パトリック・ウィルソン : ウィキペディア(Wikipedia)
パトリック・ウィルソン(Patrick Wilson, 1973年7月3日 - )は、アメリカ合衆国バージニア州出身の俳優。
来歴
バージニア州ノーフォークに生まれ、フロリダ州セントピーターズバーグで育つ。父親はニュースキャスター、母親は歌手であり、兄が二人いる。カーネギーメロン大学演劇科出身。
1995年に大学を卒業後、舞台俳優としてキャリアをスタートさせた。オフ・ブロードウェイでは『再会の街/ブライトライツ・ビッグシティ』(99)、ブロードウェイでは『フル・モンティ』(01)や『オクラホマ!』(02)に出演し、二年連続でトニー賞にノミネートされるなど、高い評価を得る。
2001年、『My Sister's Wedding(原題)』で映画デビュー。2003年にはマイク・ニコルズ監督によるTVミニシリーズ『エンジェルス・イン・アメリカ』における演技で、エミー賞及びゴールデングローブ賞の助演男優賞にノミネートされた。その後『オペラ座の怪人』(04)や『ウォッチメン』(09)などの映画に出る一方で、舞台やTVドラマ『FARGO/ファーゴ』(シーズン2)に出演するなど、幅広いジャンルで活動している。
『インシディアス』(10)以降、ジェームズ・ワン監督作品に数多く出演している。『死霊館』シリーズ(13~)では主演を務める他、『アクアマン』(18)では主人公と敵対する異父弟を演じた。同監督は彼について、「主演スターの容姿を持った驚くべき性格俳優だという印象を受ける。彼は演じる役の中に自分を消して入り込むところが素晴らしい」と評している。
2023年、『インシディアス 赤い扉』で映画監督デビューを果たした。
プライベート
2005年に女優のダグマーラ・ドミンスクと結婚し、2006年と2009年に息子が生まれている"Patrick Wilson and Wife Expecting Baby Number 2"。
主な出演作品
映画
| 年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え | 
|---|---|---|---|---|
| 2001 | My Sister's Wedding | クイン | 未公開 | |
| 2004 | アラモThe Alamo | ウィリアム・トラヴィス | 中村大樹 | |
| オペラ座の怪人The Phantom of the Opera | ラウル・シャニュイ子爵 | 佐野正幸 | ||
| 2005 | ハードキャンディHard Candy | ジェフ・コールヴァー | 堀内賢雄 | |
| 2006 | リトル・チルドレンLittle Children | ブラッド・アダムソン | 桐本琢也 | |
| ハサミを持って突っ走るRunning with Scissors | マイケル・シェファード | 日本劇場未公開 | ||
| 2007 | いつか眠りにつく前にEvening | ハリス・アーデン | 森川智之 | |
| Purple Violets | Brian Callahan | |||
| 2008 | Life in Flight | Will Sargent | ||
| レイクビュー・テラス 危険な隣人Lakeview Terrace | クリス・マットソン | 日本劇場未公開 | 川本克彦 | |
| パッセンジャーズPassengers | エリック・クラーク | 桐本琢也 | ||
| 2009 | ウォッチメンWatchmen | ダン・ドライバーグ / ナイトオウルII世 | 咲野俊介 | |
| 2010 | Barry Munday | Barry Munday | ||
| 特攻野郎Aチーム THE MOVIEThe A-Team | リンチ | 木下浩之 | ||
| アラフォー女子のベイビー・プランThe Switch | ローランド | 日本劇場未公開 | 山本兼平 | |
| インシディアスInsidious | ジョシュ・ランバート | 咲野俊介 | ||
| 恋とニュースのつくり方Morning Glory | アダム・ベネット | |||
| 2011 | ヤング≒アダルトYoung Adult | バディ・スレイド | ||
| ザ・レッジ 12時の死刑台The Ledge | ジョー・ハリス | (吹き替え版なし) | ||
| 2012 | プロメテウスPrometheus | ショウの父親 | 咲野俊介 | |
| 2013 | 死霊館The Conjuring | エド・ウォーレン | ||
| インシディアス 第2章Insidious Chapter 2 | ジョシュ・ランバート | |||
| 2014 | ワルシャワ、二つの顔を持つ男Jack Strong | ダニエル | 日本劇場未公開 | |
| スペース・ステーション76Space Station 76 | グレン・テリー船長 | 日本劇場未公開 | 宮本充 | |
| クレイジー・ドライブStretch | ストレッチ | 日本劇場未公開 | 咲野俊介 | |
| ビッグ・ストーン・ギャップBig Stone Gap | ジャック・マクチェズニー | 日本劇場未公開 | ||
| 2015 | ZIPPER/ジッパー エリートが堕ちた罠Zipper | サム・エリス | 三瓶雄樹 | |
| ホーム・スイート・ヘル/キレたわたしの完全犯罪Home Sweet Hell | ドン・シャンパン | 日本劇場未公開 | 咲野俊介 | |
| トマホーク ガンマンvs食人族Bone Tomahawk | アーサー・オドワイアー | 日本劇場未公開 | 西垣俊作 | |
| 2016 | バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生Batman v Superman: Dawn of Justice | 合衆国大統領 | 声の出演 | |
| ライク・ア・キラー 妻を殺したかった男A Kind of Murder | ウォルター・スタックハウス | (吹き替え版なし) | ||
| エッジ・オブ・バイオレンスThe Hollow Point | ウォレス保安官 | 日本劇場未公開 | ||
| 死霊館 エンフィールド事件The Conjuring 2 | エド・ウォーレン | 咲野俊介 | ||
| ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツThe Founder | ロリー・スミス | 宮内敦士 | ||
| 2018 | インシディアス 最後の鍵Insidious: The Last Key | ジョシュ・ランバート | 日本劇場未公開アーカイブ映像 | 咲野俊介 | 
| トレイン・ミッションThe Commuter | アレックス・マーフィー | 桐本拓哉 | ||
| 死霊館のシスターThe Nun | エド・ウォーレン | アーカイブ映像 | 咲野俊介 | |
| アクアマンAquaman | オーム / オーシャンマスター | 中村悠一 | ||
| 2019 | アナベル 死霊博物館Annabelle Comes Home | エド・ウォーレン | 咲野俊介 | |
| アシスタントThe Assistant | Famous actor | クレジットなし | ||
| イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-In the Tall Grass | ロス・フンボルト | 咲野俊介 | ||
| ミッドウェイMidway | エドウィン・レイトン | |||
| 2021 | 死霊館 悪魔のせいなら、無罪。The Conjuring: The Devil Made Me Do It | エド・ウォーレン | ||
| 2022 | ムーンフォールMoonfall | ブライアン・ハーパー | ||
| 2023 | [[:en:Insidious: The Red Door>Insidious: The Red Door]] | ジョシュ・ランバート | 監督兼任日本劇場未公開 | |
| 死霊館のシスター 呪いの秘密The Nun II | エド・ウォーレン | カメオ出演 | ||
| アクアマン/失われた王国Aquaman and the Lost Kingdom | オーム | 中村悠一 | ||
| 2024 | ミラー家の結婚Millers in Marriage | スコット | ||
| 2025 | 死霊館 最後の儀式The Conjuring: Last Rites | エド・ウォーレン | ||
テレビ
| 年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え | 
|---|---|---|---|---|
| 2003 | エンジェルス・イン・アメリカAngels in America | ジョー・ピット | 計5話出演第56回エミー賞助演男優賞(ミニシリーズ/TV映画部門)ノミネート第61回ゴールデングローブ賞助演男優賞(ミニシリーズ/TV映画部門)ノミネート | 川本克彦 | 
| 2013-2017 | GIRLS/ガールズGirls | ジョシュア | ゲスト出演第2シーズン第5話「捨てる神あれば…」第6シーズン第4話「まさかの事態」 | |
| 2015 | FARGO/ファーゴFargo | ルー・ソルヴァーソン | 計10話出演第73回ゴールデングローブ賞主演男優賞(ミニシリーズ/TV映画部門)ノミネート | 小原雅人 | 
| 2019 | The Other Two | 本人役 | 第6話「Chase Shoots a Music Video」 | |
| 2022 | ティーン・タイタンズGO!Teen Titans Go! | 本人役 | 声の出演「365!」 | |
| リトル・デーモンLittle Demon | Everette | 声の出演第3話「エブリバディズ・ダイイング・フォー・ザ・ウィークエンド」 | 
舞台
| 年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1995 | ミス・サイゴンMiss Saigon | クリス・スコット | 代役 | 
| 1996-1997 | 回転木馬Carousel | ビリー・ビゲロウ | 演出:ニコラス・ハイトナー | 
| 1999 | 再会の街/ブライトライツ・ビッグ・シティBlight Lights, Big City | ジェイミー | ニューヨーク・シアター・ワークショップ/演出:マイケル・グライフ | 
| The Gershwins’ Fascinating Rhythm | ロングエーカー劇場/演出:マーク・ラモス | ||
| 2000 | Tenderloin | トミー・ホワット | ニューヨーク・シティ・センター/演出:ウォルター・ボビーコンサート “Encores!” | 
| 2000-2001 | フル・モンティ The Full Monty | ジェリー・ルコウスキ | ユージーン・オニール劇場/演出:ジャック・オブライエン2001年トニー賞ミュージカル部門主演男優賞ノミネート | 
| 2002-2003 | オクラホマ! Oklahoma! | カーリー・マクレーン | ガーシュウィン劇場/演出:トレバー・ナン2002年トニー賞ミュージカル部門主演男優賞ノミネート | 
| 2006 | 裸足で散歩Barefoot in the Park | ポール・ブラッター | コート劇場/演出:スコット・エリオット | 
| 2008-2009 | みんな我が子All My Sons | クリス・ケラー | ジェラルド・シェーンフェルド劇場/演出:サイモン・マクバーニー | 
| 2014 | ガイズ&ドールズGuys and Dolls | スカイ・マスターソン | カーネギーホール/演出:ジャック・オブライエンコンサート | 
| 2016 | White Rabbit Red Rabbit | ウェストサイド・シアター | |
| 2017 | ブリガドーン Brigadoon | トミー・オールブライト | ニューヨーク・シティ・センター/演出:クリストファー・ウィールドン | 
日本語吹き替え
『ウォッチメン』以降、大半の作品を咲野俊介がほぼ専属で担当している。
また、『アクアマン』シリーズのみ中村悠一が担当したほか、桐本拓哉、川本克彦、木下浩之、小原雅人なども吹き替えたことがある。
参照
外部リンク
- https://www.ibdb.com/broadway-cast-staff/patrick-wilson-65257
 
 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/11 14:54 UTC (変更履歴)
 Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.