ジュリアン・ムーア : ウィキペディア(Wikipedia)
ジュリアン・ムーア(Julianne Moore, 本名: Julie Anne Smith, 1960年12月3日 - )は、アメリカ合衆国の女優。ノースカロライナ州出身。身長163cm。2014年公開の『アリスのままで』でアカデミー主演女優賞を受賞、また世界三大映画祭のすべての女優賞を受賞した女優でもある。
プロフィール
ノースカロライナ州フォートブラッグに生まれる。母親はスコットランドからの移民で精神医学ソーシャルワーカー、父親は陸軍法務官(陸軍大佐)であり、その転勤に伴い、幼少時よりアメリカおよびドイツを転々とする。在独時にフランクフルトの高校に通い、演劇部の顧問教師からの薦めもあり演劇を始める。その後入学したボストン大学でも演技を学び、1983年に卒業した。その後ニューヨークに移る。ウェイトレスをしながらオーディションを受けStated by Moore in interview at Inside the Actors Studio, 2002、1985年にソープオペラに出演するチャンスをつかむ。その後オフ・ブロードウェイやテレビで活躍。1988年に『As The World Turns』でエミー賞を受賞。
1990年に映画版『Tales from the Darkside』の1話で映画デビュー。1993年のロバート・アルトマン監督の群像劇映画『ショート・カッツ』では高い演技力を披露し、アカデミー賞受賞経験者もいる錚々たるアンサンブルキャストの中でも一際の注目を浴びる。1997年のポール・トーマス・アンダーソン監督作品『ブギーナイツ』では、ポルノ女優というリスクのある役柄を堂々と演じ、初のアカデミー賞候補となった。
2002年には、トッド・ヘインズ監督作品『エデンより彼方に』と、スティーブン・ダルドリー監督作品『めぐりあう時間たち』に出演し、前者ではヴェネツィア国際映画祭女優賞を受賞、後者ではベルリン国際映画祭女優賞を受賞し、その年のアカデミー賞では前者では主演部門、後者では助演部門にダブルノミネートされる。
その後も『トゥモロー・ワールド』や『シングルマン』、『キッズ・オールライト』といった文芸性の高い作品から、『ハンガー・ゲーム』シリーズといったハリウッド大作に至るまで幅広く出演していく。
2014年にはカンヌ国際映画祭女優賞を『マップ・トゥ・ザ・スターズ』で受賞したため、世界三大国際映画祭すべての女優賞を制覇した。同年の『アリスのままで』では、若年性アルツハイマー病に侵された女性を演じ、自身としては初となる第72回ゴールデングローブ賞の主演女優賞(ドラマ部門)および第87回アカデミー賞の主演女優賞を受賞したスティーヴン・キング著「リーシーの物語」のドラマ版に、『アメイジング・スパイダーマン2』デイン・デハーンが参加! - ライブドアニュース。
私生活
1986年、26歳の時に俳優・プロデューサーのジョン・グールド・ルビンと結婚したが、1993年に離婚している。ムーアはこのことを、早くに結婚しすぎたためだと語っている。1996年から9歳年下の映画監督のバート・フレインドリッチ(Bart Freundlich)との交際を始め、2003年に再婚した。2人の間には息子と娘が1人ずついる。
来日
2008年10月に東京国際映画祭へ出席するために初来日を果たす。同映画祭に特別出品された『ブラインドネス』で共演した木村佳乃、伊勢谷友介らとともにグリーンカーペットを歩いた。
主な出演作品
| 公開年 | 邦題 原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え |
|---|---|---|---|---|
| 1990 | フロム・ザ・ダークサイド/3つの闇の物語Tales from the Darkside: The Movie | スーザン | 第1話「運命249」 | (吹き替え版なし) |
| 1992 | ゆりかごを揺らす手The Hand That Rocks The Cradle | マーレーン | 小宮和枝(ソフト版)野沢由香里(テレビ朝日版) | |
| 1993 | ボディBody of Evidence | シャロン | 一柳みる(VHS版)幸田直子(テレビ朝日版) | |
| 妹の恋人Benny & Joon | ルーシー | (吹き替え版なし) | ||
| 逃亡者The Fugitive | アンネ・イーストマン医師 | 佐々木優子(ソフト版) 高島雅羅(テレビ朝日版) | ||
| ショート・カッツShort Cuts | マリアン | (吹き替え版なし) | ||
| 1994 | 42丁目のワーニャVanya on 42nd Street | イェレーナ | ボストン映画批評家協会賞主演女優賞受賞 | |
| 1995 | ケミカル・シンドロームSafe | キャロル・ホワイト | 引田有美 | |
| 9か月Nine Months | レベッカ・テイラー | 戸田恵子 | ||
| 暗殺者Assassins | エレクトラ | 土井美加(ソフト版)勝生真沙子(フジテレビ版)佐々木優子(テレビ朝日版) | ||
| 1996 | サバイビング・ピカソSurviving Picasso | ドラ・マール | (吹き替え版なし) | |
| 1997 | ロスト・ワールド/ジュラシック・パークThe Lost World: Jurassic Park | サラ・ハーディング博士 | 勝生真沙子 | |
| 家族という名の他人The Myth of Fingerprints | ミア | |||
| ブギーナイツBoogie Nights | アンバー・ウェーブス | アカデミー助演女優賞ノミネートゴールデングローブ賞 助演女優賞ノミネート全米映画俳優組合賞助演女優賞ノミネートロサンゼルス映画批評家協会賞助演女優賞受賞全米映画批評家協会賞助演女優賞受賞フロリダ映画批評家協会賞助演女優賞受賞サテライト賞助演女優賞受賞オンライン映画&テレビジョン協会賞助演女優賞受賞 | 山像かおり | |
| 1998 | ビッグ・リボウスキThe Big Lebowski | モード・リボウスキ | 土井美加(旧ソフト版)唐沢潤(新ソフト版) | |
| サイコPsycho | ライラ | 勝生真沙子 | ||
| 1999 | クッキー・フォーチュンCookie's Fortune | コーラ・デュヴァル | ダラス・フォートワース映画批評家協会賞助演女優賞受賞 | 唐沢潤 |
| 理想の結婚An Ideal Husband | ローラ・チーヴリー夫人 | ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)ノミネート | 小山茉美 | |
| マップ・オブ・ザ・ワールドA Map of the World | テレサ・コリンズ | |||
| ことの終わりThe End of the Affair | サラ・マイルズ | アカデミー主演女優賞ノミネート英国アカデミー賞 主演女優賞ノミネートゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)ノミネート全米映画俳優組合賞主演女優賞ノミネート | 日野由利加 | |
| マグノリアMagnolia | リンダ・パートリッジ | 全米映画俳優組合賞助演女優賞ノミネートナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 助演女優賞受賞オンライン映画&テレビジョン協会賞助演女優賞受賞 | 高島雅羅 | |
| 2001 | ハンニバルHannibal | クラリス・スターリング | 勝生真沙子(ソフト版)塩田朋子(テレビ朝日版)岡寛恵(VOD版) | |
| エボリューションEvolution | アリソン・リード | 唐沢潤(ソフト版)坪井木の実(日本テレビ版) | ||
| シッピング・ニュースThe Shipping News | ウェイヴィ | 勝生真沙子 | ||
| 2002 | エデンより彼方にFar from Heaven | キャシー・ウィテカー | ヴェネツィア国際映画祭 女優賞受賞アカデミー主演女優賞ノミネートゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)ノミネート全米映画俳優組合賞主演女優賞ノミネートクリティクス・チョイス・アワード主演女優賞受賞ロサンゼルス映画批評家協会賞 主演女優賞受賞インディペンデント・スピリット賞主演女優賞受賞ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 女優賞受賞カンザスシティ映画批評家協会賞主演女優賞受賞シカゴ映画批評家協会賞主演女優賞受賞ワシントンD.C.映画批評家協会賞主演女優賞受賞ニューヨーク映画批評家オンライン賞主演女優賞受賞ダラス・フォートワース映画批評家協会賞主演女優賞受賞フロリダ映画批評家協会賞主演女優賞受賞オンライン映画批評家協会賞主演女優賞受賞フェニックス映画批評家協会賞主演女優賞受賞サンディエゴ映画批評家協会賞主演女優賞受賞サウスイースタン映画批評家協会賞主演女優賞受賞ユタ映画批評家協会賞主演女優賞受賞ロンドン映画批評家協会賞主演女優賞受賞トロント映画批評家協会賞主演女優賞受賞バンクーバー映画批評家協会賞主演女優賞受賞シアトル映画批評家協会賞主演女優賞受賞クロトゥルーディス賞主演女優賞受賞オンライン映画&テレビジョン協会賞主演女優賞受賞 | 深見梨加 |
| めぐりあう時間たちThe Hours | ローラ・ブラウン | ベルリン国際映画祭(銀熊賞(女優賞))受賞アカデミー助演女優賞ノミネート英国アカデミー賞 助演女優賞ノミネート全米映画俳優組合賞助演女優賞ノミネートロサンゼルス映画批評家協会賞 主演女優賞受賞 | 田中敦子 | |
| 2004 | フォーガットンThe Forgotten | テリー・パレッタ | 日野由利加 | |
| 2006 | フリーダムランドFreedomland | ブレンダ・マーティン | ||
| NOセックス、NOライフ!Trust the Man | レベッカ | |||
| トゥモロー・ワールドChildren of Men | ジュリアン | 深見梨加 | ||
| 2007 | NEXT -ネクスト-Next | カリー・フェリス | 沢海陽子 | |
| アイム・ノット・ゼアI'm Not There | アリス・フェビアン | (吹き替え版なし) | ||
| 2008 | 美しすぎる母Savage Grace | バーバラ・ベークランド | 日野由利加 | |
| イーグル・アイ Eagle Eye | アリアの声 | クレジットなし | 田中敦子 | |
| ブラインドネスBlindness | 眼科医の妻 | 日野由利加 | ||
| 2009 | 50歳の恋愛白書The Private Lives of Pippa Lee | カット | 唐沢潤 | |
| シングルマンA Single Man | シャーロット | ゴールデングローブ賞 助演女優賞ノミネート放送映画批評家協会賞助演女優賞ノミネート | 日野由利加 | |
| CHLOE/クロエChloe | キャサリン・スチュアート | 深見梨加 | ||
| 30 ROCK/サーティー・ロック30 Rock | ナンシー・ドノヴァン | テレビシリーズ、5エピソードに出演 | ||
| 2010 | シェルターShelter | カーラ | 勝生真沙子 | |
| キッズ・オールライトThe Kids Are All Right | ジュールス | 英国アカデミー賞主演女優賞ノミネートゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)ノミネート | (吹き替え版なし) | |
| 2011 | ラブ・アゲインCrazy, Stupid, Love. | エミリー・ウィーバー | 安藤麻吹 | |
| 2012 | ゲーム・チェンジ 大統領選を駆け抜けた女Game Change | サラ・ペイリン | テレビ映画エミー賞主演女優賞 (ミニシリーズ・テレビ映画部門)受賞ゴールデングローブ賞女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)受賞全米映画俳優組合賞女優賞 (テレビ映画・ミニシリーズ)部門受賞サテライト賞主演女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)オンライン映画&テレビジョン協会賞主演女優賞(テレビ映画・ミニシリーズ部門)受賞 | 唐沢潤 |
| ロバート・デ・ニーロ エグザイルBeing Flynn | ジョディ・フリン | 山口協佳 | ||
| メイジーの瞳What Maisie Knew | スザンナ | |||
| 2013 | ドン・ジョンDon Jon | エスター | 日野由利加 | |
| キャリーCarrie | マーガレット・ホワイト | 潘恵子 | ||
| 45歳からの恋の幕アケ | The English Teacher | リンダ・シンクレア | (吹き替え版なし) | |
| 2014 | フライト・ゲームNon-Stop | ジェン・サマーズ | 日野由利加 | |
| マップ・トゥ・ザ・スターズMaps to the Stars | ハヴァナ・シーグランド | カンヌ国際映画祭女優賞受賞ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)ノミネート国際シネフィル協会賞助演女優賞受賞 | 山像かおり | |
| アリスのままでStill Alice | アリス・ハウランド | アカデミー主演女優賞受賞英国アカデミー賞 主演女優賞受賞ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)受賞全米映画俳優組合賞主演女優賞受賞クリティクス・チョイス・アワード主演女優賞受賞インディペンデント・スピリット賞主演女優賞受賞ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 女優賞受賞ワシントンD.C.映画批評家協会賞主演女優賞受賞サンフランシスコ映画批評家協会賞 主演女優賞受賞シカゴ映画批評家協会賞主演女優賞受賞サウスイースタン映画批評家協会賞主演女優賞受賞ヒューストン映画批評家協会賞主演女優賞受賞ロンドン映画批評家協会賞主演女優賞受賞サテライト賞主演女優賞受賞ゴッサム・インディペンデント映画賞女優賞受賞女性映画批評家協会賞主演女優賞・勇気ある演技賞受賞EDA賞主演女優賞受賞オンライン映画&テレビジョン協会賞主演女優賞受賞ドリアン賞主演女優賞受賞パームスプリングス国際映画祭デザート・パーム貢献賞女優賞受賞ハリウッド・フィルム・アワード 女優賞オーストラリア・アカデミー賞主演女優賞受賞米タイム誌が選ぶ「2014年俳優による演技トップ10」第2位 | 高島雅羅 | |
| The Hunger Games: Mockingjay - Part 1 | アルマ・コイン首相 | 日野由利加 | ||
| セブンス・サン 魔使いの弟子The Seventh Son | マザー・マルキン | ゴールデンラズベリー賞最低助演女優賞ノミネート | 深見梨加 | |
| 2015 | マギーズ・プラン 幸せのあとしまつMAGGIE'S PLAN | ジョーゼット | 日本公開は2017年1月 | (吹き替え版なし) |
| ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気Freeheld | ローレル | 日本公開は2016年11月 | ||
| The Hunger Games: Mockingjay - Part 2 | アルマ・コイン首相 | 日野由利加 | ||
| 2017 | Kingsman: The Golden Circle | ポピー | 田中敦子 | |
| ワンダーストラックWonderstruck | リリアン・メイヒュー / 老境に入ったローズ | (吹き替え版なし) | ||
| サバービコン 仮面を被った街Suburbicon | ローズ / マーガレット | 日野由利加 | ||
| 2018 | ベル・カント とらわれのアリアBel Canto | ロクサーヌ・コス | (吹き替え版なし) | |
| グロリア 永遠の青春Gloria Bell | グロリア・ベル | 兼製作総指揮 | ||
| 2019 | 秘密への招待状After the Wedding | テレサ・ヤング | 兼製作 | |
| 2020 | グロリアス 世界を動かした女たちThe Glorias | グロリア・スタイネム | ||
| 2021 | ウーマン・イン・ザ・ウィンドウThe Woman in the Window | ケイティ / ジェーン・ラッセル | 深見梨加 | |
| スピリット 未知への冒険Spirit Untamed | コーラ・プレスコット | 声の出演 | 本間佐智子 | |
| ディア・エヴァン・ハンセンDear Evan Hansen | ハイディ・ハンセン | 山像かおり | ||
| 2022 | 僕らの世界が交わるまでWhen You Finish Saving the World | (吹き替え版なし) | ||
| 2023 | Sharper 騙す人 Sharper | ポストプロダクション | 山像かおり | |
| 2024 | メイ・ディセンバー ゆれる真実May December | グレイシー | ||
| ザ・ルーム・ネクスト・ドアThe Room Next Door | イングリッド・パーカー |
日本語吹き替え
日野由利加が多数の作品で担当している。
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/03 09:16 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.