フォード・スターリング : ウィキペディア(Wikipedia)
フォード・スターリング(, 1882年11月3日 - 1939年10月13日)はアメリカ合衆国の俳優、コメディアン。キーストン社を代表する俳優の一人であり、「キーストン・コップス」で警察署長役を演じたいわゆる「ビッグ4」の一人でもあった。
生涯
フォード・スターリング、本名ジョージ・フォード・スティックは1882年11月2日#Find a Grave、ウィスコンシン州ラクロスに生まれる。子供のころにジョン・ロビンソン主宰のサーカス「ビッグ・トップ」にあこがれて家出をし、入団後は少年道化師キーノとして活躍する#GOLDEN SILENTS#ロビンソン (下) p.407。成長して証券会社に就職するが、その傍らで舞台にも出続け、午前に証券会社の仕事、午後に「アンクル・トムの小屋」の舞台、夜に「ジュリアス・シーザー」の舞台と掛け持ちをする生活を長く続けた。やがて実力をつけたフォードは、劇団、ヴォードヴィルを経て「サイドウォーク・チャッター」と呼ばれるショーを引っ提げてブロードウェイに進出するまでになった。
1911年、フォードは映画監督D・W・グリフィスが率いるに入社#ロビンソン (下) p.406。バイオグラフ社でコメディを担当していたマック・セネットや、セネットのもとで一派を形成していたメーベル・ノーマンドらと行動を共にして1912年夏のキーストン社の旗揚げに加わった#ロビンソン (上) p.144。旗揚げしたばかりのキーストン社は、ハンク・マンが考案した追いかけっこを主軸とした、スラップスティック・コメディ映画の「キーストン・コップス」シリーズが大当たりし、フォードはマンに代わって警察署長の役を演じることとなった。1913年春、フォードとともにキーストン社で巨漢で人気を博していたが退社し、フォードはメイスに代わるスターの座に就き、少なくとも1913年中はその地位は安泰であった#ロビンソン (上) p.140。これと相前後して、「メイスが抜けた穴を埋めてほしい」と誘われてキーストン社に入社してきたのは、劇団の一員としてアメリカを巡業中のチャールズ・チャップリンであった。チャップリンのキーストン社入りの顛末に関しては、セネットの自伝では、人気が出たフォードが引き抜かれて退社することを警戒して「保険」で入れたとあり、これが転じて「フォードの後継者として入った」というのが一般の説として流布している#大野 (2005) p.22。しかし、チャップリンの伝記を著した映画史家のはこれに異を唱えており、「保険」として入ってほしいというより、「辞めたスターの代わり」と言って話を持ちかけた方が説得力があったのではないかとの見解を示している。
チャップリンはさておいても、この時期のフォードは「左右反対にはいていたサイズ一四のデカ靴」#ロビンソン (上) p.153をトレードマークとし、「大仰な飛んだりはねたり」#ロビンソン (上) p.146な演技でスターの地位を固め、フォード流の喜劇を確立していた。その影響力は、「ファッティ」ロスコー・アーバックルをはじめとしてキーストン社のほとんどの俳優連中が模倣するほどであり、映画デビューまでの間に撮影の様子を見学していたチャップリンは、その光景に辟易していた#自伝 p.158。フォード自身は、年下のチャップリンを飲み屋に誘うなどよくかわいがった#自伝 po.159-160。ところが、チャップリンが映画デビューを果たして間もなく、フォードはキーストン社を退社して自身のプロダクションを立ち上げた。しかし、プロダクションでの仕事はうまくゆかず、このことはセネットが後日、キーストン社とのギャラ問題が暗礁に乗り上げたチャップリンを説得するためのダシとして利用された#自伝 pp.177-178。間もなくフォードはセネットのもとに帰参する。またフォードは、この1914年に女優のと結婚し、自身の死まで連れ添うこととなった。
1920年代以降のフォードはや、フォックス・フィルムといったプロダクションと契約して映画に出演し続けた。1939年10月13日、フォード・スターリングは心臓発作によりロサンゼルスで亡くなった。56歳没。に埋葬されている。没後の1960年2月8日、フォードの映画界への貢献が評価されて、ハリウッド大通り6612番地にハリウッド・ウォーク・オブ・フェームの星が刻まれた#NNDB。2010年には監督・主演作の一つであり、同時に「これまで未発見だったチャップリン出演作」でもある『泥棒を捕まえる人』(1914年)が発見された。
主な出演作品
インターネット・ムービー・データベースのデータによる。
- Safe in Jail (1913)
- Murphy's I.O.U. (1913)
- His Chum the Baron (1913)
- Wine (1913)
- That Ragtime Band (1913)
- The Foreman of the Jury (1913)
- The Gangsters (1913)
- Barney Oldfield's Race for a Life (1913)
- The Waiters' Picnic (1913)
- Peeping Pete (1913)
- A Bandit (1913)
- For the Love of Mabel (1913)
- Love and Courage (1913)
- Professor Bean's Removal (1913)
- The Riot (1913)
- 『』 (1913)
- The Faithful Taxicab (1913)
- When Dreams Come True (1913)
- Two Old Tars (1913)
- The Speed Kings (1913)
- Fatty at San Diego (1913)
- Wine (1913)
- A Ried for a Bride (1913)
- Fatty's Flirtation (1913)
- Some Nerve (1913)
- Cohen Saves the Flag (1913)
- A Game of Pool (1913)
- A Misplaced Foot (1914)
- In the Clutches of the Gang (1914)
- A Robust Romeo (1914)
- 『泥棒を捕まえる人』 (1914)
- 『夕立』 (1914)
- 『チャップリンの活動狂』 (1914)
- 『タンゴのもつれ』 (1914)
- That Minstrel Man (1914)
- The Sea Nymphs (1914)
- Hogan's Romance Upset (1915)
- That Little Band of Gold (1915)
- Court House Crooks (1915)
- Fatty and the Broadway Stars (1915)
- The Day of Faith (1923)
- Wild Oranges (1924)
- He Who Gets Slapped (1924)
- Stage Struck (1925)
- Miss Brewster's Million (1926)
- Mantrap (1926)
- The Show Off (1926)
- The American Venus (1926)
- 『』 (1927)
- 『力漕一挺身』 (1927)
- Gentlemen Prefer Blondes (1928)
- The Fall of Eve (1929)
- 『』 (1929)
- Show Girl in Hollywood (1930)
- Bride of the Regiment (1930)
- 『不思議の国のアリス』(1933)
- Keystone Hotel (1935)
- The Headline Woman (1935)
参考文献
サイト
印刷物
関連項目
- マック・セネット
- マック・スウェイン
- チェスター・コンクリン
- ロスコー・アーバックル
- メーベル・ノーマンド
- キーストン・コップス
- ハンク・マン
- チャールズ・チャップリン
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/07/20 10:29 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.