代 | 鈴木雅也 |
| バレンタインの愛言葉 | 宮嶋淳子 |
- イメージアルバム
| 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| キングオブキングス | 高梨雅樹 | 藤公之介 | 馬飼野康二 |
| 剣よりも愛 | 潘恵子 |
| 時の流れに | 高梨雅樹・潘恵子 |
| 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| くもりガラスの愛 | 小田陽子 | 中里綴 | 馬飼野康二 |
| 夢織人 |
| 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| スプリング・ダイアリー | 間嶋里美 | 實川翔 | 馬飼野康二 |
| 秋風ロマン |
| 夢ひらり雪の日 |
| 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| KI・RA・KI・RAぱにっく | 水谷麻里 | まさごろ | 岡田徹 |
その他
| 年 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| 1976年 | ハッピーショッピング | 山本潤子・林田典 | 伊藤アキラ | - |
| 年 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作詞 | 編曲 |
| 1990年 - 2000年 | きいたら、ききたい | 森川由加里 | 伊藤アキラ | - |
主な編曲作品
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1978年 | マン・マン・マーチ | 小林亜星 |
| 坊やどこいくの |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | ストーミー・ラブ | 加瀬邦彦 |
| 1978年 | 雨は降る降る |
| ふりむくなあなた |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1978年 | 恋の振子 | つのだひろ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | 銀世界 | 都倉俊一 |
| 映画のあとで |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1973年 | 虹色の夢 | 森田公一 |
| 1974年 | このごろ私は |
| 野いちご | 鈴木邦彦 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1976年 | 卒業アルバム | 浜圭介 |
| 1979年 | サマーチャンピオン | S.Mendes |
| 1982年 | やぶれかぶれナイト | 都志見隆 |
| やさしさに出会うまで |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | 102号室 | 森雪之丞 |
| 風車のように | 鈴木邦彦 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | 渚でクロス | 宇崎竜童 |
| 季節風 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1975年 | 青春の記憶 | 筒美京平 |
| 真夏の夢 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1978年 | 面影ありがとう | 川口真 |
| 1979年 | バイ・バイ・ボーイ | G.Speranza / M.Reale / S.Costello |
| ゲッタウェイ | D.Frank / D.James / C.Houston |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1978年 | 沈丁花 | 大野克夫 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1982年 | ゆ・れ・て湘南 | 小田裕一郎 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1979年 | ハート通信 | 吉田拓郎 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1978年 | ひとり娘 | 吉田拓郎 |
| わたしの首領 |
| いたずら |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1971年 | 君とふたり | 石黒ひろかつ |
| あなたはかわいい人だから |
| 1977年 | 昨日にはもどれない | 叶弦大 |
| 三階D室 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1983年 | 危ない感傷 | 岩里未央 |
| 1984年 | さよならのカレンダー |
| 1985年 | 見えない翼 | 鈴木キサブロー |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1983年 | ゆうべの秘密 | 中洲朗 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1987年 | 恋はパッション | 作曲研究所 |
| Say Say |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1983年 | ドリーム ドリーム ドリーム | TAKU |
| I Love My ダーリン | アキ&イサオ |
| ドキドキ♥のバースデイ・パーティー | Johnny |
| 初恋 | 亀井登志夫 |
| 恋♥あなた♥し・だ・い! | TAKU |
| いけないのですか? | 岩井小百合 |
| 水色のラブ・レター | 鈴木キサブロー |
| もう一度LOOK AT ME |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1973年 | 不思議な女の子 | 都倉俊一 |
| 気になる女の子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1984年 | 忘れていいの-愛の幕切れ- | 谷村新司 |
| 愛すれど心さびしく |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1985年 | ダンシング・ヒーロー | A.Kate / T.Baker |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 2010年 | 町内のしきりババア | 加川明 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1985年 | 乳白色のプリズム | 宇崎竜童 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1981年 | 明日へ | 石川たいめい |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1982年 | だけど泣かないさ | 吉田拓郎 |
| 少しむなしくて |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1978年 | ドンファン | 吉田拓郎 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 2013年 | チョネジア〜天崖至睋〜 | イム・セヒョン |
| 2014年 | ただ一つ | パク・ソンイル |
| 悲しくても | イ・サンジュン / チャ・ギルワン |
| いのちの橋 | キム・ジュンソク / チョン・セリン |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | 薔薇とピストル | 川口真 |
| グループ |
| 1978年 | マグネット・ジョーに気をつけろ |
| 珈琲をいれましょう |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1976年 | 哀愁のシンフォニー | 三木たかし |
| 1977年 | やさしい悪魔 | 吉田拓郎 |
| あなたのイエスタデイ |
| 暑中お見舞い申し上げます | 佐瀬寿一 |
| アン・ドゥ・トロワ | 吉田拓郎 |
| ふたりのラヴ・ソング | S.Eaton |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1982年 | 男のロマン | 梅垣達志 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1979年 | 誕生日おめでとう | C.Fontana |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1983年 | 愛・モラル | 芹澤廣明 |
| 星屑のメモリー |
| もしかして・ドリーム |
| 午前6時のラブソング |
| 1984年 | マイ・ジョイフル・ハート | 来生たかお |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1990年 | 好きさ好きさ好きさ | C.White |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1972年 | チャンスは一度 | 鈴木邦彦 |
| 君を忘れない | 羽根田武邦 |
| 1973年 | 青春に賭けよう | 鈴木邦彦 |
| 情熱の嵐 |
| 夏の日の出来事 | 羽根田武邦 |
| 愛の十字架 | 鈴木邦彦 |
| 1974年 | 薔薇の鎖 |
| 子猫とネズミ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | わがまま金曜日 | 森田公一 |
| 夏のめぐり逢い |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1972年 | 女と言う名の汽車 | 筒美京平 |
| 1979年 | 踊って乾杯 | 山崎ハコ |
| さよならの前に | J.Renard |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1974年 | 三色すみれ | 中村泰士 |
| 気になるあいつ | 森田公一 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | シャインの秋 | 平尾昌晃 |
| ルージュの愛 | 加瀬邦彦 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1973年 | アザミの花 | 郷伍郎 |
| わたしのしあわせ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1980年 | 月影のTOKYO | 亀井登志夫 |
| クライマックス | 牧野三朗 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | 帰らない | つのだひろ |
| 恋人よ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1973年 | あした天気になあれ | 冬木透 |
| 潮風にさそわれるままに | 玉井妙子 |
| 幸せ色した貝がら | 小林亜星 |
| 1974年 | 赤い花と白い花 | 玉井妙子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1975年 | みずうみ | 中村泰士 |
| 最後のおねがい |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | 硝子坂 | 宇崎竜童 |
| だけど… |
| 流れ星 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1984年 | 恋に揺れて | 梅垣達志 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1981年 | 初恋少女 | 桜井順 |
| おとこ星★おんな星 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1976年 | 想い出ぼろぼろ | 宇崎竜童 |
| 1977年 | 私のいい人 |
| ふるさと心中 |
| やぶれかぶれ | 丹羽応樹 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1984年 | 愛と夏のカーブ | 小杉保夫 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | 村祭りの前に | 杉本真人 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1973年 | ピポピポ旅行 | かまやつひろし |
| いいじゃないか |
| 僕はもう泣かない | 浜口庫之助 |
| 愛の木蔭に |
| 1981年 | 想い出のブルー・レイン | 宮川泰 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1983年 | パンドラの箱 | 尾関裕司 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1986年 | 横須賀不良時代 | 熊谷安廣 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 2005年 | Truth | 玉置浩二 |
| ほゝえみをあげよう |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1985年 | 夕暮れボン・ボヤージュ | 小田裕一郎 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1975年 | はじらい | 村井邦彦 |
| 誰にもないしょ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1983年 | Solitude | 松宮恭子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1975年 | 白い窓辺 | 森田公一 |
| 愛の子守唄 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1985年 | Kiss Me よこはま馬飼野俊一との共編曲。 | 華盛開 |
| 1986年 | 恋慕 | 三木たかし |
| 2006年 | 夜曲 | 寺岡呼人 |
| 心の誓い | イム・セヒョン |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1985年 | 淋しくさせないで | 三木たかし |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1971年 | 理由なき反抗 | 井上かつお |
| しあわせの朝 | 田村博正 |
| 1972年 | ちょっと待って下さい | L.Garner |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1982年 | Coffee | 西直樹 |
| 弱虫ママ | 古田喜昭 |
| 1983年 | あふれる想い | R.Bruno / E.Schwartz |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1985年 | Starship Blue〜夢エネルギー〜 | 芹澤廣明 |
| 心の中の楽園 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | ハイ!授業中 | 小泉まさみ |
| 海辺のあいつ |
| サンシャイン海岸 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1987年 | アイ・ハード・ア・ルーマー | M.Aitken / M.Stock / P.Waterman |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1976年 | ジュディ・ランラン | W.Bickerton |
| ママルー | P.Groscolas |
| ダイナマイト・パーティー | 森雪之丞 |
| メッツのシーサイド・バウンド | すぎやまこういち |
| あなた好みの男 | P.Groscolas |
| オー・ママ・ミア | P.L.Sebastian |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1985年 | 水の星へ愛をこめて | N.Sedaka |
| 1987年 | 枯葉色のスマイル | 松宮恭子 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | 東京物語 | 川口真 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1981年 | かりそめのパートナー | やしきたかじん |
| スマイル・アゲイン |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 2020年 | 残照 | 水森英夫 |
| 網走3番線ホーム |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1973年 | 青い果実 | 都倉俊一 |
| 禁じられた遊び |
| 1974年 | ひと夏の経験 |
| 太陽の友達 |
| 冬の色 |
| 1975年 | 愛がひとつあれば |
| ささやかな欲望 |
| ありがとう あなた |
| 1976年 | 赤い衝撃 | 佐瀬寿一 |
| 走れ風と共に |
| 1977年 | 春に吹かれて | 宇崎竜童 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1985年 | ステディ・セブンティーン | 小田裕一郎 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1981年 | 両国橋 | 吉田拓郎 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 2006年 | チグエソ 地球の空の下で | ユ・ヘジュン |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | 陽炎の向うから | 宇崎竜童 |
| 夏の領分 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1974年 | ミドリ色の屋根 | 村井邦彦 |
| 雨上がりのデイト |
| 1975年 | サヨナラ少年時代 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1977年 | OK! | 森雪之丞 |
| 1980年 | Midnight Boxer | 浜田金吾 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1980年 | スニーカーぶる〜す | 筒美京平 |
| 1981年 | ヨコハマ・チーク |
| ブルージーンズ メモリー |
| ギンギラギンにさりげなく |
| 1983年 | ロイヤル・ストレート・フラッシュ松下誠との共編曲。 |
| 1984年 | One more time山下達郎との共編曲。 | 山下達郎 |
| 1987年 | 泣いてみりゃいいじゃん | 筒美京平 |
| 1988年 | Made in Japan |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1983年 | 踊ってカモフラージュ | 井上大輔 |
| ヴァージンショックII |
| 挑発∞ |
| XYZ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1975年 | ベルサイユのばら | 鈴木邦彦 |
| 愛しのオスカル |
| 愛のちかい |
| 白鳥 |
| ハートの夢 | 井上忠夫 |
| 感じる夕暮れ |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1986年 | バラードのように眠れ | 筒美京平 |
| 魔法のウィンク |
| 1987年 | stripe blue |
| 雨のスタジアム |
| 君だけに |
| ミッドナイト・ロンリー・ビーチサイド・バンド |
| 1988年 | いけない恋人 | 宮下智 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1982年 | 誘惑スレスレ | 網倉一也 |
| 1983年 | 100億年の恋人 |
| カフェバー物語新田一郎との共編曲。 | 新田一郎 |
| 1984年 | ハロー・センチメンタル | つのだひろ |
| 顔に書いた恋愛小説 | 網倉一也 |
| 1985年 | ショットガン | 久保田利伸 |
| 1988年 | 夢であいましょう八木正生との共編曲。 | 筒美京平 |
| プロ・ポーズ |
| 1989年 | 愛しすぎて | 都志見隆 |
| BELIEVE |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1986年 | マジカル・シンデレラ | 和泉一弥 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1975年 | ふたりの問題 | 鈴木邦彦 |
| 1977年 | 乾杯グラス | 井上忠夫 |
| 流れゆく季節に |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 1975年 | 愛の挑戦者 | 羽根田武邦 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 2004年 | ドアの向こうでBellが鳴ってた | つんく |
| 泣かずにいられない私です |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 2004年 | サヨナラのLOVE SONG | つんく |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 2005年 | スッペシャル ジェネレ〜ション | つんく |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 2004年 | 西新宿で逢ったひと | 吉川慶 |
| 月列車 | 花岡優平 |
| 2010年 | ミアネヨ 〜ごめんなさい〜 | ユ・ヘジュン |
| 永縁 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 2004年 | 渡良瀬橋 | 斉藤英夫 |
| 年 | 楽曲タイトル | 作曲 |
| 2004年 | 春の歌 | つんく |
- アニメ
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作曲 |
| OPテーマ | ルパン三世その1(レコード用) | チャーリー・コーセイ | 山下毅雄 |
| EDテーマ | ルパン三世その2(レコード用) |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作曲 |
| EDテーマ | スパンクの百面相 | つかせのりこ | 藤山節雄 |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作曲 |
| 魔法の天使クリィミーマミ(1983年 - 1984年) |
| 挿入歌 | ラストキッスでGOOD LUCK! | 島津冴子 | 古田喜昭 |
| 優のクリィミーマミ | 太田貴子 |
| 魔法の妖精ペルシャ(1984年〜1985年) |
| OPテーマ | おしゃれめさるな | MIMA | 古田喜昭 |
- 特撮
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作曲 |
| OPテーマ | 宇宙刑事ギャバン | 串田アキラ | 渡辺宙明 |
| EDテーマ | 星空のメッセージ |
| 種別 | 楽曲タイトル | 歌唱 | 作曲 |
| OPテーマ | たたかえ!バイクロッサー | 高橋元太郎 | 菊池俊輔 |
| EDテーマ | その名も兄弟拳バイクロッサー |
音楽担当作品
アニメ劇伴
- 新・エースをねらえ!(1978年 - 1979年)
- ベルサイユのばら(1979年 - 1980年)
- ベルサイユのばら 生命あるかぎり愛して(1990年)
- おはよう!スパンク(1981年 - 1982年)
- ゲームセンターあらし(1982年)
- 戦闘メカ ザブングル(1982年 - 1983年)
- ぴえろ魔法少女シリーズ
- 魔法の天使クリィミーマミ(1983年 - 1984年)
- 魔法の妖精ペルシャ(1984年 - 1985年)
- 魔法のアイドルパステルユーミ(1986年)
- 銀河パトロールPJ(1984年)
- くりいむレモン(1984年 - 1993年)
- バブルガムクライシス(1987年 - 1991年)
- 燃える!お兄さん(1988年)
- ホワッツマイケル(1988年 - 1989年)
- 昆虫物語みなしごハッチ(1989年 - 1990年)
- ヤダモン(1992年 - 1993年)
- 忍たま乱太郎(1993年 - )
- 映画 忍たま乱太郎(1996年)
- 劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段(2011年)
- 劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師(2024年)
- APO APOワールド ジャイアント馬場90分一本勝負(1996年)
- 新機動戦記ガンダムW(1995年)
- トイレの花子さん(1996年)
- はむこ参る!(1996年)
ドラマ劇伴
- ザ・スーパーガール(1979年 - 1980年)
- 天まであがれ!(1982年)
- 風の中のあいつ(1984年)
- 婦警候補生物語(1985年)
- ゲゲゲの鬼太郎(1985年)
- 花の女子校 聖カトレア学園(1985年)
- 春風一番!(1986年)
- 教師びんびん物語(1988年)
- 君だけに愛を(1991年)
- 少年寅次郎(2019年)
映画劇伴
- 愛と誠(1974年)
- 続・愛と誠(1975年)
- プロ野球を10倍楽しく見る方法 PART2(1984年)
- ザ・オーディション(1984年)
- 生徒諸君!(1984年)
- カタクリ家の幸福(2002年)
イメージアルバム
- 王家の紋章 イメージアルバム Part1(1982年7月21日)
- 王家の紋章 イメージアルバム Part2(1984年8月21日)
ビデオ
注釈
出典
関連項目
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/09/12 12:36 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.
「馬飼野康二」の人物情報へ