マーク・ダカスコス : ウィキペディア(Wikipedia)
マーク・ダカスコス(Mark Dacascos, 1964年2月26日 - )は、アメリカハワイ州ホノルル生まれの映画俳優。
来歴
母モリコ・マクヴェイ=マレイ(Moriko McVey-Murray)は日本人とアイルランド系アメリカ人の混血。父アル・ダカスコス(Al Dacascos)はスペイン人、中国人、フィリピン人の混血で、姓はギリシア系である。エキゾチックな風貌を持ち、それが彼の大きな魅力になっている。 母方の祖母は広島出身であり、原爆投下時に広島にいた。
両親がカンフーの師範だったため、4歳から格闘技を習う。9歳までハワイに住んでいたが、両親が武術指導を考え、ドイツに移住。18歳の時カンフーのヨーロッパ選手権で優勝。その後、僧侶に憧れて台湾に行った。ポートランド州立大学で中国語と演劇を専攻した。サンフランシスコのチャイナタウンを歩いていてウェイン・ワン監督のスタッフにスカウトされ、映画のオーディションを受け、俳優になった。1985年『dim sum』で映画デビュー。テレビドラマ『クロウ・天国への階段』の主役も務めた。
『クライング フリーマン』で共演した女優のジュリー・コンドラと結婚。二男一女がいる。
日本人の血が流れているせいか、日本とのかかわりも多い。初期の主演作『ダブルドラゴン』は北米で絶大な人気を誇った日本製ゲームが原作であり、映画と同時期にリリースされた同タイトルの対戦型格闘ゲーム版キャラクター(ドット絵)は彼をイメージして描かれている(通常コスチュームでの勝ちポーズに顕著)。出世作の『クライング フリーマン』(小池一夫原作、池上遼一作画)では、加藤雅也と共演している。劇中で日本語を話すシーンがあるが、発音・イントネーションともに完璧で、日本人と変わらないほど流暢に操る。『SPY_N』では藤原紀香と共演している。またフジテレビ『料理の鉄人』の輸入版である『アイアン・シェフ・アメリカ』においては、日本の鹿賀丈史主宰の甥という設定で「アメリカ美食アカデミー主宰」を演じている。『ザ・ブレイブ・ウォー 第442部隊』で演じた日系人兵士は、フィリピン人の母親を持つという設定であった。
主な出演作品
映画
| 公開年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1990 | 仁義なき闘いインL.A./エンジェル・タウンAngel Town | 運転手 | |
| 1992 | バトルマスター USAサムライ伝説American Samurai | ケンジロー・サンガ | |
| 1993 | オンリー・ザ・ストロングOnly the Strong | ルイス・スティーヴンス | |
| 1994 | ダブルドラゴンDouble Dragon | ジミー・リー | |
| 1995 | [[:en:Redemption: Kickboxer 5>Kickboxer 5]] | マット・リーヴス | |
| クライング フリーマンCrying Freeman | クライング・フリーマン | ||
| 1996 | サボタージュSabotage | マイケル・ビショップ | |
| D.N.A.The Island of Dr. Moreau | ロー・マイ | ||
| 1997 | D.N.A.IIDNA | アッシュ・マットリー | ビデオ映画 |
| DRIVE 破壊王Drive | トビー・ウォン | ||
| 地獄のサイバーウェポン/レッドラインDeathline | メリック | ||
| 1998 | 迫撃者Boogie Boy | ジェシー・ペイジ | |
| サンクチュアリSanctuary | ルーク・コヴァク | ||
| フル・ブラントNo Code of Conduct | ポール・デルッカ | ||
| 1999 | コマンドライン/ザ・ベースThe Base | ジョン・マーフィー | ビデオ映画 |
| 2000 | SPY_NChina Strike Force | トニー・ラウ | |
| 2001 | ジェヴォーダンの獣Le Pacte des loups | マニ | |
| リーサル・トリガーInstinct to Kill | J.T. ディロン | ||
| 2002 | ディープ・コア2002Scorcher | ライアン・ベケット | |
| 2003 | ブラック・ダイヤモンドCradle 2 the Grave | ヤオ・リン | |
| 2004 | エアポート'04Junior Pilot | カトー | ビデオ映画 |
| 2005 | ソーラー・ストライクSolar Strike | ルーカス・フォスター | テレビ映画 |
| レッド・ウォリアーKöshpendiler | シャリシュ | ||
| 2006 | ザ・ブレイブ・ウォー 第442部隊Only the Brave | スティーヴ・センザキ | |
| 2007 | ジェイク・アイデンティティーCode Name: The Cleaner | エリック | |
| AVA エイリアン VS. エイリアン インベージョンAlien Agent | ライカー | ビデオ映画 | |
| 2009 | イングロリアス・セルビアンSerbian Scars | ピーター | 日本劇場未公開 |
| 2010 | アルティメット・インパクトShadows in Paradise | マックス・フォレスター | 日本劇場未公開 |
| 2013 | レジェンド・オブ・メダリオン -時空を越えた秘密の島-The Lost Medallion: The Adventures of Billy Stone | コブラ | 日本劇場未公開 |
| 2014 | オペレーション・ローグOperation Rogue | ランドル大尉 | 日本劇場未公開 |
| 2016 | ショウダウン 不死身の弾丸Showdown in ManilaA | マシュー | 兼監督・製作日本劇場未公開 |
| 2017 | アルティメット・ジャスティスUltimate Justice | ガス | 日本劇場未公開 |
| マキシマム・インパクトMaximum Impact | トニー・リン | 日本劇場未公開 | |
| 2019 | John Wick: Chapter 3 - Parabellum | ゼロ | |
| アンデッド・ドライバー 怒りのゾンビロードThe Driver | ザ・ドライバー | ||
| 2021 | アサルト33:要塞病棟Assault on VA-33 | ジャクソン | 日本劇場未公開 |
| 2022 | 47RONIN -ザ・ブレイド-Blade of the 47 Ronin | シンシロ卿 | 日本劇場未公開 |
| 2023 | 聖闘士星矢 The BeginningKnights of the Zodiac | マイロック |
テレビシリーズ
| 放映年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1986-1997 | ジェネラル・ホスピタルGeneral Hospital | Police Cadet | 計4話出演 |
| 1998-1999 | [[:en:The Crow: Stairway to Heaven>The Crow: Stairway to Heaven]] | エリック・ドレイヴン | 計22話出演 |
| 2002 | CSI: Crime Scene Investigation | アナンダ(アーナンダ) | 第2シーズン第17話「六番目のチャクラ」 |
| 2007-2008 | スターゲイト アトランティスStargate: Atlantis | Tyre | 計2話出演 |
| 2009-2010 | 仮面ライダードラゴンナイトKamen Rider Dragon Knight | アドベントマスター / ユーブロン | 計9話出演 |
| 2010-2018 | HAWAII FIVE-0Hawaii Five-0 | ウォー・ファット | 計16話出演 |
| 2014 | シカゴ P.D.Chicago P.D. | ジミー・シー | 第1シーズン第8話「チャイナタウンの闇」 |
| 2015-2016 | エージェント・オブ・シールドAgents of S.H.I.E.L.D. | ギエラ | 計11話出演 |
| 2016 | LUCIFER/ルシファーLucifer | キモ | 第2シーズン第5話「元スターの悲劇」 |
| 2019 | 五行の刺客Wu Assassins | Monk | 計5話出演 |
| 2023 | ウォリアーWarrior | Kong Pak |
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/08/11 13:35 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.