ダイアン・キートン : ウィキペディア(Wikipedia)
ダイアン・キートン(Diane Keaton, 本名: Diane Hall、1946年1月5日 - 2025年10月11日)は、アメリカ合衆国の女優、映画監督、映画プロデューサー、脚本家。
カリフォルニア州ロサンゼルス出身。1977年の『アニー・ホール』でアカデミー主演女優賞を受賞した。
略歴
カリフォルニア州ロサンゼルスにて、ダイアン・ホールとして生まれる。父親はアイルランド系カトリックの背景を持ち、母親はメソジストであったStated in Then Again, by Diane Keaton, 2011。
1963年に高校を卒業し、オレンジ・コースト・カレッジに通うが1年で中退してマンハッタンに移るDiane Keaton: A Nervous Wreck on the Verge of a Breakthrough. Movie Crazed. 1974. Retrieved February 22, 2006.。俳優協会に加入する際、すでに「ダイアン・ホール」で登録があったため、母親の旧姓から「ダイアン・キートン」で登録するDominic Dunne. "Hide and Seek with Diane Keaton". Vanity Fair. February 1985.。ニューヨークのネイバーフッド・プレイハウスで演技を学び、ブロードウェイのミュージカル『ヘアー』に出演。
1969年2月、ブロードウェイで行われたウディ・アレンの『Play It Again, Sam』の舞台に出演。同作品は1970年3月まで453回公演開催され、キートンはトニー賞にノミネートされた。
1970年、『ふたりの誓い』で映画デビュー。この作品における演技がフランシス・フォード・コッポラの目に止まり、『ゴッドファーザー』のケイ・アダムズ役に抜擢された。
1972年、『Play It Again, Sam』の映画版『ボギー!俺も男だ』に出演。その後アレンとは公私にわたるパートナーとなり、彼の多くの映画に出演。1977年の『アニー・ホール』でアカデミー主演女優賞を受賞した。
私生活
ブロードウェイのオーディションを受けた時に出会ったウディ・アレンと交際するが後に別れる。1979年から『レッズ』で共演したウォーレン・ベイティと交際していたDiane Keaton biography. The New York Times. Retrieved February 21, 2006.。その後アル・パチーノとも交際していた事がある。これまで結婚歴はなく、50歳を過ぎてから養子を2人迎えたBrad Stone. "Defining Diane". More magazine. July/August 2001.。
死去
2025年10月11日、アメリカ合衆国カリフォルニア州で死去。死因は肺炎であることが明らかになった。79歳没。
主な作品
出演
| 公開年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え |
|---|---|---|---|---|
| 1970 | ふたりの誓い Lovers and Other Strangers | ジョーン | ||
| 1972 | ゴッドファーザー The Godfather | ケイ・アダムス・コルレオーネ | 鈴木弘子(日本テレビ版)山像かおり(DVD版、BD版) | |
| ボギー!俺も男だ Play It Again, Sam | リンダ | 上田みゆき | ||
| 1973 | スリーパー Sleeper | ルナ | 小原乃梨子(TBS版) | |
| 1974 | ゴッドファーザー PART II The Godfather Part II | ケイ・アダムス・コルレオーネ | 鈴木弘子(日本テレビ版)山像かおり(DVD版、BD版) | |
| 1975 | ウディ・アレンの愛と死Love and Death | ソニア | (吹き替え版なし) | |
| 1976 | ダイアン・キートン 可愛い女 I Will, I Will... for Now | ケイティ・ビンガム | 上田みゆき(テレビ朝日版) | |
| ニューヨーク 一攫千金 Harry and Walter Go to New York | リッサ | |||
| 1977 | アニー・ホールAnnie Hall | アニー・ホール | アカデミー主演女優賞 受賞英国アカデミー賞 主演女優賞 受賞ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門) 受賞 | 小原乃梨子(TBS版) |
| ミスター・グッドバーを探して Looking for Mr. Goodbar | テレサ | 小柳ルミ子(テレビ朝日版) | ||
| 1979 | インテリア Interiors | レナータ | 田島令子(TBS版) | |
| マンハッタン Manhattan | メリー | 高島雅羅(TBS版) | ||
| 1981 | レッズ Reds | ルイーズ・ブライアント | 安藤麻吹(配信版) | |
| 1982 | シュート・ザ・ムーン Shoot the Moon | フェイス | ||
| 1984 | リトル・ドラマー・ガール The Little Drummer Girl | チャーリー | (吹き替え版なし) | |
| 燃えつきるまで Mrs.Soffel | ケイト・ソフェル | |||
| 1986 | ロンリー・ハート Crimes of the Heart | レニー | ||
| 1987 | ラジオ・デイズ Radio Days | 新年の歌手 | ||
| 赤ちゃんはトップレディがお好き Baby Boom | J・C・ワイアット | 弥永和子(TBS版、機内上映版) | ||
| 1988 | 情熱の代償The Good Mother | アンナ | ||
| 1990 | ゴッドファーザーPARTIII The Godfather Part III | ケイ・アダムス・コルレオーネ | 鈴木弘子(ソフト版、フジテレビ版) | |
| 1991 | 花嫁のパパ Father of the Bride | ニーナ・バンクス | 宗形智子 | |
| 立候補/ダーティ・トリックスRunning Mates | アギー・スノウ | テレビ映画 | ||
| 1993 | マンハッタン殺人ミステリー Manhattan Murder Mystery | キャロル・リプトン | 佐々木優子(配信版) | |
| ベイビー・トーク3 ワンダフル・ファミリーLook Who's Talking Now | ダフネ | 声の出演 | 藤田淑子(ソフト版)鈴木弘子(フジテレビ版) | |
| 1994 | ラストフライトAmelia Earhart: The Final Flight | アメリア・イアハート | テレビ映画 | (吹き替え版なし) |
| 1995 | 花嫁のパパ2 Father of the Bride Part II | ニーナ・バンクス | 宗形智子 | |
| 1996 | ファースト・ワイフ・クラブ The First Wives Club | アニー・パラディス | 高島雅羅 | |
| マイ・ルーム Marvin's Room | ベッシー | 鈴木弘子 | ||
| 1997 | イン・マイ・ライフThe Only Thrill | キャロル・フィッツシモンズ | ||
| 1999 | カーラの結婚宣言 The Other Sister | エリザベス・テイト | 立石涼子 | |
| 2000 | 電話で抱きしめて Hanging Up | ジョージア | 監督兼任 | 宮寺智子 |
| 2001 | フォルテ Town & Country | エリー | 鈴木弘子 | |
| 2002 | クロスオーバー ふたりの女Crossed Over | ベヴァリー | テレビ映画 | |
| 2003 | 恋愛適齢期 Something Gotta Give | エリカ・バリー | ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門) 受賞 | 松岡洋子 |
| 2005 | 幸せのポートレート The Family Stone | シビル・ストーン | 唐沢潤 | |
| 2007 | 恋とスフレと娘とわたし Because I Said So | ダフネ | ||
| ママ男 Mama's Boy | ジャン・マナス | (吹き替え版なし) | ||
| 2008 | デンジャラスな妻たち Mad Money | ブリジット・カーディガン | 野村須磨子 | |
| 2010 | 恋とニュースのつくり方 Morning Glory | コリーン・ペック | 松岡洋子 | |
| 2013 | グリフィン家のウエディングノートThe Big Weding | エリー・グリフィン | 一城みゆ希 | |
| 2014 | ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります5 Flights Up | ルース | (吹き替え版なし) | |
| 最高の人生のつくり方And So It Goes | リア | 幸田直子 | ||
| 2015 | クーパー家の晩餐会Love the Coopers | シャーロット | 松岡洋子 | |
| 2016 | ピウス13世 美しき異端児The Young Pope | シスター・メアリー | テレビシリーズ | 谷育子 |
| 2016 | ファインディング・ドリーFinding Dory | ジェニー | 声の出演 | 高島雅羅 |
| 2017 | ロンドン、人生はじめますHampstead | エミリー・ウォルターズ | (吹き替え版なし) | |
| 2018 | また、あなたとブッククラブでBook Club | ダイアン | ||
| 2019 | チア・アップ!Poms | マーサ | 兼製作総指揮 | |
| 2023 | アバウト・ライフ 幸せの選択肢Maybe I Do | グレース | 幸田直子 | |
| ブッククラブ/ネクストチャプターBook Club: The Next Chapter | ダイアン | 小山茉美 | ||
| 2024 | アーサーズ・ウイスキー''Arthur's Whisky | リンダ | 幸田直子 | |
| 50年後のサマーキャンプSummer Camp | ノラ | 遺作 | (吹き替え版なし) |
製作
| 公開年 | 邦題原題 | 担当 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1987 | ダイアン・キートンの ウェルカム・トゥ・ヘヴンHeaven | 監督 | ドキュメンタリー |
| 1991 | ツイン・ピークスTwin Peaks | 監督 | テレビシリーズ、Episode #2.15を監督 |
| ワイルドフラワーWildflower | 監督 | ||
| 1995 | 想い出の微笑Unstrung Heroes | 監督 | |
| 2000 | 電話で抱きしめてHanging Up | 監督・出演 | |
| 2003 | エレファントElephant | 製作総指揮 | |
日本語吹き替え
多くの作品で鈴木弘子が起用されている。
受賞歴
アカデミー賞
- 受賞
- 1978年 アカデミー主演女優賞:『アニー・ホール』
- ノミネート
- 1982年 アカデミー主演女優賞:『レッズ』
- 1997年 アカデミー主演女優賞:『マイ・ルーム』
- 2004年 アカデミー主演女優賞:『恋愛適齢期』
英国アカデミー賞
- 受賞
- 1978年 主演女優賞:『アニー・ホール』
- ノミネート
- 1980年 主演女優賞:『マンハッタン』
- 1983年 主演女優賞:『レッズ』
ゴールデングローブ賞
- 受賞
- 1978年 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門):『アニー・ホール』
- 2004年 主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門):『恋愛適齢期』
- ノミネート
- 1978年 主演女優賞(ドラマ部門):『ミスター・グッドバーを探して』
- 1982年 主演女優賞(ドラマ部門):『レッズ』
- 1983年 主演女優賞(ドラマ部門):『シュート・ザ・ムーン』
- 1985年 主演女優賞(ドラマ部門):『燃えつきるまで』
- 1988年 主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門):『赤ちゃんはトップレディがお好き』
- 1994年 主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門):『マンハッタン殺人ミステリー』
- 1995年 女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門):『ラストフライト』
参照
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/31 08:15 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.